最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:166
総数:545361
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

ソフトボール部 夏の大会 7月9日

 雨で一日順延し、昨日が、夏の大会一日目でした。
 グラウンドコンディションが悪く、気温の上がった午後からのスタートとなり、体力的にもタフな試合になりました。試合は1点を先制されましたが、逆転を繰り返す、シーソーゲームとなりました。最後は、気迫の勝利で、見事7−5で一回戦突破です!
 14日(土)は、愛日大会出場をかけた準決勝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部(西春日井支所大会)7月9日

 最後の最後までボールを追いかける姿は後輩の目に焼き付いたと思います。3年生はこれで中学校生活の部活動は終わりですが、ここで学んだことをこれからの学校生活にいかし、次の目標である「高校入試」に向けて気持ちを切り替えてほしいと思います。
 今まで多くの温かいご支援・ご協力をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。  顧問一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中小体西春日井支所大会 野球部 7月8日

写真のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中小体西春日井支所大会 野球部 7月8日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中小体西春日井支所大会 野球部 7月8日

中小体西春日井支所大会2回戦を豊山グラウンドで、西枇杷島中学校と戦いました。
初回に幸先よく2点を先制。中盤に1点を取られますが粘って守りました。終盤に追加点を重ね、7対1で勝利しました。
来週土曜日準決勝を熊野中学校と戦います。2つ勝って連覇できるよう頑張りたいと思います。猛暑が予想されますが、応援よろしくお願いします。保護者、地域の方々、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 夏大会個人戦 7月8日

 本日は、昨日に引き続いて健康ドームで卓球の個人戦が行われました。予選トーナメントの結果は1人が勝ち抜き、決勝トーナメントに進むことができました。その後は決勝まで進み、決勝では接戦でしたが、残念ながら負け、2位という結果でした。勝ち抜いた1名は24日の愛日大会に進むことができますが、他の3年生は今日で引退となります。結果は残せませんでしたが、本当によく頑張った2年半でした。今後は1・2年生が後を受け継いでいってくれると思います。
 3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部団体戦 7月8日

白木中学校で、団体戦を行いました。清洲中学校と熊野中学校と対戦をしました。惜しくも負けてしまいました。次の個人戦に向けて頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部団体戦 夏大会7月7日

 本日、北名古屋市の健康ドームで、卓球の団体戦が行われました。予選リーグで2連勝し、幸先のよいスタートを切ることができましたが、その後に2連敗をし、あとがなくなってしまいました。最後は予選リーグ全勝の清洲中戦でしたが、チームで一致団結し、見事に勝利をすることができました。予選突破ラインの3勝2敗でしたが、残念ながら他校の試合結果により、決勝トーナメントに進むことはできませんでした。この悔しさは、明日の個人戦で晴らしてもらいたいと思います。
 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会を終えて(バスケットボール部) 7月7日

熊野中との対戦の様子です。
白いユニフォームが春日中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会を終えて(バスケットボール部) 7月7日

師勝中との対戦の様子です。
黒いユニフォームが春日中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会を終えて(バスケットボール部) 7月7日

 本日、夏の大会を戦ってきました。全力でプレーし、最後まで一生懸命戦い切りましたが、力及ばず予選リーグで敗退となりました。3年間頑張って取り組んできた3年生の姿に、きっと1・2年生は学ぶことが多くあったと思います。一生懸命取り組んできた生徒たちに、満足のいく結果を残すことができず、申し訳ありませんでした。これまでご支援とご協力のほどありがとうございました。
月曜日より新チームとして心機一転スタートいたします。今後もご支援のほど、よろしくお願いいたします。
バスケットボール部 顧問一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 夏の大会

今日3年生の引退のかかる夏の大会が行われました。第一試合、熊野中との試合は初戦の緊張もあったのか思うように動けず、セットカウント0−2で負けてしまいました。続く西春中との試合では、気持ちをしっかり切り替え、1セットを先取。さらに、22−22と接戦になりましたが、あと一歩力及ばず、そこから逆転を許し、セットカウント1−2で負けてしました。残念ながら3年生はこれで引退になります。後輩たちには、今日まで頑張ってきた3年生の勇姿からしっかり学んでもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールに向けた練習4(吹奏楽部)7月5日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンクールに向けた練習3(吹奏楽部) 7月5日

一昨日の練習に引き続き、昨日の練習の様子です。
コンクールに向け、自分たちで練習方法を考えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールに向けた練習2(吹奏楽部)7月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンクールに向けた練習1(吹奏楽部)7月3日

7月26日に行われる吹奏楽コンクールに向けた練習に熱が入っています。
楽譜をもらってから、個人練習、パート練習を経て、現在は同じ動きをするセクションで練習を進めています。パートリーダーを中心に、自分たちで曲を作っていこうと真剣に練習する姿があちこちで見られます。皆で同じ目標をもって進んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中小体愛日大会(新体操)7月2日

6月30日に、春日井市総合体育館にて、新体操の愛日大会が行われ、本校の生徒が出場しました。新体操の特徴であるしなやかな動きで演技をすることができました。残念ながら、県大会出場は逃しましたが、今後も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 練習試合 6月17日

 バスケットボール部は、16日に新川中と練習試合を行いました。試合を通して今のチームに不足しているところを確認するとともに、練習に取り組む姿勢や練習中の集中力の大切さを学びました。夏の大会に向けて、自分の技術を発揮できるように、テスト後の練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部練習試合 6月9日

 本日、北名古屋市立訓原中学校で、訓原中学校、岩倉中学校と練習試合を行いました。2年生中心で臨んだため、なかなか勝つことはできませんでしたが、2年生も、自分のどの技術が通用し、どの技術が通用しないのかをしっかり認識でき、よい経験となったようです。1か月後に控えている夏大会に向けて、いい刺激になってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

造形部 6月5日

今週から立体作品の制作がスタートしました。先週準備した粘土での彫塑作品、角材の切れ端を利用した木彫作品、古着を活用した作品を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 個人懇談会
7/14 中小体連地区大会
7/16 海の日

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733