最新更新日:2024/11/11
本日:count up23
昨日:147
総数:567737
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

自然教室3

画像1 画像1
残念ながらキャンプファイヤ-は明日に延期となりました。
学年レクレーションと入れ替えです。
今晩はゆったりとした日程となりました。


自然教室だより2

画像1 画像1
ほぼ予定通り自然園に到着しました。
入村式を終え、皆バンガローへ入りました。元気です。
残念ながら雨脚は強くなってきました。キャンプファイヤーは難しいかもしれません。
今は皆バンガローでくつろいでいます。これが楽しいんですよね。

自然教室だより1

画像1 画像1
予定より少し早めに郡上市に到着しました。やや強めの小雨といったところです。
 
 皆、バスで移動中から元気一杯で、八幡町内では、みたらし、コロッケ、そして弁当と食べて、現在も楽しく散策中です。

 何とか夕方には雨がやんでほしいと願っています。

トーチトワリング点火練習をしました。

 5月21日(月)の部活動後トーチトワリング実行委員会の点火練習を行いました。点火して練習するのは初めてでした。集合した時には、これから火をつけて回すことの恐怖と、成功するかどうか不安な様子でした。
 まずは、灯油をつける所です。灯油を染みこませた後は、トーチ棒をよく回して余分な灯油を落とします。普段よりも重いトーチ棒をしっかり回しました。
 火をつける前に1度練習しました。緊張がぐっと高まります。
 そして、いよいよ点火です。曲にあわせて、順番に点火していきます。回し始めるまでの長いようで短い間。緊張がピークに達しようとしていました。曲が始まると火への恐怖に打ち勝つように必死にまわしました。最後、演技が終わった時には、先生方、見にいらっしゃった保護者の方々から大きな拍手がわき起こりました。非常にすばらしい発表でした。
 お忙しい中、ご覧になられました保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 さて、本番直前となりました。点火練習の翌日、トーチ棒を作り直しました。外れないように、成功を願ってきつく針金を巻き付けました。これで、準備は万端です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日の2・3時間目に体力テストが行われました。この日は、体育館種目の「立ち幅跳び」「長座体前屈」「握力」「反復横とび」「上体起こし」について計測を行いました。自分の力を最大限発揮しようと真剣な顔つきで取り組んでいました。自分の体力と向き合う良い機会となりました。今後さらに力を伸ばしていってほしいと思います。

2年生しおり指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(金)、3限目にパソコン室にて2年生しおり指導がありました。
自然教室の持ち物と日程(1日目まで)についてしおりを見ながら確認をしました。ご家庭でもお子様との話題にしていただき、ご不明な点がございましたら、お気軽に学校の方へご連絡ください。
また、5月21日(月)から小林百合子先生が産休に入ります。今日は小林先生との最後の日となり、小林先生に感謝の気持ちを込めて、生徒全員で作ったメッセージカードをプレゼントしました。どうか丈夫な赤ちゃんを産んでください。今まで本当にありがとうございました。

重要 5月21日(月)の朝練習中止と登校時刻の変更について

 5月21日(月)は、午前7時30分〜33分が最大となる金環日食が起こります。これに伴い、当日の登校等について、以下のように変更します。

=================================
 ・ 部活動の朝練習は中止
 ・ 自宅を7時45分頃に出て、8時30分までに登校
   ※ 1時間目開始はいつも通りです。また、下校時刻も変更はありません。
   ※ 当日の朝、天候がくもりや雨でも、同様の扱いとします。
   ※ 遠方の生徒は、事前に申し出てください。
=================================

 また、通学途中の道路上等で観察を行うことや、誤った方法で観察することは極めて危険です。学校でも事前の注意をしますが、観察する場合はご家庭でも適切な観察方法でお願いします。(詳しくは、5月10日配付のプリントでご確認ください。)

2年生【薬物乱用防止教室】を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  4月27日(金)、2限目に薬物乱用防止教室がありました。4名の保護司の方をお招きし、お話と映像によって、薬物の種類や身体に与える影響、保護司の方が実際に担当された具体例などを通して学習しました。
 
