最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:162
総数:228766
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

PTA総会 4/25

画像1
画像2
画像3
 授業参観後、PTA総会が行われました。前年度の報告や今年度の案を承認していただきました。また、前年度までの渡辺会長、今年度からの河村会長からご挨拶いただきました。

避難訓練 4/19

画像1
画像2
画像3
 逃げ遅れた児童がいることを想定して、はしご車での救助を行いました。運動場に避難し終えた児童も、はしご車の動きを見守ります。

避難訓練 4/19

画像1
画像2
画像3
 避難訓練を行いました。新しい教室からどの経路を通って避難するかを確認しました。机の脚をしっかり持って、自分の身を守ります。

離任式 4/12

画像1
画像2
 「さようなら」「がんばってね」いろいろな声がかけられます。

離任式 4/12

画像1
画像2
 最後は、フラワーアーチを通って退場です。たくさんの子どもたちが、声をかけてもらっていました。さみしさのあまり、涙を流す子もたくさんいました。

離任式 4/12

画像1
画像2
画像3
 この春に桃栄小学校を去られた先生方をお迎えして、離任式を行いました。お一人ずつお話をいただき、最後はみんなで校歌を歌いました。

入学式

画像1
画像2
画像3
 教室に戻って、担任の先生からお話を聞きました。ランドセルや帽子をいただいて、下校となりました。新品のランドセルや帽子を身に付けて、記念撮影です。

入学式

画像1
画像2
画像3
 入学式後には、記念撮影を行いました。弟・妹の写真を撮ろうと、お兄ちゃんお姉ちゃんも必死です。

入学式

画像1
画像2
 入学式では、校長先生から「口」「目」「耳」を大切にして、進んで挨拶をする、目をしっかり開いて勉強する、話をしっかり聞ける子になってほしいというお話がありました。担任の先生も紹介していただきました。清須市からのお祝いの品として、市長の永田様からランドセルをかけていただきました。

入学式

 4月5日に入学式が行われ、1年生45名が入学しました。
 受付で名札を付けてもらった後、教室に入ります。クラスにいる友達としゃべったり、手を振りながらあいさつを交わしたりしていますが、ちょっぴり緊張した様子です。
画像1
画像2
画像3

対面式 4/8

画像1
 1年生と2〜6年生の対面式を児童会役員の司会のもと行いました。
 1年生は、みんなの前に立ち、「よろしくお願いします。」と元気よく言うことができました。

始業式 4/8

画像1
画像2
 校長先生から担任の先生の発表がありました。子どもたちは、ドキドキしながら校長先生を見つめています。

赴任式 4/8

画像1
画像2
 この春、5人の先生を桃栄小学校にお迎えしました。一人一人の先生からご挨拶をいただきました。
nhk fof school
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 臨時出校日

学校評価

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治癒証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862