最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:54
総数:228853
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

5年生 S1グランプリ表彰式 2/10

画像1
画像2
画像3
 昨日、5年生が「S1グランプリ」の表彰を受けました。「S1グランプリ」とは、美浜少年自然の家の利用団体の中から「掃除が一番」だった団体に贈られるとても名誉な賞です。
 表彰式のはじめに校長先生から「次に使う人が気持ちよく使えるようにという気持ちや、日頃の清掃態度がこの賞につながったと思います」との話がありました。
 次に、美浜少年自然の家の所長様より、代表の児童が表彰状を受け取りました。また、所長様から「掃除だけでなく、生活態度、あいさつ、返事などを加味した賞です。立派な6年生となり、すばらしい学校にしてください」と、励ましの言葉をいただきました。
 最後に、代表の児童が「野外学習で学んだことや賞をいただいたことを励みに、これからも掃除をがんばったり、協力して活動したりしていきます」とお礼の言葉を述べました。

2年 短なわ記録会 2/9

画像1
画像2
画像3
 2時間目に短なわ記録会をしました。冷たい風が吹く中、目標を達成できるように集中して取り組みました。ペアになった5年生に数を数えてもらったり、跳び方のアドバイスをしてもらったりと、楽しく活動することができました。

6年生 短なわ記録会 2/8

画像1
画像2
 記録会を行いました。放課に練習を続けてきたので、練習を始めたばかりの時と比較して、多く跳べるようになった子がたくさんいました。
 今年から始まったクラス対抗戦は、5年生の結果が分かり次第、順位が決定します。

1年 冬を見つけよう(桃栄公園)2/5

画像1
画像2
1年生は、生活科の「ふゆのこうえんにいこう」の学習で、桃栄公園へ冬見つけに出かけました。子どもたちは見つけた冬の自然を額縁に収めていきました。

3年 社会科見学(2組) 2/5

画像1
画像2
 今日は、2組が北名古屋市歴史民俗資料館へ社会見学へ行きました。資料館の方の説明を一生懸命聞く姿が見られました。
 また、昔の洗濯の仕方を動画で学びました。今と比べ、洗濯に使う道具の違いや大変さに気付くことができました。

4年生 図工 2/5

画像1
画像2
画像3
 今日は、今まで彫り進めてきた木版画を印刷しました。木版画独特の雰囲気が感じられる、素晴らしい仕上がりになりました。

「緊急事態宣言」継続に伴う愛知県知事メッセージについて

 「緊急事態宣言」の継続に伴い、2月2日に大村知事から、県民に向けてのメッセージが出されました。(以下のURLをクリックすると、メッセージをご覧いただけます。)
ご一読いただき、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底していただきますよう、お願いいたします。
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/328128_1291298_misc.pdf

3年 社会科見学(1組) 2/4

画像1
画像2
 北名古屋市歴史民俗資料館へ社会科見学へ行きました。昔の道具やおもちゃなどを見て、昔の暮らしを想像することができました。
 館内の見学マナーを守りながら、見たり聞いたりしたことを、一生懸命メモをとる姿が見られました。

6年 短なわ記録会に向けて 2/4

画像1
 来週の記録会に向けて、体育の授業や放課を使って練習しています。少しずつ跳べる回数が増えてきました。高学年は5種目あるので、体力を維持することにも苦戦しているようです。本番まであと少し。よい記録が出せるように、みんなでがんばっていきたいです。

短なわチャレンジ週間 2/1

画像1
画像2
画像3
 本日より、短なわチャレンジ週間が始まりました。2限と3限の間の休み時間に、なわとびの練習を行います。高学年の児童が跳ぶ難しい技を見て、低学年の児童が挑戦しようとする姿が見られました。来週行われる短なわ記録会に向けて、一生懸命取り組んでほしいと思います。
nhk fof school
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 教育相談週間(〜19日)
2/18 アルミ缶・エコキャップ回収(〜19日)

学校評価

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862