最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:121
総数:227784
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

防災講座(4年生)

 3・4時間目に防災講座で風水害について学習しました。
 過去に起きた風水害の資料やさまざまな実験に取り組みながら、「自分の身は自分で守る」ためにどうするべきか考えました。
 家庭でも話し合いをし、災害に備えていこうという気持ちが高まりました。
画像1
画像2

4年生 体育

 4年生は体育で縄跳びに取り組みました。寒い日が続きますが、いろいろな技にチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 体育

 4年生は体育で、サッカーに取り組んでいます。4年生になって初めてのサッカーだったので、ドリブルやパスなどの基本的な練習に取り組みました。
画像1
画像2

人権教室(4年生)

画像1
画像2
 人権教室では、自分やみんなの「ええところ」について考えました。
 今日考えた「ええところ」を大切にし、これから生活していきたいと思います。

4年生 図工

 4年生は図工で「おもしろだんボールボックス」を製作しています。段ボール箱の形を基に、生活を楽しくする入れ物を作っています。
画像1

校外学習 4年生

4年生の校外学習では、木曽三川公園センター、治水神社、輪中の郷へ出かけました。
木曽三川の分流工事や、輪中の暮らしと生活の工夫について、学びを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数「大きな面積」

新聞紙で面積が1平方メートルの正方形を作り、実際の大きさを体感しました。この上に何人乗れるかな…?
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

体つくりの運動としてちぢみじゃんけんをしました。じゃんけんに負けたら10cmずつしゃがみます。どこまで体を支えられるかを競いました。
画像1
画像2

4年生 面積

 4年生は算数で、面積を勉強しています。今日は1平方メートルの新聞を作り、その広さを確認しました。
画像1

4年生 体育

 4年生は体育で、リレーに取り組んでいます。バトンパスのポイントを考えながら練習しました。
画像1

運動会(4年生)

 運動会で徒競走とダンス・台風の目をやりました。
 練習以上の力を発揮して、とてもよい演技を見せてくれました。
 またこれからの頑張りに期待しています!!
画像1
画像2
画像3

4年生 図工

 4年生は図工で、言葉から形・色に取り組んでいます。物語から想像を広げて、思い浮かべた様子や感じに合う形や色を見つけて、工夫して絵に表しています。 
画像1
画像2

4年生 図工

 4年生は図工で、「元気のおまもり」に取り組んでいます。自分やみんなの元気が出るような形や色の感じを考えて、粘土で作品を仕上げました。
画像1
画像2

4年生 外国語

 4年生は外国語で、文房具の言い方を勉強しています。今日はペアでカードを使ったゲームに取り組みました。
画像1

3・4年生 運動会練習

今日は「台風の目」の練習を行いました。強い日差しの中、水分補給をしながらの練習でしたが、頑張って最後まで走りきりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語「ごんぎつね」

物語を読みながら、登場人物の行動とその時の気持ちを考えて、ノートにまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科 五条川工場見学

名古屋市五条川工場にてごみ処理について学びました。施設の仕組みや働く人の工夫、周囲の環境への配慮など、ごみ処理について理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図工

 4年生は図工で「カードでつたえる気持ち」に取り組んでいます。飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカードをつくっています。
画像1
画像2

防災教室(4年生)

 防災教室がありました。
 災害時の避難所の様子を写真で見て、実際に体育館の床で寝転がったり、段ボールベッドを作って寝転んだりしました。床や段ボールベッドは、硬くて音も響くため、快適に寝ることができないことに気づきました。
 災害時にも「気づき、考え、実行」し、学んだことをこれからに生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

4年生 体育「ダンス練習」

運動会に向けて、グループに分かれてダンスの練習をしました。タブレット端末で動画を確認しながら、何回も動きを確認しました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 新川中学校入学説明会
2/1 クラブ(最終)
2/3 授業参観

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

ラーケーションの日

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862