最新更新日:2024/11/26 | |
本日:8
昨日:72 総数:240004 |
1学期 終業式(7月19日)
1学期終業式が行われました。校長先生からは、夏休みは家族の一員としてお手伝いをしましょうとお話がありました。また、生活指導の先生からは夏休みの生活を送る上で、3つの約束として「早寝・早起きをしよう」「校区外に出かけるときはお家の人と一緒に出かけよう」「知らない人について行かないようにしよう」と話されました。交通安全担当の先生からは、「飛び出しをしないようにしよう」「自転車に乗るときには必ずヘルメットをかぶろう」と2つのお話がありました。約束を守って、充実した夏休みを送り、2学期始業式で、元気な顔を見せてください。
プール真っ最中!
桃栄小学校では、プール真っ最中です。1・2年生は、水に慣れる遊び、浮く・もぐる遊び、3・4年生は、浮く運動・泳ぐ運動、5・6年生は、クロール、平泳ぎに、元気よく意欲的に取り組んでいます。職員は、管理・監視体制に常に危機意識をもって臨んでいます。また、水温・気温の検温はもちろん水質検査や消毒検査を毎時間しています。児童への健康管理と人数確認をして、指導の役割も決めています。 特に、有事を想定して蘇生措置、AEDの準備、救急車への連絡、児童管理は掲示板に記入してすばやく対応できるようにしています。
福祉実践教室(6月21日)
障害のある方の気持ちを知り、思いやりの心・感謝の心を学ぶ「福祉実践教室」があり、2年生から6年生までが参加しました。2年生は手話、3年生は車いす、4年生はガイドヘルプ(目の不自由な人をお手伝いする)、5年生は点字、6年生は要約筆記(耳の不自由な方に、話されている内容を要約し、文字として伝える)を学びました。人は支えられて生きていることや多くの人に感謝をすることを学びました。社会福祉協議会の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
学校公開(6月8日)
保護者や地域の方々に、桃栄小学校の子どもたちの様子や教育方針をご理解いただくよい機会になるように、第1回「学校公開」を行いました。子どもたちは、おおぜいの方々を前に、緊張しながらもはりきって授業に参加していました。多数の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
3年自転車教室(6月5日)
正しい自転車の乗り方を身に付けて、交通事故にあわないように、3年生の自転車教室が行われました。西枇杷島警察署や交通安全協会の方々に安全な歩行や正しい自転車の乗り方を教えていただきました。今回学んだ正しい乗り方でいつも交通安全に気を付けることを約束して終わりました。西枇杷島警察署や交通安全協会の方々、ご協力ありがとうございました。
救急救命法講習会(6月3日)
日本赤十字社より講師を招いて、PTAと職員合同で、心肺蘇生法とAED操作法を学びました。水の事故や救急救命時にどう対処するか、講師のお話を聞いた後、一人一人、救命処置の基礎実技を行いました。多くのご参加ありがとうございました。
PTA花壇整備(6月3日)
落ち着いた学習環境づくりの一環として、PTA役員・常任委員の方々で、学校東側にあるPTA花壇に、ポーチュラカ・サルビア・マリーゴールド・ペチュニアなどを植えました。
5年 野外学習(5月24・25日)1年ファミリー給食(5月15日)
子どもたちと家族の方とのふれあいを深め、学校給食への理解をいただくために「ファミリー給食」を1年生で行いました。栄養士の先生より食育についてのお話があったあと、お家の方と一緒に会食をしました。
|