最新更新日:2024/11/25 | |
本日:28
昨日:97 総数:569296 |
保健委員 1月23日
帰りのSTの時間に、各クラスの保健委員が、『インフルエンザや風邪の予防』と来週から実施する『生活リズムチェックカード』の話をしました。
春日中学校では、今のところインフルエンザや風邪等による欠席が少ないですが、市内の学校では学級閉鎖をしているところもあります。 今週末に寒くなるという予報が出ています。今後も、早寝早起き、手洗い、うがい、換気、マスクの着用など、一人一人が意識して生活してほしいです。 技術の授業(2年B組)1月23日
技術の時間に、緊急災害時にも役立つ「あんしんライト(ラジオ付き)」を製作しています。電子基盤に説明書通り電子部品がはんだづけされているか先生に確認をしてもらいます。作業の早い生徒は、パネルやスタンドフレームを組み立て、実際にライトやラジオが機能するか確かめています。火傷や切り傷などをしないように、互いに安全に留意して作業をすすめており、素晴らしいと思いました。
数学の授業(1年A組)1月22日
今、空間図形の単元を学習しています。生徒は、平面図形と違い、図形を立体として捉えることの難しさを感じています。今日は、円柱や正四角錐、円錐の表面積を求めました。特に、円錐の展開図では、おうぎ形が出てくるので、公式を思い出すところから復習しました。
どの生徒も、積極的に授業に取り組む姿がありました。来月は、1年間の総まとめのテストがあります。計画的に学習を進めてほしいものです。 造形部 1月22日
造形部では、学年別テーマ作品の制作をしています。1年生は「夢」、2年生は「誕生花」がテーマです。文化祭後によいスタートが切れたので、3学期はじっくりと制作することができています。1人で黙々と制作するだけでなく、時には制作途中の作品を部員同士で講評しながら取り組んでいます。1学期と比べると、みんな各段に技能が向上しています。
実力テスト(2年生)1月21日
実力テストを受験する2年生の様子です。普段の定期テストと大きく異なり、実力テストはこれまで学んだ広い範囲から出題されます。丸1日をテストに費やし、疲労がたまっているかと思われましたが、どの生徒も最後まで諦めずに受験することができました。写真は、4教科目の終了15分前の様子です。
何人かの生徒に感想を聞くと、「次の定期テストに向けてしっかりと準備をしたい」「英語の長文がとても長くて驚いた」「予想していた問題が出た」といった声があがりました。難しい課題にいつも前向きに取り組む2年生に、よい結果が届くことを期待しています。 学年末テスト3日目(3年生)1月21日
3年生にとって大切な学年末テストも最終日になりました。休み時間から一生懸命に勉強する姿が見られ、受験生らしさがはっきりと表れています。今日までの努力の結果を存分に発揮し、1点でも多く点数を取ってほしいと思います。
食育の日 1月21日学年末テスト(3年生)1月18日
本日、3年生にとっては、学年末テストの2日目です。今回のテストが、中学生最後の定期テストになります。9教科のテストにおいて、学習の成果を十分出してほしいです。
日本PTA特別表彰紹介 1月17日
去る平成30年11月21日(水)、ホテルニューオータニ(東京)にて日本PTA創立70周年記念式典が行われ、平成28年度PTA会長さんがそれまでのPTA活動への功績が認められ、特別賞を受けられました。本日、校長室にて本年度のPTA会長さんにも来ていただき、表彰状を見せていただいたり、お祝いの花束を贈呈したりさせていただきました。
道徳の授業(1年C組)1月17日
4時間目に、明るい人生「カーテンの向こう」という資料をもとに、「思いやり」という価値について話し合いました。主人公と自分を重ねながら考え、友達の様々な考えを知ることができました。
学年集会(3年)1月17日
昨日、学年のリーダーが、今の学年の状況について、仲間の前で語りました。あいさつや身だしなみ、態度、提出物など、今の自分たちの意識が低い所を指摘し、そこをみんなで直していこう、学年全体で成長していこう、そして、最高学年として恥じない姿で、卒業式を堂々と迎えようと、一人一人が話しました。
中学校生活も残り33日。70人全員で頑張っていきます。 学年末テスト(3年)1月17日
今日から3年生の学年末テストが始まりました。中学校での最後のテストです。今まで学習してきた成果を存分に発揮し、希望の進路につなげていけるとよいと思います。
英語の授業(1年生)1月17日理科の授業(1年A組)1月16日
今日の1年A組の理科の授業は、「音の世界」について復習しました。振幅と音の大きさの関係や弦の長さと音の高さの関係をくり返し学習しました。生徒は、真剣に問題を解いたり、解説のときに質問したりして、前向きに学習に取り組んでいます。
技術の授業(2年A組)1月15日
2年生の技術の授業では、現在、「製作品の設計・製作」の単元を行っています。今日は、基板に抵抗器やダイオードなどの電子部品を、はんだごてを使ってはんだ付けを行う作業を行いました。工具を安全に使うことに気を付けさせながら、基盤に部品を一つずつつけていきました。安全に気をつけながら、今後も作業に取り組ませていきたいと思います。
第4回PTA委員会 1月13日
本日、本年度最後の第4回PTA委員会が行われました。本年度の中間事業報告や中間会計報告のほか、卒業記念品についても検討されました。お忙しい中、PTAの役員・委員さんたちには、1年間、行事のお手伝いや会合への参加などご協力をいただきました。ありがとうございました。
来年度のはじめには、4/4(木)入学式・始業式、4/13(土)第1回PTA委員会・役員会、4/22(月)授業参観・PTA総会・学年懇談会が予定されています。今後ともPTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。 からたち作品展見学(DE組)その2 1月11日
写真の続きです。
からたち作品展見学(DE組) 1月11日
DE組の生徒は、今日、からたち作品展の見学に出かけました。自分たちの作品だけでなく、一つ一つの作品を丁寧に見て回りました。生徒は、気に入った作品を多く見つけました。作品展に足をお運びいただいた皆様、ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
給食委員の活動 その2 1月11日
写真の続きです。
給食委員の活動 その1 1月11日
給食委員会の活動の一つに、配膳室前での給食後の食器等の片付けの補助があります。今週は3年B組です。牛乳の空瓶を箱いっぱいに詰めたり、片付け方の指示を出したりします。また、床に汁がこぼれないよう呼びかけたり、万が一こぼれた場合は拭いてもらったりしています。気温が低い日は、寒い廊下での活動はつらく感じます。しかし、昨日はどのクラスも時間を守って持ってきてくれたので、短時間で終わることができました。
|