最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:194
総数:546226
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

学校の様子 8月8日

 午前中、運動場の各部活の生徒が練習に取り組んでいました。暑い中ですが、生徒一人一人が、技術を高めるために、顧問の教師の指導のもと、一生懸命取り組む姿を見ることができました。秋の新人大会に向けて、これからも練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 8月7日

立秋の今日は、連日の異常な暑さとは打って変わって風が心地よく活動しやすい日となりました。
学校では、熱中症対策として、毎日、定時に(夏休みに入ってからは1時間ごとに)、測定器を使って気温と熱さ指数(WBGT)を測定し、生徒の安全管理をしています。今日は、その指数が下がり、部活動をする生徒はいつもより心地よさを感じていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 8月3日

 今日も天気がよく、朝からとても暑いです。そんな中、園芸委員会の水やり当番の生徒が花に水やりをしています。当番の日を忘れず、しっかりと活動しています。暑い中ですが、花も元気に咲いています。部活動も、暑い中、熱中症に気を付けて元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の様子 8月2日

体育館部活の様子です。3年生が引退し、新体制での練習に精を出しています。暑い日が続いているので、体調管理に気を付けて部活動に励んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員会 朝の活動 7月26日

 園芸委員会では、夏休み中の8時30分から9時までの30分間、花壇の水やりと草取りの活動を行っています。最近、雑草が多くなってきたので、草取りの時間を少し多くとっています。今日も、生徒が雑草を一本ずつ抜きながら花壇の手入れを行いました。まだまだ暑い日が続いていきますが、今後もきれいな花を咲かせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の様子 7月24日

気温が高く、猛暑日が続いています。お花は、毎朝の園芸委員の水やり・草抜きのおかげで、今日も元気に美しく咲いており、私たちに癒しとパワーを与えてくれています。部屋の中でエアコンをつけてゆっくりするのもよいですが、少し屋外に出て、自然に触れてみるのもいいかもしれません。暑い環境に負けず、強い心と体を作ることを心がけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育推進連絡協議会あいさつ運動 7月20日

本日、家庭教育推進連絡協議会のあいさつ運動が、東・西の門で登校時に行われました。大変暑い中でしたが、大きな声で挨拶をしていただいたので、生徒たちもいつもより元気に挨拶をすることができました。1学期最後の日を気持ちよくスタートすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花への追肥(園芸委員会) 7月20日

 今日、昼の休み時間に園芸委員会の生徒が、花へ追肥を行いました。一つ一つの花のまわりに、粒状の肥料を移植ごてを使って丁寧にまきました。来週から夏休みに入ります。水やりや草取りなどを行い、秋にきれいな花を咲かせられるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除(保健室)7月19日

 本日、全校で一斉に学期末の大掃除を行いました。
 暑い中でしたが、一生懸命に掃除をしたので、保健室がとても綺麗になりました。日常の掃除ではやりきれないような細かいところまで掃除をすることができ、とてもすがすがしいです。
 日常生活でも身の回りを整理整頓し、さわやかな環境を保ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の様子 7月19日

 先月、園芸委員会で植えた花が順調に育っています。株も少しずつ大きくなり、花が多く咲くようになりました。さらに大きく育てるために、水やりや追肥、草取りなどを行い、秋にきれいな花を咲かせるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物に注目する生徒の様子(1年生)7月13日

1年生の教室付近には小さな黒板がおいてあり、1年職員は、生徒たちの成長につながるようにと願いを込めて、毎朝メッセージの用紙を掲示しています。その用紙を指さしながら、今朝も会話が弾んでいました。
これまでにも、『○○○に入る言葉は何だろう?』などと言いながら、たくさんの生徒の笑顔が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の風景(1B)7月11日

身なりを整えた給食当番の生徒と、当番ではない生徒が協力して、毎日、給食の準備をしています。配膳したときに残菜があっても、みんなでお代わりをして、常に残菜がゼロになります。この良い習慣を、これからも続けてほしいと思います。(写真…7月10日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の常時活動2(1A)7月4日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の常時活動(1A)7月4日

 今週の2階配膳室前の片付けは、1Aの給食委員が担当しています。食器かごをコンテナに運ぶ、床が汚れてしまった場合は、ぞうきんでふき取ることが主な仕事です。どちらかと言えば地味な活動ですが、担当の生徒はお互いに協力して明るい表情で、かつ手際よく作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水質検査 6月28日

今日は学校薬剤師の方に来ていただき、水質検査をしていただきました。
春日中学校では毎年、定期的に水質検査をしています。生徒の保健委員会の常時活動にも水質検査がありますが、専門家の方にしっかりと検査をしていただくことで、生徒が毎日使う水の安全を守ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の花植え 6月22日

 今日、昼放課に園芸委員会で花壇とプランターに花を植える活動を行いました。校舎南側の花壇に3種類の花を植えていきました。生徒たちは、暑い中でも移植ごてを使いながら、1つ1つ丁寧にポットから花壇やプランターに植えていきました。
 今後は、園芸委員会の生徒が水やりや花摘み、草取りなどの活動をしながら、夏から秋に向けてきれいな花を咲かせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プランター土入れ 6月19日

 今日の昼放課に、園芸委員が、プランターに土を入れる作業を行いました。花壇の土に腐葉土・培養土などを混ぜた土を、生徒が移植ごてを使い、プランターの中に入れました。仲間と協力して手際よく土を入れ、目標数分作ることができました。
 次回の委員会活動では、今日準備したプランターに花を植える作業を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(保健委員会) 6月1日

今日の委員会活動で、保健委員会はアルボース液の補充と点検を行いました。
5月21日に行った保健集会のおかげで、アルボース液の減りが早くなったように思います。
今日の活動をきっかけに、常時活動のときにも普段何気なく使っているアルボース液の減りに気づき、積極的に行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生と給食(2A)6月1日

教育実習生と過ごして1週間が経ちました。一緒に給食を食べると話が弾みます。残り2週間、いろんな話をして、楽しい思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の花取り 6月1日

 今日、園芸委員会で冬から植えていた花壇の花を取る活動を行いました。前年度の委員会から育ててきた花ですが、枯れてきた花が多くなってきたので、新しい花を植えるために委員会で花を抜き取ることにしました。
 大きな株になっていたので、なかなかうまく抜き取ることができない生徒もいましたが、徐々に慣れてきて、活動時間内にすべて抜き取ることができました。しばらくの間は花がありませんが、草取りや土づくりを行いながら、次の花植えまで委員会で整備をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 始業式
9/5 避難訓練 課題・実力テスト

その他

学校基本情報

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733