最新更新日:2024/11/25
本日:count up100
昨日:97
総数:569368
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

保健集会 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、保健集会を実施しました。今回のテーマは、「みんなの生活は大丈夫?」です。睡眠に関するクイズ、生活習慣アンケートの結果報告、生活リズムを整えるための十ヶ条等の内容で行いました。
 また、今日から17日まで、生活リズムチェックを実施します。睡眠・食事・手洗いの項目に加え、事前の保健指導の際に各自で決めた生活目標のチェックもします。特に、今週は、規則正しい生活を意識して過ごしてほしいと思います。
 生活リズムチェックカードには、保護者のコメント欄もあります。保護者の皆様、カードへの記入並びにお子様への声かけ等をよろしくお願いします。

「おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」表彰式  11月13日

 11月10日、稲沢市の愛知文教女子短大にて、「おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」の表彰式が行われました。地元の野菜を使った白米に合う朝食のおかずがテーマで、夏休みに1・2年生がレシピを考え、応募しました。
 本校は、最優秀賞1名、東海農政局長賞1名、県栄養士会長賞1名、中日新聞社賞1名、佳作4名と、多くの賞をいただきました。どれもおいしそうでアイデア抜群の作品でした。
 愛知県は、野菜の生産量は全国でも上位ですが、野菜の消費量は全国最下位だそうです。ちょっとしたアイデアで、おいしく野菜をとっていけたらよいと思います。

 (写真)優秀賞「すいかの皮でゴロゴロ煮物風」 
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業(2年)11月13日

2年生は「墨の世界を体感しよう」という単元を学習し、墨の濃淡とにじみによって表現する水墨画を制作しました。筆に濃淡の違う墨を含ませて描く技法に挑戦し、紙に広がる墨の美しさを味わいました。実技だけでなく、水墨画のもとである山水画の誕生と発展についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の様子 11月13日

読書週間を終え、読書に関するアンケートを実施しました。読書週間を行って、「本への関心が高まった」「家庭での読書時間が増えた」「これからもっと本を読んでいきたい」と答えた生徒が多くいました。写真は、昨日の図書室の様子です。図書室には、静かに読書をする生徒や本を借りる生徒がいました。本を読むことによって様々な知識を得ることができます。これからもっと多くの生徒が進んで本を読み、自分自身を成長させてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習コンクール(2年生)11月13日

昨日の5・6時間目に実施した学習コンクールの様子です。数学は基本的な計算問題、国語は漢字、英語は不規則動詞からそれぞれ出題されました。この日に向けて、日々の家庭学習や授業中の小テストで十分に準備をしてきました。コンクール後すぐに答案が返却され、結果に一喜一憂する姿が見られました。
先輩である3年生は、進路に向けてこれまで以上に学習に力を入れています。2年生もそれにならい、自分の将来のために学習したことをしっかりと身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習コンクール2(1年) 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

学習コンクール1(1年)11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5・6時間目は、国語・数学・英語の学習コンクールを行いました。学年の生徒全員が合格できるように、10日以上も前から少しずつ学習に取り組んできました。合格という「結果」を得るためには、努力する「過程」が必要です。たとえ大変だと思うことであっても、乗り越えた後に得られる何事にも代えがたい達成感を、生徒は感じてくれたと思います。「今回は特に勉強をがんばりました」と笑顔で報告に来てくれる子もいました。最初は、スムーズにできなくても、努力した結果できるようになることは嬉しいものです。これからも、生徒の喜びの声があふれる1年生の集団にしていきたいです。

表彰伝達(野球部)11月12日

全尾張軟式野球大会において、見事優勝した野球部の表彰伝達が本日行われました。
今後も、野球部及び各部活動の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回全尾張軟式野球大会優勝 野球部4 11月11日

決勝戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回全尾張軟式野球大会優勝 野球部3 11月11日

決勝戦、試合前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回全尾張軟式野球大会優勝 野球部2 11月11日

準決勝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回全尾張軟式野球大会優勝 野球部 11月11日

・準決勝4−0東海市立上野中学校
・決勝14−2犬山市立南部中学校(5回コールド)

