最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
昨日:167
総数:239725
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

凧揚げ名人のお話と凧揚げの会(1年生) 1/30

画像1
画像2
画像3
 今日は、凧揚げ教室がありました。日本凧の会の澤木先生がたくさんの凧を持って来てくださいました。いろいろな形の凧が飾ってある部屋で、澤木先生から凧揚げの歴史や凧の作り方について、実物を見せてもらいながら教えていただきました。
 3時間目には、よい風が吹いて、自分たちで作った凧で楽しく凧揚げができました。

学校給食週間9 1/30

画像1
画像2
本日のごはん・牛乳・ひきずり・ゆかりあえ・きつね汁です。「ひきずり」は愛知県の郷土料理です。「すき焼き」の味の料理です。大勢で鍋を囲み、肉を引きずるようにして食べたことから「きひずり」と呼ばれるようになりました。
 今日で学校給食週間も終わりです。今年も清須市内の農家の方々から協力を得てたくさんの野菜を食べてもらうことができました。食べ物の命に感謝、農家の方々に感謝、給食センターの方々に感謝、給食に関わる全ての人に感謝の気持ちを忘れずにいてください。

学校給食週間8 1/29

画像1
 クリームシチューには、清須市の農家の方が作った「かぶ」が入っています。「かぶ」には、風邪予防にはたらくビタミンCが多く入っています。栄養を考えた給食を食べて病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。給食週間も明日で終わりです。お楽しみに!

学校給食週間7 1/29

画像1
 本日の献立は、米粉パン・牛乳・ミートボール・クリームシチュー・みかんです。米粉パンは、もちもちとした食感でおいしいです。

学校給食週間6 1/28

画像1
画像2
本日の献立は、ご飯・牛乳・大豆とじゃがいもの揚げがらめ・ツナサラダ・豚汁です。「豚汁」の中には、清須市で採れた大根を使っています。清須市の大根と言えば、「宮重大根」です。清須市の春日地区から広まった「宮重大根」です。大豆とじゃがいもの揚げがらめは、甘辛くおいしく作られています。子どもたちの顔も笑顔に変わります。明日の、給食のメニューも楽しみです。

地域ふれあいバザー 1/26

画像1
画像2
画像3
 地域ふれあいバザーが、行われました。気温が下がり寒さが身に染みる日でしたが、保護者や地域の方にたくさん来ていただきました。子どもたちもこの日を楽しみにしていたようで、朝早くから門の前で待っているほどでした。協力していただいたPTA委員やチームMOMOのみなさんありがとうございました。収益金は、子どもたちのために大切に使わせていただきます。

学校給食週間5 1/25

画像1
画像2
画像3
 つみれ汁のつみれのなかには、愛知県の港に届けられたいわしがたくさん入っています。魚が苦手な人でも食べやすいように香がよくなるように給食センターの方が調理しました。おいしく頂きました。月曜日の給食もお楽しみに!

学校給食週間4 1/25

画像1
画像2
 2年生の給食中の様子です。

学校給食週間3 1/25

画像1
画像2
 学校給食週間2日目です。本日の献立は、ごはん・牛乳・みそカツ・かおりあえ・愛知のつみれ汁です。愛知県では、「みそおでん」や「みそ煮込みうどん」など、赤みそを使った郷土料理があります。「みそカツ」のソースにも赤みそが使われています。

学校給食週間2 1/24

画像1
画像2
 学校給食週間の献立は、郷土料理、行事食、地元の農産物を活用した献立も取り入れられています。給食週間中に食材として使われる野菜は、にんじん、だいこん、キャベツ、ほうれんそう、こまつな、かぶ、さといもで、すべて清須市のものばかりです。給食は生きた教材として「食育」を進める上で大切な役割をしています。明日もお楽しみに!

学校給食週間1 1/24

画像1
画像2
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。本日の給食の献立は、五目きしめん・うるるんの卵焼き・おかかあえ・牛乳です。
 清須のまちに流れる3つの川を見守る「川の妖精うるるん」が卵焼きに登場。とてもかわいいです。食べるのがもったいないくらいです。

桃っ子デー 1/23

画像1
画像2
画像3
 今日は、外で「桃っ子デー」を行いました。今年の「桃っ子デー」も残り少なくなってきました。6年生は、どの学年の子も楽しめるようにルールを工夫したり、異学年が交流できるように声をかけたりしていました。

短なわ記録会  kaltru1/21

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の時間に6年生にお手伝いをしてもらって「短なわ記録会」をしました。初めに、ペアの6年生からなわとびを上手に跳ぶコツを教えてもらいました。次に、前とび、後ろとび、かけあしとびで記録に挑戦しました。6年生に数えてもらって、みんな一生懸命跳びました。最後に、長なわの練習をしました。6年生から縄に入るタイミングや跳ぶ位置など教えてもらい、「跳べるようになった」とうれしそうでした。
 6年生が優しく教えてもらい、卒業前の6年生との思い出が一つ増えました。

給食集会2 1/21

画像1
画像2
画像3
給食クイズもあり、楽しく話を聞くことができました。給食の歴史は長く、子どもたちの成長を考えて作られてることが分かりました。これからも好き嫌いなく何でも食べられるようになることを期待しています。

給食集会1 1/21

画像1
画像2
画像3
1月24日〜30日の「学校給食週間」を前に、本日、給食委員会による給食集会を行いました。「学校給食週間」と「給食の歴史」をテーマに、給食集会が進められました。

サッカー部練習

画像1
画像2
 運動場で練習しているサッカー部。近くに行ってみると、この気温なのに汗だくでした。たくさん動いている証拠です。風があまり吹いていなかったこともよかったようです。チームで練習した後は、先生たちも交えてゲームをしました。

バスケットボール部練習 1/19

画像1
画像2
 久しぶりの土曜日練習。普段は、下校時刻が早いため活動時間が短くなってしまいますが、今日は体育館を使って、長い時間練習することができました。シュートなどの基礎練習やチームでの動きの確認など、顧問の先生の話をよく聞いて取り組んでいました。

保健集会 1/15

画像1
画像2
画像3
1月17日の「防災とボランティアの日」を前に、保健委員会が「いざという時のために 〜自分の命は自分で守る〜」というテーマで、防災についての集会を行いました。様々な場面での地震発生時の避難の仕方について詳しく学びました。

避難訓練 1/11

画像1
画像2
 揺れがおさまったという放送の後、全校児童が運動場に避難しました。校長先生からは、「自分の命は自分で守る。おしゃべりをなくし静かに指示を聞くようにしよう。」というお話をいただきました。
 係の先生と『おかしも』(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束を再確認しました。

避難訓練 1/11

 放課中における突発的な地震に対して、安全に避難できるようにするために、2時間目の放課に避難訓練を行いました。放課中のため、運動場で遊んでいたり、廊下を歩いていたりする児童がいましたが、放送の指示を聞いて安全姿勢をとることができました。
画像1
画像2
nhk fof school
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862