最新更新日:2024/06/17
本日:count up112
昨日:47
総数:227617
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

プール掃除(6年生) 6/6

画像1
画像2
画像3
来週のプール開きに向けて、今日、午後からプール掃除をしました。子どもたちは、きれいなプールにしようと、デッキブラシで一所懸命磨きました。なかなかきれいにならず苦労しましたが、2時間磨き続けやっときれいにすることができました。来週から始まる水泳の授業では、6年生の子どもたちのおかげで気持ちよく泳げそうです。

保健学習(4年生) 6/6

画像1
画像2
 4年生の保健体育では、「おとなの体になるじゅんび」の授業を、養護教諭と担任で行いました。思春期に体が変化してくることや、変化の時期は一人ひとりちがうことを学習しました。また、「月経」や「射精」といった体の中の変化についても知り、自分の体を大切にすることや、体に変化が表れても心配しなくてもよいことを学習しました。

クリーン大作戦2(外町方面) 6/5

画像1
画像2
 下校時に、校区クリーン活動を行いました。普段何気なく通っている道路にも、意外にごみが落ちていることに気付きました。注意深く見ながら、みんなで協力してきれいにすることができました。

クリーン大作戦1(西堀江方面) 6/5

画像1
画像2
画像3
 通学路や集合場所をきれいにしました。
これからも、地域をきれいにしていきたいです。

挨拶運動&PTA花壇整備 6/1

画像1
画像2
 PTA常任委員による、挨拶運動と花壇整備が行われました。気持ちのよい天気になり、元気いっぱいの子どもたちの挨拶の声をきくことができました。その後、PTA花壇を夏の花に植え替えました。朝早くから来ていただきありがとうございました。

研究授業(2年生) 5/25

画像1
画像2
画像3
 2年2組で生活科の研究授業が行われました。自分たちが育てている野菜に必要な世話について、自分の意見をグループ内で発表しました。授業を通して、自分の野菜の世話や成長の仕方について学習することができました。
nhk fof school
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 桃っ子デー
6/26 放送委員会集会 委員会

学校評価

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862