 生徒の感想には、
「改めて自分にとって薬物乱用が危ないことが分かりました。」
「薬物が怖いものだとわかっていても、ストレスなどによって乱用してしまう人が、きっと今もいると思います。そんな人たちに、危ないということ、怖いということを伝えて、乱用してしまう人を減らしたいと、今日の防止教室で強く思いました。」
などがあり、薬物の怖さ、乱用防止の大切さを改めて実感できました。

 「ダメ、絶対。」を合い言葉に、薬物を絶対に乱用しないことをみんなで誓い合いました。

トーチトワリングの練習が本格的に始まりました

  2年生自然教室の目玉の一つにキャンプファイヤーがあります。その中でトーチトワリング実行委員会の練習が本格的に始まりました。
 先週はトーチ棒に布を巻く作業をしてトーチ棒を作り、練習を開始していましたが、天候に恵まれずなかなか本格的に開始することができませんでした。
 本日天候に恵まれ本格的に開始することができました。これから、2限目、昼放課を使って練習していきます。いろいろな技を練習して当日のキャンプファイヤーを盛り上げてくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の大会

 各部の春の大会が始まりました。本校でも部活動に魂を燃やし、運動場・体育館・卓球場いたるところで元気な声が響いています。4月22日現在の西春日井支所大会結果をお知らせします。
野球部:全日本少年野球ブロック大会優勝(県大会出場)
男子バレーボール部:準優勝
女子バレーボール部:第4位
男子バスケットボール部:第3位
女子ソフトテニス部個人戦:第4位
当日は各会場でたくさんの保護者の皆様に熱心に応援していただきました。ありがとうございました。今週末に大会がある部活はソフトボール部、野球部、男子卓球部、女子ソフトテニス団体戦です。頑張ってほしいと思います。

2年生 スタンツ会議がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
  お忙しい中、授業参観、PTA総会、学年懇談会にご参加いただきましてありがとうございました。
 本日より2年生の自然教室のことについて随時更新して参りたいと思いますので、ご覧ください。
 本日1時間目にスタンツ会議を各教室で行いました。キャンプファーイヤーの出し物として1つまたは合同の部活動で行います。何をやろうか意見を出し合い盛り上がっていました。当日までに各部で準備を進めていきます。あと1ヶ月後どんな発表になるのか楽しみです。

授業参観・PTA総会・学年懇談会のご案内

4月23日(月)は、授業参観、PTA総会、学年懇談会を予定しています。
たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしております。

〈12:30〜13:15〉授業参観================
 1A 体育(運動場) 伊藤/佐々木 ※雨天 道徳(1A教室)伊藤 
 1B 音楽(1B教室)田中      1C 数学(1C教室)西
 2A 社会(2A教室)丹羽      2B 美術(美術室) 島田
 3A 数学(3A教室)坪内      3B 道徳(3B教室)山科
  D 国語(D教室) 小川 
 
〈13:30〜14:20〉PTA総会 体育館============

〈14:30〜15:30〉学年懇談会===============
 1年 卓球室(体育館1階)      2年 パソコン室(校舎3階東)
 3年 体育館

避難訓練

画像1 画像1
 4月9日に避難訓練を行いました。今回は地震を想定して、素早く校庭に避難することを目的としています。避難経路を確認し、全校生徒は2分30秒で素早く避難することができました。いつくるか分からない災害に対して、常に備える力をもっていたいと思います。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)に離任式が行われました。ご退職・ご転出された先生方からの熱い思いを胸に、最後のひとときを過ごしました。生徒は皆、真剣な表情で、話を聞いていました。

新任式・始業式

 入学式後に新任式が行われました。今年度は新たに8名の職員を迎えました。また、その後に始業式が行われました。これから始まる学校生活を前に、子どもたちは、希望にあふれた表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春らしい温かい気候の中、新1年生93名を迎え、平成24年度がスタートしました。今年度もよろしくお願い致します。
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733