最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:104 総数:568091 |
1年生 進路学習 7月31日
1年生の進路学習では、「自己理解(様々な観点から自分を知る)」・「進路とは何か」・「職業について(なぜ「働く」のか)」の3つのテーマについて学んでいきます。今週のSTでは、「自己理解(様々な観点から自分を知る)」の一環として、PASカードに取り組みました。PASカードは様々なアンケートから自己分析をする方法です。2学期以降は、今回の分析結果を基にして進路学習を進めていきたいと思います。
卓球部練習試合 7月25日
3年生最後の練習試合を新川中、西枇杷島中と3校総当たり戦で行いました。新川中学校の体育館には12面の卓球台が置かれ、団体戦と個人戦を同時進行で進めました。中学校での部活動の集大成として、もてる力を精一杯出して戦いました。保護者の皆様にはこれまで応援していただき、本当にありがとうございました。
バスケットボール部 練習試合 7月24日
バスケットボール部最後の練習試合が、西枇杷島中学校で行われました。限られた時間の中での3試合でしたが、新川中と西枇中を相手に2勝することができました。最後の西枇戦では、僅差で負けてしまいましたが、3年生の最後の試合にふさわしい熱戦になりました。
お忙しい中、会場で観戦していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ソフトテニス部 練習試合 7月23日
本日、浄化センターテニスコートで西枇杷島中学校、新川中学校を相手に練習試合を行いました。天候が心配されていましたが、個人戦と団体戦の両方を行うことができました。3年生にとっては最後の試合となりましたが、これまでの練習の成果を発揮することができた試合でした。これまで支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2年生自然教室説明会&準備ボランティア 7月22日
本日、9月に実施予定の自然教室に向けた、2年生保護者説明会を行いました。暑い中お越しくださりありがとうございました。今後、変更がありましたら随時お知らせいたします。
説明会に向けた準備のボランティアを募ったところ、2年生の生徒が40名近く参加してくれました。昼放課に、掃除や椅子並べなどの準備をしてもらい、とても助かりました。ありがとうございました。 体操服登校 7月21日
昨日より、体操服でも登校できるようになりました。本来ならば今日から夏休みになるところですが、今年は8月7日まで1学期が続きます。奄美地方が梅雨明けしましたので、このあたりももうすぐ梅雨が明けることと思います。熱中症にならないように注意して、暑さを乗り切っていきましょう。
1年生 eライブラリ説明 7月20日
1年生は、テスト返却が始まりました。努力の成果を確認しつつ、しっかりと見直し学習に取り組んでいます。本日のLTの時間に、eライブラリの使い方について確認しました。eライブラリは、教科・分野別の問題演習はもちろん、高校入試の過去問題にもチャレンジできるなど、自分に合った学習ができるツールです。1学期の学習内容を復習するにも役立ちます。ぜひ、有効に活用してほしいと思います。
1年生 期末テストの様子 7月15日
1年生にとって初めての定期テストである期末テストが始まりました。1日目は、音楽・美術・数学の3教科に取り組みました。受験時のきまりを守り、最後まで粘り強く試験に取り組むことができていました。試験は明日までですが、悔いなく勉強に励み、自分の成長を感じられる試験になることを願っています。
PTA挨拶運動 7月15日
今日から3日間、PTAあいさつ運動が行われます。今年度は1学期の授業参観が中止になりましたので、保護者の皆様に学校での生徒の様子を見ていただくのは、はじめての機会です。よろしければ明日、明後日と是非ご参加ください。本日ご参加くださった皆様方、お忙しい中ありがとうございました。
保健の授業 7月14日
骨折したときの応急手当や頭をけがしたときの三角巾の使い方を勉強しました。しっかり話を聞き、実践することができました。家族や友人が、もし、けがをしたときは、この学習を活かしてほしいと思います。
1年生LT 学習質問会 7月13日
