最新更新日:2024/11/20
本日:count up75
昨日:112
総数:568766
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

文化祭(吹奏楽部発表 その3) 10月25日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(吹奏楽部発表 その2) 10月25日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(吹奏楽部発表) 10月25日

 吹奏楽部は、夏のコンクールが終わってから、今日の本番に向けて練習に練習を重ねてきました。しかし、少ない練習時間の中でいくつかの曲を仕上げるのはとても大変でした。なかなか思うように吹けない1年生を何とかできるようにと必死で面倒を見る3年生。先輩の演奏に何とか追いつこうと頑張る2年生。
 今日は、そんな吹奏楽部員一人一人の努力が実った演奏ができたのではないでしょうか。3年生にとっては最後の演奏でしたが、涙をこらえながら、楽しそうに演奏している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(作品展示) 10月25日

文化祭の作品展示が行われました。今年は、長寿命化工事で美しくなった校舎を見ていただくことも兼ね、春日中学校の多目的室と生徒会室で行われました。美術の授業で作った作品や造形部、パソコン部の作品、委員会の活動のまとめなどが展示され、多くの保護者の方に見ていただきました。展示は、明日も9:00〜14:00に、見ていただけます。ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(3年生) 10月25日

 本日は、3年生にとって最後の文化祭でした。合唱コンクールでは、クラスのまとまりはもちろん、張りのある素晴らしい歌声と3年生らしい合唱を披露しました。短い練習時間でしたが各クラスのパートリーダーが中心になって、質の高い練習を行うことができていました。その練習の成果を大いに発揮することができ、最上級生として誇らしい合唱をすることができました。
 また吹奏楽部の3年生は、この文化祭が最後の活動でした。ここまで、切磋琢磨してきた日々と仲間を大切にしていってほしいです。
 この経験を活かし、それぞれの進路実現にむけて、残された学校生活を充実したものにしてほしいです。そして卒業式でも3年生の素敵な歌声を大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(2年生合唱コンクール)10月25日

 2年生の合唱コンクールです。
 昨年度よりも難易度の上がった曲だったので、練習ではどの学級も音程を取ることや強弱の付け方に苦労をしていました。短い練習期間でしたが、パートリーダーを中心に集中して練習することで、よりよい合唱にしていくことができました。特にリハーサルを終えてからの成長は素晴らしかったです。
 文化祭本番の歌声はどの学級も聴く人の心に響くものでした。そして、昨年からの大きな成長と、来年への大きな可能性を感じさせるものでした。素敵な歌声をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(1年生合唱コンクール) 10月25日

 初めての文化祭を迎えた1年生は、緊張の面持ちでしたが、ステージの上に立つと、この1か月間の練習の成果を存分に発揮し、3クラスとも素晴らしい合唱を披露しました。
この2か月間、体育大会・文化祭などの行事を通して、心身ともにとても成長したことと思います。
今後は、この2か月間の経験を忘れず、日々の授業や部活などに取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(海外派遣研修報告発表2) 10月25日

海外派遣研修報告発表の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(海外派遣研修報告発表1) 10月25日

 海外派遣研修報告発表では、夏休みに一週間オーストラリアで語学研修した内容を報告しました。ホームステイでのホストファミリーとのふれあいや、シドニー市内散策、語学学校や現地学校での学習の様子などをスライドを使って、わかりやすく発表を行いました。今回の研修や報告発表を聞いて海外の文化に興味をもち、英語の学習にさらに励んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(少年の主張) 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 少年の主張では、自分自身を見つめ、自分の未来に向けて、自分の心の内を語りました。聞いている人の心に響く、とても良い発表でした。発表を聞いていた多くの人から「とても良かった。感動した。」と称賛の声が聞かれました。

文化祭(生徒会発表) 10月25日

 本日、文化祭が行われました。本年度より、各委員会の発表がプログラムに加わり、生徒会発表が広がりました。生徒会執行部に加え、図書委員、給食委員、JRC委員、保健委員がステージにて発表しました。今後の委員会活動をはじめとする、本校の生徒会活動がますます充実していくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA挨拶運動 10月25日

本日、雨の中、PTAの挨拶運動が行われました。雨の中でも、多くの保護者の方が参加してくださり、明るい声が飛び交いました。文化祭を控えて、緊張気味の生徒たちに元気を運んでくださったようです。ありがとうございました。
画像1 画像1

フラワーアート 10月24日

明日の文化祭の舞台を飾る花のいけ込み(フラワーアート)を造形部の生徒が行いました。お花の先生が3人来てくださり、手取り足取り、丁寧にいけ込みの仕方を教えてくださいました。楽しく、いけ込みすることができ、明日の舞台を華やかにすることができます。明日の文化祭には多くの方が来てくださるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科 調理実習「ハンバーグ」   10月18日

1年生の家庭科で調理実習を行いました。肉の調理上の性質を学習し、「ハンバーグとブリッコリーの塩ゆで」を作りました。
初めて作った生徒も多く、玉ねぎのみじん切りに苦戦しながらも、完成した肉汁たっぷりのハンバーグを試食し、「おいしい!」と満足げでした。
ぜひ家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル 10月16日

 本日5、6時間目に春日公民館で文化祭リハーサルを行いました。
 全校合唱、クラスの合唱の練習を行いました。どのクラスも最初で最後の舞台での練習だったので、立ち位置の確認をしたり、動きの確認をしたりすることができました。
 その後、海外派遣、少年の主張、委員会の発表の生徒が残り、舞台発表の練習を行いました。入退場の仕方や全体での見え方など確認することができました。
 文化祭本番まで1週間ほどです。残りの時間を有効に使い、よりよい文化祭となるようにしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市4中学校吹奏楽部合同演奏会2 10月14日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市4中学校吹奏楽部合同演奏会1  10月14日

本日、春日公民館にて、吹奏楽部の合同演奏会がありました。3年生にとっては最後の、1年生にとっては初めての演奏会です。午前中は、舞台設営に始まり、リハーサル、係の打ち合わせ、そして午後から本番です。緊張しながらも、練習の成果を発揮できたのではないでしょうか。演奏後は、プログラムを渡す係、扉係、舞台転換係に分かれて、演奏会の進行を助けました。他校から学ぶことの多い演奏会でもありました。
足元の悪い中、会場に足を運んでいただいた保護者の方々をはじめとした皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲城信長まつり時代行列 10月14日

10月14日(月)に行われた清洲城信長まつりの時代行列に本校生徒2名が参加しました。柴田勝家とおねに扮し、堂々とパレードしました。地域のお祭りを盛り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清須市4中学校吹奏楽部合同演奏会 10月13日

10月14日(月)に予定されていた清須市中学4校吹奏楽部合同演奏会は、予定通り開催されることが決定いたしました。春日中学校の演奏は、13:30頃のスタート、3年生出演の合同バンドの演奏は、14:45頃のスタートの予定です。ぜひ、春日公民館にお越しください。
画像1 画像1

台風接近による部活動について 10月11日

非常に強い勢力の台風19号の接近に伴い、部活動を以下のようにします。
1 12日(土)はすべての部活動中止とします。(清須市全小中学校で中止となりました)
2 13日(日)は、予定通り活動をする予定ですが、吹き返しの風等で登校について危険が予想される場合には、開始時刻を遅らせたり、中止にしたりします。その際は部活ごとに連絡をします。
3 14日(月)の4校合同演奏会は、13日の11時に実施の有無が決定されますので、ホームページ・絆メールでお知らせします。

nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

その他

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733