最新更新日:2024/06/13
本日:count up55
昨日:216
総数:543922
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

1学期終業式 7月20日

 1学期終業式を行いました。校長先生からは、部活動の激励、春日中学校が目指す3つの生徒像の振り返り、そして有意義な夏休みを過ごすためのアドバイスをいただきました。生徒指導担当の先生からは、熱中症や感染予防、事故や事件の予防、そして、辛いことがあったら誰かに相談するようアドバイスをいただきました。
 夏休みは、学習や部活動に真剣に取り組み、成長できる良い機会です。始業式に、成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達式 7月20日

終業式の前に、中小体西春日井支所大会の表彰伝達を行いました。嬉しいことに、春日中学校全7運動部が表彰されました。大会の結果は、以下の通りです。
・野球部…優勝(夏の大会3連覇)
・女子バレーボール部…優勝(夏の大会2連覇)
・バスケットボール部…優勝
・ソフトボール部…準優勝
・ソフトテニス部…3位
・男子バレーボール部…3位
・卓球部…3位
・剣道(個)…優勝
・ソフトテニス(個)…6位
野球部、バスケットボール部、女子バレーボール部、ソフトボール部、ソフトテニス部、剣道(個)、ソフトテニス(個)、柔道(個)は、明日から始まる愛日大会に出場します。吹奏楽部も、27日に東尾張地区のコンクールに出場します。春日中学校、地区の代表として、活躍することを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達式 7月20日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達式 7月20日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会 7月19日

本日の6時間目に1学期最後の学年集会を行いました。それぞれの先生から夏休みの学習面と生活面についての話をしました。3年生にとっては中学生最後の夏休みになります。生活リズムが崩れないようにし、進路に向けて充実した夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大掃除 7月19日

 1学期の締めくくりの大掃除では、いつもお世話になっている学校を徹底的にきれいにしようと、真剣な様子が見られました。普段はなかなか掃除ができない場所の汚れを見つけては、懸命にきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会 7月19日

 今日は体育館を使い、1学期最後の学年集会を行いました。1学期の総まとめの話と、夏休みに向けた諸連絡や注意事項がありました。長い休みの間にしっかりと疲れを癒し、少しずつ力を蓄え、2学期に学習面でも生活面でも大いに活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月17日

今日は豊山中学校との決勝戦です。昨日の雨のため、開始が遅くなりましたが、気持ちを入れて試合に臨むことができました。ピッチャーの調子が良く、相手打者をしっかり抑え、出塁をほとんど許しませんでした。また、攻撃では着実に点を重ねて5−0で勝ち、見事支所大会優勝を決めました。この優勝をもって、地区三連覇となりました。
これまで応援、ご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。愛日大会でも勝ち進めるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月17日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月17日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会 ソフトテニス部個人戦 7月17日

 本日は個人戦でした。どのペアも元気よく、声を掛け合いながら自分たちの持つ力を発揮することができていたと思います。その中でも1ペアが勝ち上がり、ベスト8に入りました。準々決勝で負けてしまいましたが、その後の順位決定戦で勝つことができ、6位に入賞したため、愛日大会出場が決まりました。
 個人戦、団体戦ともにこのような成績を残すことができたのも、保護者の皆様をはじめ、多くの方の支えがあったからだと思います。ありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月16日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月16日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月16日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 西春日井支所大会 7月16日

 天候が心配されましたが、予定通り大会を実施することができました。1試合目は先週中断した西枇中戦。再開後も得点を重ね、18対1で大勝しました。続く準決勝、新川中戦も8対1で勝利をおさめ、明日の決勝に駒を進めることができました。また、上位2校に入ったため愛日大会の出場も確定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 西春日井支所大会準優勝 7月16日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 西春日井支所大会準優勝 7月16日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 西春日井支所大会準優勝 7月16日

 西春日井支所大会、決勝戦が開催されました。対戦校は、春の大会で敗れた師勝中学校でした。初回、先取点を獲得し、序盤はリードしましたが、失点を許し、惜しくも敗退しました。
 敗れはしましたが、春の大会から大きく成長したことを感じるよい試合でした。決勝戦での課題を見つめ、克服し、胸をはって愛日地区大会に臨みましょう。

 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 薬物乱用防止教室 7月11日

本日の1時限目に、愛知県警スクールサポーターの講師の先生にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の恐ろしさや、誘われても断る方法などについて、映像や薬物の標本を使って丁寧に教えていただきました。
今日学んだことを心に留め、健康な生活を送っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習の時間 7月11日

 今日は生活習慣アンケートの結果を基に、自分に合ったメディアコントロールについて考えました。自分のメディアの使用状況をワークシートに記入し、真剣に取り組む様子が見られました。
養護教諭より「各ご家庭で決められたメディア利用のルールを守りながら、この授業をきっかけに自分自身で改めてメディアとの関わり方を考えていってほしいです」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
3/1 卒業生を送る会

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733