最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:116
総数:228598
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

3年生 書写

 硬筆の学習です。とてもよい姿勢でていねいに取り組みました。
画像1
画像2

3年生 算数

 2けた×1けたの暗算の仕方について考え、説明し合いました。
画像1
画像2

3年生 書写の様子

 3年生から始まった毛筆。筆の入れ方、運び方、止め方に気を付けながら、真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2

3・4年生 運動会練習

 運動会に向けての練習をがんばっています。本番に向けて、最終調整をしました。
画像1
画像2

3年生 スーパーマーケット見学

 3年生がスーパーマーケットを見学させていただきました。見学を通して、働く人の仕事や工夫について学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数「重さ」

画像1
画像2
画像3
今日は運動場での授業でした。みんなで砂場へ行き、ぴったり1kgになるようにビニール袋へ砂を入れ、実際の重さを確かめました。

3年生 図工

 3年生は、図工で「ぼくの顔 わたしの顔」を描いていました。
 色づくりや塗り方を工夫して作品を仕上げていました。
画像1
画像2

3年 水泳

 待ちに待った水泳の授業です。3年生は、初めての深いプール。壁につかまりながら、もぐったり飛び跳ねたりしました。少し水は冷たかったですが、気持ちよかったです!
画像1
画像2

3年生 リコーダー講習会

 講師の先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。リコーダーのつくりや正しい持ち方、美しい音色の出し方を教えていただきました。また、とっても大きいリコーダーや、小さくてかわいいリコーダーも見せていただき、よく知っている曲を演奏してもらいました。
 「講師の先生のように、素敵な演奏ができるようになりたい!」と、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

 3年生は算数で、わり算の勉強をしています。考え方をおはじきを使って説明しました。
画像1
nhk fof school
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

ラーケーションの日

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862