最新更新日:2024/11/20 | |
本日:36
昨日:167 総数:239756 |
1年生 体育
先日の体育で「障害物リレー」を行いました。マットで前転をしたり、障害物を乗り越えたりしながら、チームのメンバーで一生懸命バトンをつなぎました。応援にも力が入っていましたね。
朝礼(表彰伝達)
朝礼で表彰伝達がありました。家庭の日県民運動啓発ポスターや税に関する作品などで、たくさんの児童が表彰されました。その後の校長先生から、最近の6年生のがんばり、校長先生の好きな歌の歌詞、公園での過ごし方についてのお話を聞きました。最後の全校合唱では、「believe」を元気よく歌うことができました。
新1年生を迎える会
新1年生を迎える会「いちねんせいはたのしいよ」を行いました。音読や合奏を披露した後、新1年生と楽しく遊びました。おにいさん、おねえさんになって優しく教えてあげていました。
4年生 図工
4年生は、図工で版画に取り組んでいます。自分の顔を板に書き、彫刻刀を使って、彫り進めています。次回、紙にする予定なので、完成するのが楽しみです。
いのちの教室
助産師さんと保健師さんに「いのちの教室」の授業をしていただきました。
胎児の成長について、赤ちゃんの誕生についてなど様々なことを学ぶことができました。 ご家庭でも話をしていただければと思います。 愛知県警察本部見学
社会科「事故や事件からくらしを守る」の単元で、愛知県警察本部に見学に行きました。通信指令室と交通管制センターを見学し、コノハズク広場で警察官の仕事を楽しみながら学ぶことができました。
大谷選手のグローブでキャッチボールをしています!
より多くの子どもたちがグローブに触れられるよう、希望する子は順番に教師とキャッチボールをしています。
教育相談週間です
2月13日〜22日は教育相談週間です。
子どもたちと担任が、1対1で話をしていきます。 安心して学校生活が送れるように、充実した相談の機会としていきます。 委員会活動
今年度最後の委員会活動でした。それぞれの委員会が一年間一生懸命働いてくれました。
桃っ子〇×クイズ
児童会役員の企画による「桃っ子〇×クイズ」が行われました。
縦割り班に分かれ、桃栄小学校に関する〇×クイズに挑戦しています。 他学年との交流を深めながら、楽しむことができました。 児童会の皆さんは、堂々と司会進行を務めてくれました。 校外学習『明治村』
明治時代の建物を見学し、明治時代の暮らしや文化について学びを深めることができました。
班のみんなと協力し、謎解きにも挑戦しました。 ボランティアさんによる読み聞かせ 最終日
ボランティアの方々による読み聞かせも今年度最後となりました。
どのクラスでも、子どもたちはとても集中して楽しみながら聞いていました。ボランティアの皆さん、3日間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 クラブ活動
今年度最後のクラブ活動がありました。写真は、卓球クラブとバスケットボールクラブの様子です。
生活科「ふゆをたのしもう」
前回の風車に引き続き、今日は校庭で凧あげをしました。
好きなキャラクターや冬にちなんだイラストなど、思い思いに描いた凧が空高くあがっていく様子を嬉しそうに見ていました。 ボランティアさんによる読み聞かせ 2日目ボランティアさんによる読み聞かせ1年1組 「いいこって どんなこ」 /ジーン・モテシット著 2年1組 「だんご ころころ」 /松谷 みよ子著 「ええところ」 /くすのき しげのり著 2年2組 「ゆうちゃんのたこやきパーティー」 /山田 ゆみ子著 3年1組 「飼育係長」 /よしなが こうたく著 3年2組 「十二支のおはなし」 /内田 麟太郎著 4年1組 「りゆうがあります」 /ヨシタケ シンスケ著 4年2組 「ひめさま ぞうは すごくおおきいでござる」 /丸山 誠司著 「いがぐり星人 グリたろう」 /大島 妙子著 5年生 理科
5年生は理科で、「電流がうみ出す力」の単元で電磁石について学習しています。コイルの巻き数によって電磁石の強さが変わるのかについて調べました。
授業参観 その1
授業参観では、どのクラスでも子どもたちの活躍する姿が見られました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
授業参観 その2
各学年の様子です。
授業参観 その3
各学年の様子です。
|