最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:139
総数:226420
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

6年生 算数

今日は、2組で「円の面積」のテストを行いました。
みんな集中して問題に取り組むことができ、最高学年としてのやる気を感じました。
画像1
画像2

6年 着衣水泳

画像1画像2画像3
 6年生が着衣水泳を行いました。服を着たまま水中で活動することの難しさや、もし溺れてしまった場合に、とるべき行動について学びました。水の事故に気を付けて、楽しく夏休みを過ごしましょう。

6年生 社会見学

 6年生は、あいち朝日遺跡ミュージアムを見学しました。
 弥生時代に使われていた土器や農具、復元された竪穴住居や高床倉庫などを見学し、当時の生活を思い浮かべることで学習内容の理解がより深まりました。
 また、火起こし体験を通して、ライターやマッチの無い時代に火を起こすことの大変さを実感することができました。

画像1
画像2
画像3

6年生 体育

 6年生は、体育で20mシャトルランに取り組みました!!結果はどうだったでしょうか?中学校でも体力テストがあるので、目標を決めて運動に取り組み、体力をつけていきましょう!!
画像1

6年生 体育

 6年生は、体育でマット運動に取り組んでいます!!
 今日は、次回の発表会に向けての最後の練習をしていました!!
 先生から教えていただいたアドバイスをもとに、技に磨きをかけていました!!
画像1
画像2

6年生 算数

 6年生は算数で、「文字と式」を学習しています!!
 これまでは〇や□などで表していましたが、いろいろな数量の関係をxやyなどの文字を使うことで、中学校の学習内容に近づいているのを感じますね!!
 とても集中して学習に取り組むことができています!!
画像1
画像2

6年生 算数

 6年生は算数で、割合の復習や対称な図形について勉強していました!!自分で考えるときは黙々と取り組み、発表するときはみんなの方を見て、聞く人は発表する人の方を見るなど、さすが6年生!!という授業でした!!勉強する内容も難しくなりますが、分からないところはどんどん質問してくださいね!!
画像1
画像2
画像3

6年生 入学式準備

 明日の入学式の準備のために、新6年生が登校しました!!短い時間で、体育館や教室などの会場準備を行いました!!みんなで協力しながら手際よく仕事をこなしてくれました!!ありがとうございました!!
画像1
画像2
nhk fof school
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 避難訓練
9/21 児童会役員選挙

いじめ防止基本方針

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862