最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:145
総数:544830
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

2年生 教育相談・自主学習の様子 5月8日

昨日からテスト週間が始まりました。帰りのLTの時間に教育相談・自主学習をしています。教育相談では、教師と生徒が真剣に対話している姿が見られました。自主学習では、テストに向けて集中して学習に取り組むことができていました。目標を達成するためにしっかりと学習計画を立て、過去の自分に負けないように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 調理実習 5月2日

調理実習がありました。今回の調理実習では、「かきたま汁」、「肉じゃが」を作りました。慣れない調理実習に困惑している姿が見られましたが、グループ一丸となって頑張っていました。どのグループも美味しい料理が出来上がり、春日中学校の廊下がいい匂いで包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スタンツ練習・散策計画作成 5月1日

本日、スタンツ練習&郡上市内散策計画の作成を行いました。スタンツ練習では、時間を計って本番を想定した練習を行いました。各グループ様々な課題が見つかったので、みんなで修正してより良いスタンツにしてほしいと思います。郡上市内散策計画の作成では、班全体で行きたい場所を出し合って計画を作成していました。話し合いの際には、タブレット端末を活用している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会 5月1日

本日、学年集会を行いました。主に職場体験学習について話しました。職種については、販売、接客、看護・医療・福祉、事務、体力が必要な仕事、保育の6種類から選択できます。「職場で働く」ということは、生徒にとって初めての貴重な体験です。学校では決して学ぶことのできない価値のある学習となるよう、しっかりと取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 4月30日

本日、6時間目に修学旅行で行くディズニーのグループ決めを行いました。
学年全員が協力をし、自分たちでスムーズに決めることができました。
修学旅行まで残り約1か月です。途中に中間テストもありますが、勉強も行事も全力で楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 班決め&散策計画決め 4月26日

本日、総合の時間に学年集会、郡上市内散策班決め&散策計画作成を行いました。班決めでは、生徒が主体となって話し合いを行いました。「少数の子がたくさんがまんするのではなく、全員が少しずつがまんする」を意識している姿から、全員の成長を感じました。自然教室全員で楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化・園芸委員会 4月26日

 美化・園芸委員会では、登校時間に花壇の水やりや除草作業を行っています。今日は、当番とボランティアの生徒数人で、大川小学校のひまわりの種を植えました。大川小学校の種と一緒に、春日中学校で咲いたひまわりの種も植えました。夏に、大きなひまわりが元気いっぱいに咲くように、美化・園芸委員会で育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バンガロー班発表 4月25日

本日、総合の時間にバンガロー班の発表と郡上八幡散策班決めを行いました。みんなが自然教室を楽しみにしているからこそ、班決めで苦戦している場面もありました。少人数が沢山我慢するのではなく全員が少しずつ我慢して、無事に決まって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活 4月22日

いよいよ自然教室まで残り34日となりました。生徒たちの期待感も日に日に高まっているのが準備の様子からうかがえます。一つ一つやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スタンツ練習 4月19日

本日、総合の時間にスタンツ練習を行いました。どの班も練習に取り掛かり、クオリティを向上させるべく張り切っていました。楽しみつつ練習している姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心電図検査 4月19日

 4月、5月は、多くの検診があります。今日は、1、2年生の心電図検査を行いました。静かに待ち、スムーズに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ポイ練習の様子 4月18日

自然教室に向けてポイの練習も着々と進んでいます。今日はST後にみんなで集まり、集中して練習に取り組んでいました。信じられないほどの上達に、担当教員も驚いていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スタンツ決め&練習 4月18日

本日、総合の時間にスタンツ決め&練習を行いました。
タブレット端末を活用して練習したり、意見を出し合ったりしている姿が見られました。仲間と協力して、より良いものにしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業 4月17日

 LTの時間に、全校総出で除草作業を行いました。前日の雨で、絶好の草抜き日和であったことと、一人一人が30分間黙々と取り組んだことで、生い茂っていた草がなくなり、敷地内がとてもすっきりしました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み時間の様子

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み時間の様子

学校生活にもだいぶ慣れ、休み時間には外で元気よく遊んだり、クラスでのんびりしたりするなど、思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お世話になった先生方とのお別れ 4月15日

本日、離任式がありました。今までお世話になった先生方に合唱で気持ちを伝えました。涙もありましたが、しっかりと気持ちは伝わっていました。
「会うは別れの始め」です。限りある時間ですから、いい思い出を増やせるように、毎日を全力で楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会 4月15日

本日、学年集会で自然教室の行程や持ち物について話しました。自然園の風景や作る食べ物の写真を見て、少しずつ行く実感が湧いてきたのではないでしょうか。第2学年の一大イベントをみんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スタンツ決めの様子 4月11日

本日、総合の時間にスタンツ決めを行いました。生徒同士で何をやるのかを話し合い、たくさんの案が出ていました。スタンツは自然教室の醍醐味の一つであるため、いい思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会 4月9日

1年生は、初めての学年集会を行いました。1年生の担当の教員から自己紹介と、学習面、学校生活について話をしました。今日の話を忘れずに、これからの学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 1学期中間テスト
5/15 1学期中間テスト
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733