最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:46
総数:240257
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

クラブ 7/16

画像1
画像2
 2回目のクラブです。天気がよかったので、運動場で行う種目も実施することができました。ゲームを行うために必要な技術を習得中です。

6年生 ソフトバレーボール 7/16

画像1
 体育の授業でソフトバレーボールをしています。コートに入ってゲームをするのは難しい状況なので、オーバーハンドパスを中心に練習しています。ボールを落とさずにパスが続くようになってきました。

5年生 図工 「使って楽しい焼き物」

画像1
画像2
画像3
 5年生が土粘土を使ってシーサーの置物を作りました。事前に描いたアイデアスケッチをもとに作りました。土粘土の扱いに苦戦していましたが、個性豊かな楽しい作品ができあがりました。

1年 生活科 「学校探検 配膳室 理科室 音楽室」 7/15

画像1
画像2
画像3
続き
 学校の話を聞いたり普段はなかなか見ることのできないものを見せてもらったりして、自分たちの学校生活を支えている人々の働きや役割に気付くことができました。

1年 生活科 「学校探検 校長室 職員室 保健室」 7/15

画像1
画像2
画像3
 1年生は、生活科の学校探検で仕事のことや学校のことなど自分の知りたいことを聞きに行きました。

ブラスバンド部 楽器清掃 7/15

画像1
画像2
画像3
 ブラスバンド部が楽器清掃を行いました。感染症対策のためまだ楽器を吹くことはできませんが、楽器が吹けるようになったときのために行いました。洗浄液に一晩つけ置き、管の中の汚れをかき出しました。楽器がピカピカになりました。早く楽器が吹けるといいですね。

教育相談 7/15

画像1
画像2
画像3
 今週は教育相談週間です。担任が一人ずつ、学校生活で困っていることや心配なことなどを聞いています。また、日頃の頑張りなどを、担任から子どもたちに伝えています。忙しい毎日の中で、子どもとゆっくり向き合えるとても貴重な時間です。

4年生 図工 「まぼろしの花」 7/10

画像1
画像2
 先週から、「まぼろしの花」の絵の作成に取り組んでいます。子どもたち一人一人が形や色のイメージを膨らませて、誰も見たことがない「まぼろしの花」を描くことができました。

6年生 点対称の作図 練習中 7/10

画像1
画像2
画像3
 6年生は、算数「対称な図形」の単元で、点対称について学習しています。線対称とは違ってイメージしにくいことから、作図をするのにかなり苦戦しています。早く問題が解けた子は、ミニ先生となり、作図の方法を説明しています。

桃小Pおやじの会 全体会 7/10

画像1
画像2
7月8日(木)に 桃小Pおやじの会の全体会を行いました。今年度新しく会員になられた方を迎えての初めての会でした。自己紹介や本年度の計画について話した後、学校周辺をパトロールしていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

2年生 体育「とびあそび」 7/9

画像1
画像2
画像3
 体育の時間にとびあそびをしました。フラフープを並べて、ケン・パーのリズムで跳んだり、張られたゴムを両足や片足で跳んだりしました。最後は連続跳びに挑戦して、1組対2組で競争をしました。続けてリズムよく跳んで、運動の楽しさを味わうことができました。

5年生 理科「魚のたんじょう」 7/9

画像1
画像2
 5年生が理科で「魚のたんじょう」の学習を行いました。写真は先日の解剖顕微鏡での観察の様子です。たまごからメダカの稚魚が出てくるところは見られませんでしたが、たまごの中で心臓が動く様子を確認できたグループがありました。また、生まれたばかりの稚魚の観察も行いました。命の不思議を感じることができました。

第1回代表委員会 7/8

画像1
画像2
画像3
 第1回代表委員会が行われました。代表委員とは、児童会役員、各委員会の委員長、4年生以上の学級委員で構成される組織です。児童会役員が議題を提示し、それに対してみんなで解決策を考えました。本日の議題は「桃栄小学校のあいさつについて」と「学校でできる感染症予防について」です。初めての代表委員会でしたが、一生懸命考え、たくさんの意見を出しました。話し合いの結果につきましては、児童会役員が発行する、児童会だよりに載せていきます。

4年生 書写 7/7

画像1画像2
 「はす」という字を練習しています。「結び」の筆使いに苦戦していましたが、何度も練習し、字形を整えて籠書きをすることができました。

6年 図工の様子2 7/7

画像1
画像2
画像3
 形を整えた粘土に色を付けました。色を付けるときには、水が流れる道すじをイメージしました。また色をぬり終えた後は、水のりとラメを混ぜた液体を流し、より水が流れているように表現しました。

6年 図工の様子 7/6

画像1
画像2
画像3
 水が流れる様子を想像をして、工夫しながら粘土で形を作りました。久しぶりの粘土の学習に、どの子も熱心に取り組みました。形作りが終わったら、乾燥をさせて、来週には色をつけます。どんな作品が出来上がるのか今からとても楽しみです。

2年生 どきどきわくわくまちたんけん 7/6

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習でまち探検があります。みんなでまち探検に行くことが難しいので、今回はパソコンを使って学校の周りを探検しました。パソコンの画面に自分の家を見つけて大喜び。普段歩きなれている道ですが、標識や看板、点字ブロックなど様々なものに気付くことができました。

4年生 理科 7/3

画像1
 理科では「雨水のゆくえと地面のようす」を学習しています。写真は、運動場に出て、水が溜まりそうな場所を探して歩いている様子です。

1年生 生活科 7/3

画像1
画像2
画像3
 一年生は生活科の授業で、草花や虫探しをしました。みんな興味津々で探しており、たくさんの発見がありました。

4年生 体育 7/3

画像1
 今日は、最後のベースボール型ゲームでした。各チーム、打ち方や投げ方、守り方などを工夫しており、回を重ねるごとに成長している様子が見られました。
nhk fof school
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 B日課
8/7 給食最終 大掃除  終業式
8/11 学校閉校日(〜14日)

学校評価

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862