最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:145
総数:544832
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

保健委員会 2月1日

本日の委員会では、後期の活動の反省を行いました。後期の保健委員会は、インフルエンザが流行する時期ということもあり、換気や手洗いのチェック等、活動内容が増えました。日々、一生懸命に活動をしているので、春日中学校ではインフルエンザの流行はまだ見られていません。しかし、まだまだ油断はできません。これからも委員会の活動を責任をもって行ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子  2月1日

図書室では、図書委員が本の貸し出しや、本の整理整頓を行っています。利用者は落ち着いた雰囲気の中で本を読んでいます。10月には新刊本が入り、本の種類が豊富になりました。小説、歴史漫画、絵本、スポーツ、職業、図鑑、勉強の仕方に関する本などさまざまです。多くの生徒が、図書館を訪れ、本に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組の欠席について 2月1日

厚生労働省は、1月21日から27日にかけて、インフルエンザの患者が222万人をこえたと推計し、99年以降の統計で過去最高を記録したと発表しました。
全都道府県で警報レベルの中、今年度2年B組は、インフルエンザで欠席した生徒がいません。それだけでなく、1月は欠席・遅刻・早退が大変少なく、保健室利用もありませんでした。大変素晴らしいことです。
学校では、手洗い・うがいだけでなく、手のアルコール消毒、換気、掃除をしっかり行い予防に努めています。また、家庭でも気をつけて生活しているからではないかと思います。
ただし、無理は禁物です。少しでも体がおかしいなと感じたら早めに休むようにして、学年末テストに向けて体調を整えて生活してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 私立高校一般入試(〜7日)
2/6 私立高校一般入試
2/7 私立高校一般入試

その他

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733