最新更新日:2024/11/20 | |
本日:9
昨日:85 総数:568894 |
調理実習 1年B組 12月2日
写真の続きです。
調理実習 1年B組 12月2日
本日、調理実習でハンバーグを作りました。慣れない調理作業でしたが、各班で協力し、時間内に完成させて美味しくいただきました。
1年生 進路学習 12月2日
総合的な学習の時間で進路についての学習を始めました。第1回目は「学ぶ理由」について、プロジェクターと個人のタブレット端末を使い、1学年全員で学びました。様々な角度から学ぶ理由をじっくりと考える良い機会になったと思います。今がんばっていることが将来につながっていることを改めて知り、来週からの学校生活にも生かすことができるといいですね。
朝礼(人権講話) 12月2日
12月4日から10日まで人権週間ですので、本日の朝礼では、人権講話を聞きました。手塚治虫さんの「雨降り小僧」を題材とした講話でしたが、相手を思いやるやさしい心について、考えるきっかけになりました。
生徒議会 11月30日
生徒議会が行われました。各担当で、春日中学校をより良くしていくために、様々な意見を出し合うことができました。
調理実習1A 1C 11月30日 4
1年C組、写真の続きです。
調理実習1A 1C 11月30日 3
1年C組の様子です。
調理実習1A 1C 11月30日 2
1年A組、写真の続きです。
調理実習1A 1C 11月30日 1
1年A組、1年C組が調理実習でハンバーグ作りに挑戦しました。準備、火加減など、悪戦苦闘の生徒たち。最後はおいしくいただきました。写真は1年A組の様子です。
2年生 理科の授業 11月29日
理科の授業で、イカの解剖をしました。イカがどういう構造になっているのかをよく観察し、真剣に取り組む姿が見られました。
避難所運営訓練ボランティア 11月26日
写真の続きです。
避難所運営訓練ボランティア 11月26日
春日小学校で行われた避難所運営訓練に希望生徒が参加しました。清須市内で災害ボランティアをされている団体の方々の主催で、災害ボランティアの参加の疑似体験や避難所運営ゲーム、避難所内のアナウンスなどの活動をさせていただきました。
災害時に自治体の支援だけでは限界があるため、体力のある中学生が進んで避難や救助にさんかできると大きな助けになります。いざというときに自らの判断で行動できるようになるためにとても意義のある訓練でした。 委員会活動(美化委員会) 11月24日
本日、ST後に委員会を行いました。美化委員会では、自在ぼうきの交換を行いました。明日の朝、美化委員より、自在ぼうきの正しい使い方や管理方法について話があります。道具を大切にして、明日からも春日中をきれいにしていきましょう。
2年生 学活・総合的な時間 11月21日
学活・総合的な時間では、進路学習をしています。高校について詳しく学んだあと、各自で、行きたい高校や気になった高校について調べ、パワーポイントでまとめています。
期末テスト 11月17日
昨日から3日間、期末テストを行っています。どの学年も、最後まで一生懸命テストに向き合っていました。最終日の明日に備えて、今日もテスト勉強をがんばりましょう。
避難訓練 11月9日
本日、今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、地震後火災が起こり、東階段が使用不可能となった想定で行いました。いつもの避難経路とは違いましたが、非常階段・防火シャッターなど、安全に気を付けて避難することができました。
落ち葉拾いボランティア<JRC委員会> 11月8日(2回目)
本日、延期となっていた、JRC委員会の落ち葉拾いボランティアの2回目を行いました。今回は校内の落ち葉拾いだけでなく、テニスコート裏側の道沿いの落ち葉も集めてくれました。有志のボランティアも参加して、50名以上の生徒が活動に参加してくれました。登校後の短い時間ではありましたが、仲間と協力して手際よく集めることができました。JRC委員会の皆さん、ボランティアに参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
朝礼 11月7日
本日朝礼を行いました。校長先生からは「1、2年生は部活動の新チームで、3年生は学級という最後のチームで、力を磨き上げて大きく成長してほしい」というお話をしていただきました。
表彰伝達式 11月7日
写真の続きです。
表彰伝達式 11月7日
朝礼の前に表彰伝達式を行いました。
「社会を明るくする運動の作文コンテスト」の表彰と、西春日井支所新人大会の表彰を行い、男子バレーボール部、バスケットボール部、ソフトボール部が表彰されました。特にソフトボール部は、東尾張大会でも準優勝をし、その盾も贈られました。 |