最新更新日:2024/05/27
本日:count up23
昨日:223
総数:538787
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

修了式  3月24日

 今日は放送による修了式が行われました。1年間の締めくくりとして、校長先生のお話に続いて生徒会長からの挨拶があり、生徒指導担当の先生からは春休みの生活についてのお話がありました。
 通知表を手にした1・2年生のみなさん、新型コロナウイルス対策を続けながらの1年でしたが、学校生活は充実したものになったでしょうか。4月からは新1年生を迎え、新学期がスタートします。新しい学年でも気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式  3月3日

 2年生が卒業生のために心を込めて準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式  3月3日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式  3月3日

 本日、第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。
 3年生は中学校生活最後のこの1年、様々な制約の中で過ごしてきました。修学旅行、体育大会、文化祭などほとんどの行事や学校生活を例年通り行うことができず、先の見通しが立たない1年だったことと思います。そしてこの卒業式も、在校生の出席を限定し、合唱もしない形で行われました。しかし3年生は、どのような状況にも対応し、卒業式でも立派な姿を見せてくれました。そして3年間を過ごした春日中学校を卒業していきました。
保護者の皆様の、これまでのご理解やご協力、本当にありがとうございました。ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備  3月2日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備  3月2日

 5,6時間目に1,2年生は明日の卒業式に向けて準備を行いました。明日、2年生は門出式のみの参加、1年生は家庭学習日となるため、この準備で3年生のために精一杯心を込めて清掃や式場づくりをしました。明日はよい式が迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他

学校基本情報

ほけん便り

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733