最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:103
総数:228286
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

サークル花壇の整備(6月3日)

画像1画像2
PTAのお母さんたちによる本日2つめの活動は、サークル花壇への花苗の植え付けです。
ガーベラとニチニチソウを彩りよく植え付けていただきました。

あいさつ運動(6月3日)

画像1
PTAのお母さんたちによる「あいさつ運動」が行われました。
「おはようございま〜す」という爽やかなあいさつが校門前に響きました。

交通安全教室(6月2日)

画像1画像2
3年生の児童が、安全な自転車の乗り方と歩行の仕方の練習をしました。
西枇杷島警察署のおまわりさんと、清須市の交通安全協会(新川分会)のみなさんから丁寧に教えていただきました。
今日の学習を忘れず、これからも交通事故には十分気をつけてほしいと思います。

訓練のために自転車を運んでくださった保護者の方々、安全教室に参加していただいたみなさま、大変ありがとうございました。

ジャガイモの収穫(5月31日)

画像1画像2
4年生で種芋を植えたジャガイモが、大きくなって収穫の日を迎えました。
土の中はどうなっているのだろうと、わくわくしながら掘り始めました。
すると、おいしそうなジャガイモがたくさん出てきました。
このジャガイモは、アキアカリという品種で、ほこほこ、もちもちしたとてもおいしいジャガイモです。
早速、家に持ち帰って、ジャガバターや肉ジャガにして食べました。
最高においしかったです!

教育実習の先生とご挨拶(5月31日)

画像1
今日から4週間、教育実習の先生と一緒に勉強します。
先生は、保健の先生になるための勉強をしています。
朝礼で、全校児童に挨拶しました。
みなさん、よろしくお願いします。

nhk fof school
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝礼
卒業生を送る会
3/11 6年奉仕活動
児童朝礼

学校評価

いじめ防止基本方針

保健だより

相談室だより

学年だより2月号

学年だより1月号

学年だより12月号

学年だより 11月号

学年だより 10月号

学年だより9月号

夏休み号

学年だより 7月号

学年だより 6月号

学年だより 5月号

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862