最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
昨日:167
総数:239725
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

6年 バイキング給食(6月28日)

 6年生はバイキング給食を行いました。はじめに給食センターの方から、栄養のバランスや食事のマナーのお話がありました。そのあと、配膳台にならんだおいしい料理をわくわくしながら皿に盛りつけ、楽しくおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

本の修理学習会(6月28日)

 毎週火曜日、図書室の本の整備をしていただいているボランティアの方々が、清須市学校支援ボランティアの増野さんを講師に招いて、本の修理の学習会を行いました。修理技量の向上をめざして、熱心に質問をされていました。いつも児童の読書環境整備のためにご協力をいただきありがとうございます。
画像1
画像2

4年 愛知県警本部見学 (6月23・24日)

 愛知県警本部を見学しました。通信指令室では、出動中のすべてのパトロールカーが地図上に表示されていました。交通情報センターでは、事故や渋滞の様子が地図上に表されていることや信号機の構造を説明していただきました。毎日24時間、私たちの安全のためにたくさんのおまわりさんが働いているのが分かりました。
画像1
画像2
画像3

3年 自転車教室 (6月22日)

 学校東側にある道路で自転車教室を実施しました。西枇杷島警察署のおまわりさんや交通安全協会の方々から、自転車の正しい乗り方や道路の走り方、横断歩道や信号機のある交差点の渡り方を教えていただきました。最後に、安全に正しく楽しく自転車に乗ることをみんなで約束しました。
画像1
画像2
画像3

福祉実践教室 4年 (6月21日)

 4年生は手話の体験をしました。あいさつや簡単な文章の手話を教えていただき、友だちとお互いに伝え合う活動に取り組みました。手話が必要な方の苦労に触れるとともに、必要な時に手をさしのべようという気持ちが高まりました。
画像1
画像2
画像3

福祉実践教室 5年 (6月21日)

 5年生は車いす体験を行いました。実際に車いすに乗ったり補助したりして、車いすで段差を乗り越えることや車いすを補助して持ち上げることのたいへんさを知りました。これからは、困っている人を見かけたら力になりたいという思いをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

福祉実践教室 6年 (6月21日)

 6年生は「認知症」について学びました。高齢者の方とともに生きるためには思いやりの心が必要だと気付くことができました。困っている高齢者の方を助けるための「魔法の言葉」を教えていただき、これから困っている高齢者の方を見かけたら、積極的に声をかけて助けてあげたいという意欲をもつことができました。
画像1
画像2
画像3

親子健康づくり教室(6月17日)

 授業参観のあと、清須市学校給食センターの渡邊久仁子先生から、「朝食を中心とした健康づくり」について、お話しをいただきました。バランスのよい朝ごはんを食べると「あたま」「からだ」「おなか」の3つのスイッチが入ることがわかりました。そして、しっかり朝ごはんを食べるためには、まず早起きすることが大切と教えていただきました。保護者の皆様も多数参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校公開(6月17日)

 たくさんの保護者に来校いただきました。子どもたちは少し緊張しているようすもありましたが,どのクラスもしっかり学習に取り組む姿を見てもらうことができました。保護者と一緒に工作をしたり、生活科や社会科で調べたことを発表したりした学級もありました。
画像1
画像2
画像3

水泳指導始まる!(6月14日)

 今年もいよいよ水泳指導が始まりました。今日はまだ少し肌寒い感じでしたが、子どもたちは元気いっぱいに泳いでいました。保護者の皆様には、お子様の体調管理、水着やタオルの用意、水泳カード記入と捺印について、ご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年 学校探検(6月13日)

 今回は校長室と保健室に行きました。「○○○○です。よろしくお願いします。」とあいさつしたあと、校長先生や養護の先生から説明を聞き、校長室や保健室にあるものを絵に描きました。他の教室にはない珍しいものが多くあり、興味津々の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

6年プール掃除(6月8日)

 6月13日の「プール開き」にそなえて、プールサイドの掃除を行いました。長く掃除をしていなかったので、強く擦らないとなかなか汚れが落ちませんでしたが、みんな一生懸命取り組み、プールサイドは見違えるほどきれいになりました。これで準備万端です。
画像1
画像2
画像3

4年 環境学習(6月8日)

 総合的な学習で「水」について学習しています。今回は「新川をよみがえらせる会」の方を講師に迎え、EM菌についての勉強をしました。EM菌を汚れた川に流してきれいな水になるのはなぜかということを紙芝居を使ってわかりやすく説明してもらいました。その後、家から持ってきた米のとぎ汁を使って、実際にEM菌の発酵液づくりに挑戦しました。

画像1
画像2
画像3

校区クリーン活動(6月2日)

 本日の一斉下校時、児童・PTA委員・先生合同で、校区クリーン活動を行いました。交通安全に気を付けながら、学校から各通学団集合場所までに落ちている空き缶やビニル袋、紙くずなどを拾い集めました。
画像1
画像2
画像3

6年 貝殻山貝塚資料館見学(6月2日)

 社会科の学習で、清洲貝殻山貝塚資料館に行きました。弥生時代の土器や木器、石器、銅鐸、人骨を見たり、たて穴住居に入ったりして、当時の生活の様子について学ぶことができました。また、弥生時代の人々が使った道具で火起こし体験も行い、そのアイデアのすばらしさにおどろきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 第3回学校探検(5月30日)

 今回は「お気に入りの部屋」を決めて、時間をかけてじっくりと探検したので、様々なものを見つけることができました。これからの生活科で、見つけたものをみんなの前で発表していきます。

画像1
画像2
画像3
nhk fof school
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
入学式
清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862