最新更新日:2024/06/12
本日:count up128
昨日:126
総数:227160
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

4年生 算数「大きな面積」

新聞紙で面積が1平方メートルの正方形を作り、実際の大きさを体感しました。この上に何人乗れるかな…?
画像1
画像2
画像3

2年生 算数「かけ算」

同じ数のまとまりに注目し、かけ算を使って計算しました。みんなの前で、自分の解き方をとても分かりやすく説明できるようになりましたね。
画像1
画像2
画像3

教育相談週間

11月13日から11月17日までは、教育相談週間です。
子どもたち一人ひとりが担任と話す時間を設けます。どの子も充実した学校生活が送れるように努めていきます。
画像1

5年生 社会

日本の輸入の特徴について、資料から読み取ったことをもとに話し合いました。
画像1

4年生 体育

体つくりの運動としてちぢみじゃんけんをしました。じゃんけんに負けたら10cmずつしゃがみます。どこまで体を支えられるかを競いました。
画像1
画像2

3年生 算数

 2けた×1けたの暗算の仕方について考え、説明し合いました。
画像1
画像2

セレクト給食

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたセレクト給食でした。みんなで楽しく、おいしくいただきました。
画像1
画像2

4年生 面積

 4年生は算数で、面積を勉強しています。今日は1平方メートルの新聞を作り、その広さを確認しました。
画像1

修学旅行 解散式

 修学旅行から無事に帰ってきました。たくさんの思い出ができたと思います。今回の学びをこれからに生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 清水寺「お土産タイム」

かなりの人混みでしたが、班長を中心に協力して班行動を行い、集合時刻の前には全員で整列することができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 清水寺見学2

画像1
画像2
画像3
全員で見学した後は、待ちに待った「お土産タイム」です。

修学旅行 清水寺見学1

画像1
画像2
画像3
清水寺も修学旅行生や観光客で大賑わいでした!

修学旅行 清水寺 集合写真

集合写真を撮ってから見学しました。
画像1
画像2

修学旅行 「順正」昼食

みんなそろって「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

修学旅行 絵付け体験2

画像1
画像2
画像3
焼き上がりが楽しみですね!

修学旅行 絵付け体験

あらかじめ考えておいた絵を、素焼きの湯呑みに描きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 二条城見学

係の方の説明を聞いてから見学しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 二条城 集合写真

見学前に全員で集合写真を撮りました。
画像1

修学旅行 御殿荘退館式

画像1
画像2
画像3
旅館の方へ感謝の気持ちを伝えた後、二条城へ向かいます。

修学旅行 2日目

今日もよい天気になりそうです。部屋長会の後、各部屋で朝食です。
画像1
画像2
nhk fof school
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 児童会役員選挙
2/29 卒業生を送る会

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

ラーケーションの日

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862