最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:126
総数:227071
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

6年生 理科

 6年生は、理科で「植物のからだのはたらき」について勉強しています。
 セロリやブロッコリーを使って水の通り道について調べました。
画像1
画像2

桃っ子デー

今年度3度目の桃っ子デーの本日は、6年生による読み聞かせが行われました。抑揚をつけたり、気持ちを込めたりして読んでおり、聞き手側は引き込まれるように真剣に聞いている様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

 2年生が体育で、しっぽ取りをしていました。
画像1
画像2

第1回 学校運営協議会

 学校運営協議会が行われました。さまざまなお立場の方から学校運営についてご意見をいただき、経営方針についてご承認をいただきました。その後、各学年の授業の様子を見ていただきました。
画像1

生活科

季節の草花やいきものを探しにビオトープへ。しろつめ草やモンシロチョウを見つけました。次回は公園に出かける予定です。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

 プール掃除を行いました。たくさんの子どもたちや保護者の方に来ていただき、プールサイドやプール内の掃除をしました。
 お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひまわりマーケット

画像1
画像2
画像3
 ひまわりマーケットを開きました。畑で大切に育てたジャガイモを先生方に販売しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と大きな声で言ったり、お勧めのジャガイモ料理を紹介したりとみんなで協力してお店を成功させることができました。

6年生 家庭科

家庭科の時間に「野菜いため」を作りました。野菜の切り方や炒め方など、グループの友達と協力しておいしく作ることができました。ボランティアに来てくださった皆さんありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 体育

今日は「ボール投げシュートゲーム」をしました。攻撃チームが相手チームにある的に向けてボールを投げ,相手チームは的にボールを当てられないようにがんばってキャッチしました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 児童会役員選挙
2/29 卒業生を送る会

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

ラーケーションの日

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862