最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:162
総数:228766
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

不審者対応訓練 9/26

 3時間目に不審者対応訓練を行いました。不審者が校内に侵入してきたときに、どういう行動をしなければいけないのかを確認しました。
 今日は、実際に西枇杷島警察署の方にも訓練の様子を見ていただきました。警察署の方からは、「静かにまじめに取り組めてよかった。不審者に出会ったとき、大きな声で知らせることや逃げることが大切。そのために、毎日元気に挨拶し、学校での勉強や運動をしっかりしてほしい」とお話がありました。
 学校でも児童在校中に校門を閉める、来校時には正門のインターホンを鳴らす、保護者名札の携行をお願いしています。不審者を校内に入れないためにも、保護者の皆様にもご協力いただきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2

9月20日の運動場−青い空・白い雲−

画像1
ハードルの練習風景

始業式 9/2

画像1
画像2
 夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。
 始業式では、2学期は113日の登校日があり、『元気に・仲間と・仲良く・学ぶ』を頑張ってほしいと校長先生からお話がありました。
 また、夏休み中に平和の使者として広島県を訪れた6年生から、体験を終えた感想文を発表してもらいました。
nhk fof school
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 臨時出校日

学校評価

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治癒証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862