最新更新日:2024/09/26
本日:count up33
昨日:155
総数:560289
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

校内球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日の5、6時間目に校内球技大会が行われました。

開会式で生徒会役員からの元気なあいさつがあり、全校で盛り上がる雰囲気ができました。その後に校長先生からお話があり、各種目に分かれ、活動をしました。
今年度はアルティメット、フットサル、バスケットボ−ル、ドッジボ−ルの4種目を行いました。
天候もよく、絶好の球技大会日和となりました。

4校合同美術作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、春日美術館で清須市の4校合同美術作品展が行われました。立体に模写、絵画など、各校カラーの違った作品が並び、それぞれの作品が独自の輝きを放っていました。また、そんな作品に囲まれた素敵な空間で吹奏楽部がアンサンブル演奏をさせていただきました。

2年生 救急法教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に救急法教室が行われました。
西消防署の方を講師としてお招きし、心肺蘇生法とAEDの使用方法について、講習がありました。

はじめに校長先生のあいさつで、「救急車が来る前にできることがある」というお話をいただきました。
その後、講師の方の説明、実演とともに心肺蘇生法の実習が行われました。

救急車が家庭に到着する時間は全国平均でおよそ6分
心臓マッサ−ジ(胸骨圧迫)は1分間に100回のペ−ス
反応を確認→助けを求める→心臓マッサ−ジ(胸骨圧迫) 

など、教えていただき、体験に移りました。

また、AEDの説明では、1分経つごとに生存率は10%減っていくことを知り、いかに早い対処が大切なのかを学習しました。

いつ、どこで、だれが命の危険に陥るのかわかりません。
家庭であったり、学校であったり、すぐに対応できるように知識を身につけておくことが大切だと感じました。わたしたち教員にとっても勉強となる講習会でした。

環境美化委員による花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、放課の時間に環境美化委員の生徒たちが、花壇にポーチュラカの苗を植えました。毎日この花壇には、当番の子たちが愛情たっぷり水やりをしてくれています。どんな花が咲くか楽しみです。

1年生 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 水郷めぐりのグループは、暑い中の水がとても気持ちがよかったです。制作体験グループでは、瓦を作る材料の粘土を使ってオリジナル陶器を制作しました。

1年生 校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の校外学習で、近江八幡市に行きました。グループに分かれて、水郷めぐりや制作体験、市内散策や安土城学習を行いました。市内散策や安土城学習では、歴史的な町並みや城址を見学しました。どのグループも、しっかりと班別学習を行うことができました。

2年生 携帯安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日の6時間目に2年生の携帯安全教室が行われました。

はじめに教頭先生から「携帯電話をすでに持っている人、持っていない人も便利なものだが、使い方を間違えてトラブルに巻き込まれないようにしてほしい。今日学んだことを実生活に生かしてほしい」というお話がありました。

お二人の講師をお迎えし、スクリ−ンにうつしながら説明・講話をいただきました。
内容は携帯電話やスマ−トフォンの便利性、インタ−ネットの特徴、利用に関わるトラブルや犯罪についてでした。わかりやすい説明と起こりそうなトラブルを動画で見て、注意点などを学ぶことができました。

また保護者の方にもご参加いただきました。ご家庭でも使い方など話し合っていただき、正しい使い方のご指導をしていただきたいと思います。
携帯電話を持っている生徒も持っていない生徒にも、とても勉強になる1時間を過ごすことができました。

6月2日 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝礼が行われました。

HP上では前後しますが、今週は1年生が校外学習、3年生は修学旅行があり、校長先生からお話がありました。

修学旅行では、
「一人ひとり全員が楽しめる、班やクラス、学年全体で楽しめる旅行にしてほしい」
校外学習では、
「その土地の良さを感じつつ、学習を深めてほしい」とお話がありました。
また、2年生の自然教室についても、
「自然の空気をいっぱい吸って、2年生のいいところが見られた」と講評がありました。

どの学年も大きな行事があり、それぞれに楽しい思い出をつくることができたと思います。


また、今週から前期教育実習が始まり、2名の実習生の先生をお迎えしました。
3週間という短い期間ですが、子どもたちとふれあい、充実した毎日にしてほしいと思います。


6月になり、暑さも感じるようになってきたので、生徒指導から熱中症対策の連絡がありました。気温に負けないように、学校全体で体調管理の指導をしていきます。

修学旅行 帰路へ

楽しく充実した、夢のような三日間も終末となりました。
学校へむけ、バスが出発しました。
ほぼ予定通りです。
一生に残る素敵な思い出を胸いっぱいに詰めて、帰宅することと思います。
ご家庭で、ぜひ、話を聞いてください。
三日間ご覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行 鎌倉大仏

何と運のいい生徒たちでしょう!
雨があがりました。
クラス写真を撮って、大仏をじっくり見て、今から学校へ向かうバスに乗ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最後の昼食

鎌倉コース別学習を終え、鎌倉大仏前に到着しました。
ここで、みんな揃って修学旅行最後の昼食です。
歩き疲れているはずですが、元気です。
外は、雨。関東地方も梅雨入りの仲間入りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 鎌倉コース別学習

鎌倉に着きました。
と、同時に雨が降り出しました。
今から、コース別に、班行動です。
みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 鎌倉コース別学習へ出発

コース別に3台のバスに分乗し、出発です。
北鎌倉コース、江ノ電コースとハイキングコース。
ただし、ハイキングコースは、雨が降り出すとすべって危ないため、北鎌倉コースに変更することにしました。
なんとかお昼まで、雨が降らないことを祈るばかりです。
バスは、今、鎌倉へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食バイキング

朝食がはじまりました。
今日もたくさん歩きます。
しっかり食べて、鎌倉コース別学習に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目の朝

おはようございます。
3日目の朝です。
今日の神奈川の天気予報は、曇りのち雨。
お昼前後から、傘を使うことになりそうです。

画像1 画像1

修学旅行 お楽しみ集会

夕食後、同じ会場で、生徒主催のお楽しみ集会が行われました。
ダンスに漫才と、4グループによる出し物。
どれも完成度が高く、手拍子や大爆笑で、会場は、すごく盛り上がりました。
進行役の実行委員にも拍手!
最後に学年の歌、prideを全員で歌い、幕を閉じました。
3年生のエネルギーに圧倒される、感動の一時間でした。

今日の修学旅行だよりは、ここまでとします。
ご覧いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 中華の夕食

今晩は、中華の夕食です。
つかれているはすが、みんな、元気。丸テーブルをかこんで、にぎやかな会食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東京班別学習終了

班別学習を終えて、今日の宿泊場所ローズホテル横浜に各班ぞくぞくと到着しつつあります。
結局、今日も昨日並みの暑さとなり、みんな、お疲れ気味。
この二日間で、三万歩は歩いたと思います。
道中、迷ったり意見が別れたり、いろいろありましたが、そこは話し合いながら協力して乗り切ったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 浅草

雷門に着きました。
生徒たちは、すでにチェックポイントを通過し、仲見世へ。
残念ながら、出会えません。
平日ながら、修学旅行生と観光客で、ご覧の通り大にぎわいです。
このあと、夕方のホテル着まで、一時、アップを中断します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東京班別学習

舞浜から、班の計画にしたがって分散していきました。
計画表や地図を確認しながら、協力して目的地へ向かいます。
下の写真は、無事、上野動物園に到着した班です。
日差しが強まり、歩くと汗がにじみます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 期末テスト1日目
6/26 期末テスト2日目
6/27 期末テスト3日目
委員会(ST後)
6/28 PTA役員会・委員会 PTA研修会
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733