最新更新日:2024/06/06
本日:count up1048
昨日:835
総数:541538
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

3年生 修学旅行 10月11日

バスの車内です。
この後、エスパルスドリームプラザに向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 10月11日

静岡SAです。
少し休憩をとり、予定通り出発しました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 10月11日

 先ほど岡崎SAに到着し、休憩をしました。次は静岡SAで休憩します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 10月11日

 バスに乗り込み、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 10月11日

 1学期から延期が続いていた修学旅行ですが、ようやく今日の出発を迎えることができました。3年生の生徒たちの表情も朝日のように輝いていました。
 先ほど出発式を終え、これから有意義な3日間が始まります。楽しく学んで、元気に戻ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 解散式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 サンプル作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 さんぷる工房でサンプル作りをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 市内散策の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 昼食の後はクラスごとに分かれ、市内散策を行いました。博覧館では郡上踊りを教えていただき、サンプル工房では一人一つサンプルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 お昼ご飯は流響の里で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 焼き杉工房体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 木登り体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

木登り体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

焼き杉工房体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 郡上八幡自然園に到着し、入村式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 8時15分頃、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室 10月1日

 緊急事態宣言が解除され、また台風16号も東にそれ、予定通り自然教室を実施することができます。小雨がぱらついてきたので、少し早く出発式を行い、バスに乗り込みました。
 2年生にとっては初めての校外学習になります。しっかり学び、楽しんできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式  7月20日

 今年度も新型コロナの影響で、緊急事態宣言やまん延防止重点措置が発令されるなどしたため、様々な制限があり、延期になった行事もありましたが、1学期を終えることができました。
 2年ぶりの通常の夏休みとなります。心も体もしっかり休めるとともに、2学期に元気に登校できるよう準備を進めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達  7月20日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733