最新更新日:2024/06/19
本日:count up43
昨日:145
総数:544868
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年もあと残りわずかとなりました。終業式では表彰伝達があり、一万人卓球大会、明るい選挙啓発ポスター、社会を明るくする運動の作文コンテスト、赤い羽根作品コンクールの書道とポスターの部で優秀な成績を収めた生徒達が表彰されました。

早朝挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、家庭科・造形パソコン・バスケット・ソフトテニス部の生徒達が早朝挨拶運動を行いました。朝から冷え込んでいましたが、子供達からは笑顔がこぼれ、元気に挨拶していました。

☆祝☆大会結果

 卓球部の新人戦・1万人卓球大会の結果を掲載します。
【新人戦】
 団体戦  3位
 個人戦  優勝 小澤和真君
【1万人卓球大会】
 2年の部 優勝 小澤和真君  3位 水野雄介君  
 1年の部 優勝 竹内和也君  3位 中川星斗君
 1万人卓球大会では、1・2年の部ともに優勝することができました。日頃の努力の賜物だと思います。
 寒くなって体を動かしにくくなってきたので、しっかりとウォーミングアップをしてケガのないように練習していきましょう。

歳末助け合い募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日(水)〜16日(金)に歳末助け合い募金とエコキャップ回収運動を行いました。生徒会執行部や議員の呼びかけにより、大変多くの生徒が困っている人々のために募金してくれました。結果、36411円のお金が集まりました。今回の募金で集まったお金は、日本赤十字と福祉協議会に送金しました。ご協力ありがとうございました。

重要 ▽▽給食時の「ふきん」をご準備ください△△

 現在給食に使用しているトレーは、旧春日町時代の給食の特徴として長期間使用してきましてが、すでに耐用年数を過ぎ、継続することが難しくなっております。また、一昨年10月の清須市との合併により、給食費及び給食内容等におきましても統一化が図られています。
 
 そこで、現在のトレーの使用については2学期末をもって終了することとなりました。
 
 つきましては、3学期から給食時に机に敷く「ふきん」と、それを入れる「袋」を毎日お子さんに持たせていただきますよう、ご準備をお願いいたします。
 
 なお、3年生については、卒業まで2ヶ月と短期間であることを考慮し、現在のトレーを引き続き使用するため、「ふきん」を準備する必要はありません。
 
 以上、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 新入生への中学校説明会
3/15 平成24年度前期生徒会役員選挙
3/16 福祉実践教室
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733