最新更新日:2024/11/11 | |
本日:32
昨日:131 総数:568019 |
昼食 6月6日国会議事堂 6月6日東京駅到着 6月6日新幹線 6月6日新幹線 6月6日新幹線乗車 6月6日清洲駅 6月6日造形部 6月5日
今週から立体作品の制作がスタートしました。先週準備した粘土での彫塑作品、角材の切れ端を利用した木彫作品、古着を活用した作品を制作しています。
研究授業(保健体育)6月5日
昨日、1年生のバレーボールの研究授業を行いました。授業では、生徒がオーバーハンドパスやアンダーハンドパスを、状況に応じて使い分けることができるように、ドリル練習や、グループ練習に取り組みました。グループで話し合う場面も見られ、少しずつ技能が上達していきました。後半には、ゲーム形式の練習も行い、生徒がいきいきと活動する姿が見られました。
修学旅行 荷物点検・出発式2(3年)6月5日
出発式の様子です。
修学旅行 荷物点検・出発式(3年)6月5日
待ちに待った修学旅行を明日に控え、3・4時間目に荷物点検と出発式を行いました。天気予報では、明日からあいにくの雨模様ということですが、着替えなどを余分に用意するなど、準備は万端です。出発式では、各クラスの代表が誓いの言葉を述べ、3日間しっかりと学習し、仲間たちと最高の思い出を作ることを誓いました。明日からの3日間、全ての場面で「一瞬入魂」を胸に行動します。(旅行の様子をホームページにリアルタイムでアップします。お時間があればご覧ください)
数学の授業(1年A組)6月4日
文字式の計算について、学習しました。特に、かっこのついた式の計算では、かっこの前に負の符号があるかないかで、難易度が大きく変わります。期末テストの範囲でもあるので、土日などの時間が取れる時に、しっかりと復習をしてほしいと思います。
理科実験(2年生)6月4日
2年生の理科は、化学の実験を行っています。酸素がかかわる化学変化という内容では、いろいろな物質を燃やして、二酸化炭素ができるかどうかを石灰水を使って調べました。
薬物乱用防止教室(2年生)6月4日
6月1日の2時間目に、保護司の方々を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。DVDを視聴後、いじめや人間関係がうまくいかないなどの悩みをうまく解決できないことが、薬物乱用につながりやすいというお話をいただきました。いじめの解決方法についても教えていただき、よい勉強になりました。
ソフトボール部 練習試合 6月3日
夏の大会まで残り1ヶ月となり、稲沢市立大里中学校で練習試合を行いました。久しぶりの練習試合ということと、同じ地区のチームとはプレーや雰囲気が少し違うことに、戸惑いながらプレーをする生徒もいましたが、次第に慣れ、段々と普段の力を発揮できるようになっていきました。今日の課題を明日からの練習に生かして、夏の大会に向け、チーム一丸となって頑張ります!
委員会活動(保健委員会) 6月1日
今日の委員会活動で、保健委員会はアルボース液の補充と点検を行いました。
5月21日に行った保健集会のおかげで、アルボース液の減りが早くなったように思います。 今日の活動をきっかけに、常時活動のときにも普段何気なく使っているアルボース液の減りに気づき、積極的に行動してほしいと思います。 教育実習生と給食(2A)6月1日
教育実習生と過ごして1週間が経ちました。一緒に給食を食べると話が弾みます。残り2週間、いろんな話をして、楽しい思い出を作ってほしいと思います。
校外学習に向けて(1年生)6月1日
来週に行われる校外学習に向けて、バスの座席決めをしたり、グループ発表の原稿を作成したりしました。校外学習が実り多きものになるとよいと思います。
花壇の花取り 6月1日
今日、園芸委員会で冬から植えていた花壇の花を取る活動を行いました。前年度の委員会から育ててきた花ですが、枯れてきた花が多くなってきたので、新しい花を植えるために委員会で花を抜き取ることにしました。
大きな株になっていたので、なかなかうまく抜き取ることができない生徒もいましたが、徐々に慣れてきて、活動時間内にすべて抜き取ることができました。しばらくの間は花がありませんが、草取りや土づくりを行いながら、次の花植えまで委員会で整備をしていきたいと思います。 薬物乱用防止教室2(2年) 6月1日
保護司の皆様、ご指導ありがとうございました。なお、薬物乱用防止教室には、更生保護女性会の方々もご参加をされました。
|