最新更新日:2024/06/11
本日:count up66
昨日:219
総数:543717
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

1年生 学習コンクール 5月30日

 本日1時間目に第1回学習コンクールを行いました。「知識、技能の習得」と「思考力、判断力、表現力の向上」を目的として、年に数回実施します。今回は数学と英語の2教科を行いました。今日までの学習への取り組み方を振り返り、結果を真摯に受け止め、これからの学習に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 5月26日

 本日の5時間目に、ディズニーアカデミーを受講しました。東京ディズニーリゾートの仕事内容から大切にしていることなどを学ぶことができました。6月の修学旅行で実際に訪れた際には、今回の事前学習で学んだことにも注目して見ていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 体育の授業で、持久走の計測を行いました。今日も暑くなる予報でしたので、少しでも涼しいうちにと、1時間目に変更しての計測でした。生徒たちそれぞれが目標を立てて、記録を伸ばそうとがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 事前学習 5月23日

 総合的な学習の時間で行っていた、校外学習の事前学習が完了しました。常滑市について各自で調べ、画用紙にまとめたものを、全員がお互いに知ることができるよう廊下に掲示しました。
 校外学習がいよいよ今週の木曜に迫ってきました。体調管理をしっかりし、楽しく、学びのあるものにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活・総合の時間 5月23日

 1時間目の学活の時間にキャンプファイヤーにおいての動きの確認をし、6時間目には自然教室の実行委員が集まって最終確認をしました。実行委員も本番に向けて頑張っています。自然教室まで、あともう少し。一人一人がしおりを熟読し、準備をしっかりとして、当日を迎えましょう。そして、当日盛り上がっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 5月20日

 入学後、初めての定期試験を終えました。
 安心したのもつかの間、これからの授業は期末テストの範囲となります。中間テストでの反省をしっかりと生かし、より良い結果を期待しています。
 理科の授業では、これから動物の分類について学習します。この日は導入で、陸や海にはどんな動物が住んでいるのか、生徒に思い起こさせました。それを黒板に図で描かせ、これからの学習に向けて関心を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合の時間 5月17日

 中間テストが終わり、3,4時間目には自然教室のしおりを作成し、読み合わせをしました。次は自然教室に向けて、体調管理も含め準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 中間テスト1日目 5月16日

 今日から中間テストが始まりました。勉強してきたことを出し切ろうと真剣にテストに向き合っていました。明日の教科に向けて、また頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1学期中間テスト 5月16日

 中間テストが始まりました。
 テスト開始までみんな緊張気味でしたが、どの教科のテストにも一生懸命に取り組む姿が見られました。テスト後は、努力の成果を発揮できたのか、嬉しそうな生徒も見られました。まだ明日の2教科が残っているので、最後まで全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校の様子 5月13日

 テスト週間中は、朝読書の時間もテスト勉強をしています。どのクラスも静かに、真剣に取り組む姿が見られました。また、授業後やLTの時間には、教科の先生に質問する姿も見られました。
 月曜日からテストが始まります。土日の時間を有効に使って、テストに挑みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習の時間 5月2日

 本日の総合的な学習の時間には、校外学習に向けての事前学習の続きを行いました。
 タブレット端末を使い、常滑市についての情報を積極的に集めたり、各々の個性を生かして色画用紙を巧みに使ったりして、まとめた作品の完成度を高めています。校外学習がより実りの多いものになりそうで、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733