最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:96 総数:238894 |
愛知県警察本部見学 12/17
4年生は、社会科の勉強で愛知県警察本部へ見学に行きました。愛知県のすべての110番通報に対応する通信指令室や道路の渋滞や事故などの情報を管理する交通管制センターを見学しました。私たちの安全を守る警察官がどのような仕事をどのように工夫しながら行っているかを学ぶことができました。
短なわチャレンジ 12/16体育集会 12/165年生 あいち航空ミュージアム見学 12/13
続きです。
5年生 あいち航空ミュージアム見学 12/13
本日、5年生は豊山町にある、あいち航空ミュージアムに見学に行きました。最初に、愛知県の航空産業の歴史を3Dシアターで学びました。次に、飛行機が空を飛ぶ仕組みを、実験を通して楽しく学びました。また、展望デッキでは、飛行機の離着陸時に、歓声をあげて飛行機に向かって大きく手を振る姿も見られました。飛行機について初めて知ることが多く、子どもたちの表情には驚きが溢れていました。
長方形と正方形、勉強中です。 12/11
2年生は、「三角形と四角形」を勉強しています。今日は、長方形の紙を折って、正方形をつくる授業をしました。「難しい〜」と言いながら、たてに折ってみたり、横に折ってみたり…自分で答えを探します。
5年生 いろはに邦楽 12/11
続きです。
5年生 いろはに邦楽 12/11
本日、5年生は「いろはに邦楽」の授業を行いました。箏、三味線、尺八についてのお話を聞いたり、実際に演奏体験をしたりと、貴重な時間を過ごすことができました。また授業の中で、プロの演奏家である、お二人の先生方のすばらしい演奏を聴くこともできました。先生方からは、生活の中で箏、三味線、尺八の音色を耳にする機会に気付くこと、自分たちが体験したことをより多くの人に伝えることをお話しいただき、授業を終えました。子どもたちにとって、日本の伝統音楽に親しむ良い機会となりました。
人権教室 12/5南極クラス2 12/4
南極の氷を触ったり、氷から聞こえる音を聞いたりしました。
南極クラス1 12/4
6年生は、南極観測隊に参加された佐藤啓之先生に、南極での活動について教えていただきました。実際に着用した防寒具を手にしたり、1万年前の南極の氷を触ったりしました。南極で限られた人数で支え合ってミッションを行った話を聞き、チームワークの大切さも学ぶことができました。
ひと鉢苗植え 12/4
パンジーやビオラの苗を植えました。育てたい花の種類や色を自分たちで決めました。毎朝きちんと水をあげて、きれいな花を咲かせていきたいです。
図書館見学 12/3保健集会 12/2桃栄小学校では、今日からなるべくマスクを着用するようにしています。鼻までしっかり隠れるマスクを毎日持たせるようにお願いします。 人権講話 12/2
12月4日〜10日まで人権週間です。今日の朝礼では、校長先生から人権についての話を聞きました。自分を大切にするのと同じくらい相手のことも大切にするよう心がける1週間にしたいものです。校長先生の話の最後には、北原白秋「ひとつのことば」という詩の朗読がありました。
『ひとつのことば』 ひとつのことばで けんかして ひとつのことばで なかなおり ひとつのことばで 頭が下がり ひとつのことばで 心が痛む ひとつのことばで 楽しく笑い ひとつのことばで 泣かされる ひとつのことばは それぞれに ひとつの心を もっている きれいなことばは きれいな心 やさしいことばは やさしい心 ひとつのことばを 大切に ひとつのことばを 美しく 給食センター見学 11/29読み聞かせアドバイザー 11/28読み聞かせ 11/28読み聞かせボランティア 11/271年1組 「ねこのおいしゃさん」 /ますだ ゆうこ著 1年2組 「ここからだしてくれー!」 /セドリック・ラマディエ著 「そりゃあ もういいひだった」 /荒井 良二著 2年1組 「ゼラルダと人喰い鬼」 /トミー・ウンゲラー著 2年2組 「かんけり」 /石川 えりこ著 3年1組 「とんでもない」 /鈴木 のりたけ著 3年2組 「オニのきもだめし」 /岡田 よしたか著 ひまわり 「ねえ、どれがいい」 /ジュン・バーニンガム著 版画指導(4年生) 11/26
4年生では、彫刻刀を使った版画の授業があります。今日は、講師の先生を招き、版画の下絵の描き方を教えていただきました。
|