最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:169
総数:546594
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

飯盒炊さん 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の飯盒炊さんはカレー作りです。昨日とは違い、どのグループもスムーズに調理をすることができました。カレーコンテストではB組の1班が優勝しました。

自然教室 里山体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の里山体験では、ラフティング、里山登山、スローフードの3つにわかれて行われました。昨日の雨でラフティング、里山登山がどうなるのか心配でしたが、少し規模を縮小して実施することができました。

1日目 飯盒炊さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飯盒炊さんの1回目を行いました。雨のため薪が湿ってしまい時間がかかりましたが、皆で協力して楽しく夕飯が作れました。

自然教室 郡上八幡ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(月)自然教室1日目、郡上八幡ウォークラリーを行いました。雨の中でしたが、グループで協力して、活動することができました。

自然教室に向けて

画像1 画像1
 毎朝、キャンプファイヤーで行われるトーチトワリングの練習を先生の指導のもと行っています。家庭でも自主的に練習をするなど今月の24日から始まる自然教室に向けて頑張っています。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5月6日(木)2、3時間目に体力テストがありました。ハンドボール投げ、反復横跳びなど6種目が行われました。

2年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(金)4時間目の総合の時間に2年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。地区の保護司さんから薬物の怖さについてお話を聞く良い機会となりました。

1年生ブラッシングフロス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生を対象にブラッシングフロス教室が行われました。どの生徒も真剣に講師の先生のお話を聞き、実際に自分の歯の具合を鏡などを使って確認しワークシートにまとめました。最後は先生も一緒になり普段の歯磨きで磨ききれていない部分を薬品を使い調べるなど、歯の健康について学ぶ良い機会となりました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(月)授業参観がありました。
 授業参観では各クラスの担任の先生が担当教科や道徳の授業を行いました。どの生徒も熱心に授業に取り組む姿が見られました。
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733