最新更新日:2024/06/12
本日:count up52
昨日:142
総数:227226
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

3年生 道徳

画像1
画像2
 「持ってあげる?食べてあげる?」の単元をしました。帰り道に「ランドセルを持って」と、友達にお願いされて、それを持ってあげる主人公は優しいのか優しくないのかについて話し合いました。役割演技をする中で、どうしたらよかったかについて考えが深まりました。

3年生 算数・理科

画像1
画像2
画像3
 算数では3ケタの数の筆算の学習をしています。繰り上がり、繰り下がりに気を付けながらみんな頑張っています。
 理科ではホウセンカとトンボを育てています。ホウセンカは子葉が出てきました。ヤゴは学校の池で捕まえて観察しました。

3年 プログラミング

画像1
画像2
 プログラミングの授業をしました。キャラクターにプログラムを設定し、動かすことができました。初めての学習に取り組む姿は、一生懸命でとても楽しそうでした。

3年 音楽・理科

画像1
画像2
画像3
 音楽では、いろいろなリコーダーの種類の音を聞きました。リコーダーが大きくなると、音が低くなることなどに驚いていました。理科では、ホウセンカの子葉を観察しました。茎と葉の色が違うことに気づけた子もいました。

3年 休み時間

画像1
 休み時間にドッヂボールをしたり、ブランコで遊んだりと元気に遊ぶ姿がたくさん見られました!

3年 図工

画像1
画像2
画像3
 空き容器を粘土を使って素敵な箱に変身させました。動物の形の小物入れにしたり、色とりどりな貯金箱にしたりと工夫しました。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
 「もっと知りたい、友だちのこと」の学習をしました。友だちの好きなことを聞いて、質問をしました。たくさん質問が出て時間が足りなくなりました。話を広げる力がつきました。
nhk fof school
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 着衣水泳(5・6年)
7/19 大掃除 給食最終
7/20 終業式

いじめ防止基本方針

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862