最新更新日:2024/06/19
本日:count up24
昨日:126
総数:228015
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

卒業式予行練習 3/14

画像1
画像2
 卒業式の予行練習を行いました。今まで練習してきたとおりに、落ち着いて行うことができました。今日の練習で見つかった課題を本番までに修正して、よりよい卒業式を目指します。

朝礼 3/11

画像1
 東日本大震災についての話がありました。日頃からきちんと先生の話を聞くなどしていることが、緊急時にも役立つと話されました。
 今日は、震災から8年の日にあたります。地震発生の14時46分には、全校で黙祷を捧げました。

表彰伝達 3/11

画像1
画像2
 続いて、読書感想画コンクールと家庭の日作品コンクールの表彰がありました。大きな声で返事をして、賞状をいただくことができました。

表彰伝達 3/11

画像1
画像2
 長なわ大会の表彰が行われました。優勝クラスは次のとおりです。

 高学年の部 6年2組 記録 1342回
 中学年の部 4年1組 記録  961回
 低学年の部 2年1組 記録  542回

 今までの最高記録を塗り替えたクラスも表彰されました。

 6年2組 記録 1342回
 6年1組 記録 1251回
 4年1組 記録  961回

新班長指導 3/7

画像1
 今日の一斉下校から、新班長や副班長に交代しました。そのため、放課の時間を使って、登下校時に気を付けることや班長・副班長としての心得を最終確認し、新しい笛を受け取りました。まだまだ慣れず上手にできないところもありますが、6年生と一緒に登下校できる間に、足りないところは教えてもらいながらできるようにしていきます。

卒業式練習 3/4

画像1
画像2
画像3
 送る会も終わり、卒業式の練習が本格的に始まりました。呼びかけや歌だけでなく、1つ1つの動作や姿勢に気持ちをこめていきます。
nhk fof school
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/22 修了式

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862