最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:204
総数:543436
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

朝のあいさつ運動・終業式 12月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の日に、朝のあいさつ運動と終業式が行われました。

〈朝のあいさつ運動〉

東門と西門に分かれてあいさつ運動を行いました。寒い中、登校してくる人に「おはようございます」と元気にあいさつをしていました。今回は100名近い生徒があいさつ運動に参加をしてくれました。保護者の方々にも寒い中、朝早くから参加していただきました。ありがとうございました。

〈表彰式〉

愛知県赤い羽根作品コンク−ル 書道の部 佳作、入選
                      ポスタ−の部 入選
「小学校から習字を習ってきたが、このような賞を取ることができなかった。取れたのは両親や先生のおかげです。ありがとうございました」

〈終業式〉

校長先生からのお話がありました。
「2学期は互いに相手のことを考え、自然に支え合う時期であった。共に汗をかき、笑い、泣く。そんな一体感を味わえるときもあり、悩んだり、厳しい励ましの言葉があったりと苦難を乗り越えながら、心豊かに成長した2学期であったと思う。だから、大きな行事をやり遂げることができた。

 ひとりひとりどんな2学期であったかを振り返り、反省すべきことは改善目標を立てて、新しい学期を迎えてほしい。ここに人としての成長が見られると思う。時間はみんなひとりひとりに平等であり、どう過ごすかで決まってくる。全員が新鮮な気持ちで、3学期を迎えましょう」

また冬休みについてのお話もありました。お金や携帯電話の使い方など、気をつけて生活をしてほしいと思います。

冬休みに入りました。それぞれが目標を持ち、達成感を味わうことで次に繋がっていくように思います。有意義な冬休みを過ごしてください。
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733