最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:60
総数:226055
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

S-1グランプリ表彰

画像1
画像2
画像3
 今日、5年生が野外学習で受賞した「S-1グランプリ」(掃除一番)の表彰が行われました。美浜自然の家を利用した150校の中から、最も優れた5校に桃栄小学校が選ばれたそうです。5年生には、受賞できたことを誇りに思い、高学年として桃栄小学校を引っ張ってもらいたいですね。

3年生 体育

 3年生の体育で、ポートボールが始まりました!!
画像1
画像2
画像3

3年生 昭和日常博物館見学3

画像1
画像2
画像3
 3年生は校外学習で昭和日常博物館へ行きました。昭和の暮らしを教えてもらいました。今ではなかなか目にかかれない物をたくさん見せてもらい、大変勉強になりました。

3年生 昭和日常博物館見学2

画像1
画像2
画像3
 

3年生 昭和日常博物館見学1

画像1
画像2
画像3
 

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」授業風景

 
画像1
画像2

5年生 短なわ記録会

画像1
画像2
 今まで、休み時間に友達と一生懸命練習をしてきました。短なわ記録会を4時間目に行いました。最後まであきらめることなく、一生懸命跳ぶことができました。

1年生 図画工作「かみざらコロコロ」授業風景

 
画像1
画像2

1年生 短なわ記録会

 
画像1
画像2
画像3

3年生 社会

画像1
画像2
画像3
 気づいたことを教えあいながら学習しています。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
 インタビューの仕方を学習しました。今日は気になる先生のところに行ってインタビューをしました。

2年 短なわ記録会

短なわ記録会を行いました。5年生に回数を数えてもらったり、上手に跳ぶコツを教えてもらったりしました。
画像1
画像2

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
 小数の学習が終わりました。最後にペアで問題を出し合いました。

桃っ子デー

 6年生が計画した内容で、縦割り班で遊びました!!みんなで楽しく遊ぶことができました!!6年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1
画像2

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
 今日は磁石で釣りゲームを作りました。

2年 国語

自分たちで作った詩をグループで読み合いました。
画像1

2年生 体育

体育ではサッカーにはいりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
 磁石の実験をしました。今日はペンギンに磁石を付けて散歩させたり、てんとう虫にクリップを付けて磁石で動かしたりしました。

授業参観

 それぞれのクラス、学年で子どもたちのがんばっている姿が見られました!!
画像1
画像2
画像3

3年生 社会

画像1
画像2
画像3
 市の移り変わりについて考えました。
nhk fof school
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業式予行
3/13 通学団会議

学校評価

いじめ防止基本方針

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862