最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:101 総数:239261 |
グッドピーチ運動(挨拶運動)
今週は『グッドピーチ運動』週間です。代表委員・生活委員が校門に立って、「おはようございます!」と登校して来るみんなに挨拶をすると、元気に挨拶が返ってきます。毎月、グッドピーチ運動を行う予定です。元気に挨拶ができる「桃っ子」が増えるように、運動を進めていきたいと思います。
青少年赤十字(JRC)登録式(5月18日)
JRC登録式が行われました。児童会役員がJRCの意味や歴史を分かりやすく紹介し、1年生にJRCのバッジが渡され、JRCの仲間入りをしました。児童会長に続いて全員で「ちかいのことば」を力強く唱和したあと、校長先生より「『気づき・考え・実行する』桃っ子になってください」というお話がありました。
第2回全校除草(5月12日)
今月も始業開始前の10分間、全校除草を行いました。みんな真剣に取り組み、とてもきれいになりました。まもなく、学年花壇や一人一鉢で「花」や「野菜」栽培が始まります。
6年校外学習(5月8日)
6年生は総合的な学習「明治の魅力再発見」の学習で明治村に行きました。明治村では、国の重要文化財10棟を含む60以上の歴史的建造物や文化財の数々を間近で見学することができました。子どもたちは広い敷地に点在する建築物を眺めながら、明治時代の日本を肌で感じていました。
4年校外学習(5月8日)
4年生は社会科「水はどこから」の学習で、尾張西部浄水場と下水道科学館を見学しました。浄水場ではDVDの視聴をして質問をしたり沈殿池の見学をしたりしました。下水道科学館では、体験しながら水の浄化について学ぶことができました。天気にも恵まれ、祖父江緑地では、元気いっぱい遊具で遊ぶこともできました。
3年校外学習
総合的な学習「世界の国々のくらしを調べよう」の学習で、リトルワールドへ行きました。リトルワールドにあるいろいろな国の建物や衣装、食べ物などについて調べました。世界の国々のようすがわかり、日本とちがうところを見つけることができました。
2年校外学習(5月8日)
生活科「めざせ 生きものはかせ」の学習で日本モンキーセンターに行きました。飼育員の方にピグミーマーモセットとチンパンジーの成長の様子について映像を交えてお話を聞きました。ゴリラの前では、手や足の特徴についてわかりやすく解説していただきました。お弁当の後には、動物とのふれあい体験を通して生き物の不思議さや生命の大切さを感じとりました。
1年校外学習(5月8日)
入学して初めての校外学習で東山動植物園に出かけました。園内を歩きながら、たくさんの動物を見てまわりました。こども動物園では、飼育員さんからモルモットの扱い方の説明を聞き、ひざの上にモルモットをのせました。みんなうれしそうな表情でなでたりさわったりしていました。
縦割り集会(4月27日)
第1回縦割り集会がありました。今回は縦割りのグループづくりとメンバーによる自己紹介が主な活動でした。次回からは異学年といっしょに運動やゲームを行いながら、思いやりの心や連帯感を育て、児童の望ましい人間関係の育成に努めていきます。
避難訓練(4月24日)
大地震の発生とその後の出火を想定して避難訓練を行いました。全員、真剣な態度で参加し、避難経路と「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」の避難姿勢を確認することができました。最後に校長先生から「命を守ることは自分の命だけを大切にすることではありません。みんなが安全に避難し、みんなの命を大切にするためにはどうすればよいかも大切です。避難訓練をとおして繰り返し学びましょう」とのお話がありました。
学校公開・PTA総会・学年懇談会(4月23日)
授業参観・PTA総会・学年懇談会があり、多数の保護者の来校がありました。PTA総会では、昨年度の事業・会計決算報告、本年度の新役員承認・事業計画と予算案の審議などが滞りなく行われました。本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
全校除草(4月22日)
雨のため延び延びになっていた全校除草がありました。暖かい陽ざしの中、各学級の担当場所で一生懸命に取り組みました。始業前の10分間の活動でしたが、みんなが力を合わせたので、校舎の周りがたいへんきれいになりました。
消防署見学(4月21日)
4年生が社会科「くらしを守る」の学習で西消防署の見学に行きました。はしご車・ポンプ車・救急工作車・救急車などの説明を聞いたり、実際に乗ったりしました。消防署の人たちは、私たちの命や暮らしを守るために、いつでもどこにでも駆けつけられるよう、日ごろから準備や訓練をしていることが分かりました。
任命式(4月20日)
任命式があり、校長先生から児童会役員、学級委員、委員会委員長に任命状が手渡されました。その後、児童会長が代表して決意の言葉を述べました。これからの活躍を期待します!!
学校の風景 1
昨年度PTAが中心となって大改修を行ったビオトープに、今、シバザクラがたいへんきれいに咲いています。授業参観のあとなど、ぜひ、ビオトープに足を運んでください。
交通少年団指導員認定式(4月15日)
交通少年団指導員認定式がありました。西枇杷島警察署のおまわりさんから、代表児童に認定証と交通ワッペンが授与されました。おまわりさんによる交通安全のお話のあと、代表児童の誓いの言葉に合わせて、全員で、交通ルールを守り安全に登下校することを誓いました。
離任式(4月10日)
桃栄小学校では離任式がありました。校長先生をはじめ、お世話になった9名の先生方よりお別れの言葉がありました。みんな真剣に聴き入り、目に涙を浮かべている児童も多くいました。代表児童が花束を渡したあと、感謝の気持ちをこめて大きな声で校歌を歌いました。最後に花のアーチをつくってお送りしました。
赴任式・始業式・対面式(4月7日)
久しぶりに全員が登校し、学校に元気が戻ってきました。はじめに、新しく赴任された先生方からあいさつがありました。始業式では、校長先生から「今年一年でできるようになったこと」をどんどんふやしてくださいとのお話がありました。児童会主催で新1年生との対面式も行われ、新しい先生、新しい友だちとの学校生活がいよいよ始まりました。
入学式(4月6日)
本日、入学式が行われ、38名の新1年生が桃栄小学校に入学しました。入学式では、校長先生やご来賓のお話に、元気のよいあいさつや大きな返事でこたえることができました。
入学式2(4月6日)
入学記念品として、清須市よりランドセルが贈られました。これから6年間、たくさん学び、たくさん遊んで、元気で楽しい小学校生活を送りましょう。
|