1年生は期末テストに向けて学習質問会を行いました。社会・国語・英語の内容について、理解を深めようとする姿勢が見られました。また、黙々と自主学習に取り組むことができているのも立派です。明日は数学・理科を中心に質問会を開きますが、授業の中で生まれた疑問点をそのままにせずに、日々解決していくことを大切にしてほしいと思います。
3年生 授業の様子 7月13日
7月15日(水)から期末テストが始まります。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で様々な場面で制限がかかることがあります。そんな中だからこそ、「苦手」なことや「頑張らなければならないこと」に全力で取り組める精神力を身に付けたいものです。今回のテストに向けても しっかりと準備をし、後悔を残さないようにやりきりましょう。 自分自身の進路、未来に向かって、よいスタートが切れるよう最後まで粘り強く取り組んでください。 がんばれ、3年生! 1年生学年集会 テスト直前の学習について 7月10日
1年生は学年集会を開き、テスト直前の休日の過ごし方についてアドバイスを行いました。期末テストは学習内容が多いため、まずはまとまった勉強時間を確保することが大切です。また、13日(月)と14日(火)のLTの時間には、疑問点や理解が不十分な学習内容について質問に答える時間をつくります。体調に気をつけて学習に励み、有意義な土日にしてほしいと思います。
2年B組 音楽アルトリコーダーテスト「われは海の子」 7月9日
今日の音楽の授業は、アルトリコーダーの演奏テストでした。前日の帰りのSTでは、本日のテストのために、アルトリコーダーを持ち帰り練習できるように仲間に呼びかけてくれる生徒がいました。暗譜で演奏した生徒が多く、よく練習してきた様子が見られました。
2年A組 美術「空想画」 7月9日
美術の授業の「空想画」では、下書きが終わり、色塗りに取り組み始める生徒が増えてきました。
2年生 朝のST 7月8日
朝のSTでは、担任から大雨の対策について話がありました。今朝、強い雨が降っていたため、その対策を尋ねると、多くの生徒が靴下の替えやタオルなどの準備をしたり、朝早く家を出発したりして登校していました。
また、進学した際は、悪天候のときに自転車通学が大変になることや電車の遅延が想定されること、就職した際は、天候が悪い時ほど忙しくなったり危険が増したりする職業の例を聞きました。 3年生 授業の様子 7月7日
3年生の英語と技術の授業の様子です。
英語の授業では、文章読解に取り組み、単語や熟語を一生懸命に覚える姿が見られました。 技術の授業では、「プログラムによる計測・制御」の学習が始まりました。 2年生 朝読書 保健の授業 7月7日
朝読書の時間に、このほどの九州地方での豪雨災害で犠牲になった方のニュースを読み、生徒は感じたままに意見を書きました。4限の保健体育の授業内容が「自然災害」と「応急手当」だったこともあり、スクリーンに映された災害の写真を見ながら自然災害の恐ろしさについて考え、理解を深めました。
<生徒意見の一部> ・大きな災害を受けていない僕たちに、何かできることはないかと考えさせられる機会になった。 ・他人事のように、ニュースをみて生活していることが一番危ないと思った。 ・体育館で1時間授業を受けるだけでも蒸し暑い状態なのに、避難所生活になるとこの状況が数日続くことになる。快適な生活を普段から送り続けていると、いざというときに大変だなと思った。 ・水に浸かりながら、亡くなった妹の手を5時間握り続け救助を待つ80代の女性。10代の自分に同じことができるかと考えさせられた。 1年生教育相談 7月7日
本日からLTの時間に教育相談を行なっています。事前のアンケート等を参考にして、学習面や生活面の悩みを聞いて、アドバイスを行います。昨日確認したテスト計画表を基にして、どの生徒も地道に学習に取り組むことができており、よいスタートがきれています。勉強していく中で生じる疑問点については、積極的に質問するように呼びかけています。苦手分野の学習を後回しにせず、早期に理解することで学力を高めていってほしいと思います。
2年生LT 7月6日
今日のLTでは、学校再開から約1か月を振り返り、10のチェックポイントについて考えました。これから1か月が経つと夏休みです。今週からの期末テスト週間、テスト後の生活についての見通しの話がありました。
教室に戻った後は、教育相談と、学習質問会。早速期末テストに向けて質問する姿が見られました。来週金曜日までの期末テスト、頑張りましょう。 |