最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:55
総数:228160
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

3年リコーダー教室(4月22日)

 今日は,リコーダーの先生をお招きして,3年生の子どもたちを対象にリコーダー教室が開かれました。

 リコーダーの先生からは,リコーダーを吹く時の大切なこととして,良い姿勢,息の強さ,穴のふさぎ方が大切だと教えていただきました。

 良い姿勢のポイントは,ひじをつかないこと,リコーダーの角度に気をつけることだそうです。また息の強さのポイントは,音の高さが低くなればなるほど息を弱く,丁寧に吹くこと穴の押さえ方は,すき間が空かないよう押さえ,前から見たときに,指先がまっすぐ揃っているとよいということを教えていただきました。

 子どもたちは,早速,これらのことに気をつけながら,「シ・ラ・ソ」の練習をしました。今日から,家庭学習としてリコーダーの練習に取り組む学級もあるようです。今日,リコーダーの先生に教えていただいた,「姿勢,息の強さ,穴の押さえ方」の3つのポイントに気をつけて,上手に吹けるように練習していきましょう。
画像1画像2
nhk fof school
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
5/9 児童朝礼
クラブ希望調査
家庭訪問
清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862