今大会4試合、普段試合をできない中学校と対戦することで、チームとしてたくさん成長する機会をいただきました。
これまでの野球部員の頑張りだけでなく、中学校の先生、保護者、連盟の方々、たくさんの支えに感謝の心を忘れず、県大会出場に向け冬練習でさらに力をつけていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部新人戦(個人戦) 11月10日

 先週に引き続き、北名古屋市訓原中学校で卓球の新人戦(個人戦)が行われました。午前中は8つのブロックに分かれての予選トーナメントが行われ、初戦負けの生徒もいれば、ブロック決勝戦まで残る生徒もいましたが、残念ながら8人全員が予選トーナメント敗退という結果でした。今まで以上に質の高い練習や、高い意識で練習に取り組まなければ、他校に追いつくことはできません。これからの生徒のがんばりに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回全尾張軟式野球大会 野球部 11月10日

第5回全尾張軟式野球大会準々決勝を、半田中と戦いました。
初回に先制しましたが、流れをつかめず、1点を争うゲームとなりました。
終盤のチャンスを生かして点差を離すことができ、5−2で勝利することができました。
また、先週から取り組んだ野球の技術以外での課題に、きちんと取り組めていました。
明日は、準決勝、決勝を戦います。投手のイニング制限があるので、総力戦、全員野球で優勝目指し頑張ります。保護者の方々、早朝より応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習(ソフトボール部) 11月10日

 10日(土)、ソフトボール部は豊山中学校と合同練習を行いました。11月に入り、日没時刻が早くなり、授業後の練習時間が短くなったため、普段なかなか行うことのできないランナーをつけたノックや、実践的なバッティング練習を豊山中学校の生徒と一緒に、時間をかけて取り組むことができました。それぞれのメンバーの課題を確認することができ、とても有意義な練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会リハーサル(保健委員会)11月9日

 今日、11月13日(火)の朝に行われる保健集会の最後のリハーサルを行いました。
 今回の保健集会は、2年の保健委員が主役で、全校生徒に向けて生活習慣について発表します。
 10分程度の短い集会ですが、休み時間に一生懸命練習してきました。また、聞きやすい発表にするために、保健委員が互いにアドバイスし合いながら練習を重ねてきました。
 当日は、練習の成果を発揮し、素晴らしい保健集会にしてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会に向けて(DE組) 11月9日

 今日の6時間目、DE組では、28日に行う小中交流会に向けた準備を行いました。
 今年は、中学生が小学生を招いて会を開くことになったので、小学生に向けて、学校紹介を作成したり、クイズを作成したりしています。当日は、小学生に楽しんでもらえる時間になるように準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子 11月9日

 昨日、進路説明会が行われました。
 3年生は、将来の希望、学力、興味・関心など、幅広い視点から卒業後の進路について考える大切な時期になりました。将来、社会人になって職業に就き、明るく生きがいのある人生を送るために、自分の考えをしっかりと持ち、納得のいく結論を出してほしいです。
 3年生は、授業に積極的に取り組み、休み時間も学習に励み、苦手な問題を教師に質問するなど、「受験モード」になってきています。
 友達と共に励まし合い、協力し合いながら、学校生活を充実したものにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会(3年)11月8日

本日、第2回進路説明会を開催いたしました。
1 進路選択に向けて
2 進路の日程
3 入試に関わる主な変更点
4 専修学校・私立高等学校について
5 公立高等学校について
6 就職について
という内容でお話をさせていただきました。

本日の内容をもとに、より良い進路選択をしていただけたらと思います。また、日々の学習を大切にしてほしいと思います。学校でも働きかけてまいりますので、ご家庭でも励ましの声をかけていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(1年B組)11月8日

 理科の授業は、「身のまわりの現象」の中の「光の反射」「光の屈折」について学習しています。この日は、前時で学習した内容を復習しながら、授業を進めました。入射角、反射角、屈折角について、図をもとに確認していきました。生徒の反応も大変よく、前向きな態度で学習に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 字別奉仕活動
11/19 教育相談週間(〜22日)

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733