最新更新日:2024/06/07
本日:count up95
昨日:1027
総数:542802
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

生徒会役員挨拶・春休みの話  3月24日

 修了式後、後期生徒会役員の退任の挨拶がありました。春日中学校のために半年間頑張ってくれました。
 その後、春休みの過ごし方について話を聞きました。生徒指導担当の先生から、携帯・スマホの使い方、身なり・服装、学習の3点について話がありました。また、交通安全担当の先生から、自転車の整備と乗り方についてお話がありました。
 新年度によいスタートが切れるよう、充実した春休みを過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 3月24日

本日、平成28年度の修了式を行いました。1・2年の代表生徒が、校長先生から修了証をいただきました。その後、校長先生が、1年間を振り返りながらお話をされ、生徒の1年間の努力と成長をほめられました。また、春休みの過ごし方についてもお話をされました。最後に、声高らかに校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行事前調べ学習発表会(2年)3月13日

本日、修学旅行事前調べ学習発表会を行いました。テーマを『政治・経済』と『文化・芸術』に分け、16班が発表しました。少ない時間の中でしたが、ポイントを絞って、わかりやすい発表ができたと思います。修学旅行で訪れる東京の街を知る良いきっかけとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 福祉実践教室 3月10日

1年生が5・6時間目に福祉実践教室に参加しました。認知症理解講座と視覚障碍者ガイドヘルプ体験の2グループに分かれ、まずはそれぞれのことについてお話を聞きました。その後、実際に認知症の方や視覚障碍者の手助けができるよう、実践的な体験に積極的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ 3月10日

本日の授業後、ワックスがけを行いました。1、2年の環境美化委員で1、2年教室と特別教室のワックスがけを積極的に行い、きれいに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式9 3月3日

門出式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式8 3月3日

門出式です。生徒・職員・保護者で、卒業生を温かく送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式7 3月3日

合唱後は、退場です。3年生の先生方から、熱いメッセージが掲げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式6 3月3日

「仰げば尊し」「校歌」を歌い、式を終えました。式後には、卒業生が、心を一つにして、「証」を合唱しました。すばらしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式5 3月3日

在校生代表が送辞を述べ、卒業生代表が答辞を述べました。ともに、心を込めてしっかりと自分の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式4 3月3日

学校長が式辞を述べ、その後、教育委員会から告辞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式3 3月3日

卒業生は、清須市より卒業記念品をいただきました。また、卒業生から学校へも記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式2 3月3日

証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式1 3月3日

本日、第69回春日中学校卒業証書授与式を行いました。国歌斉唱に続き、卒業証書授与を行いました。卒業生は、真剣な態度で、校長先生から証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備2 3月2日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備1 3月2日

本日の午後、1・2年生が、卒業式の準備を行いました。心を込めで、一生懸命準備をする生徒を多く見つけました。すばらしいです。明日は、中学校生活最大の行事である、卒業式です。思い出に残るすばらしい卒業式を全員で作り上げてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733