最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:42
総数:340151
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

3年学年レクレーション

画像1 画像1 画像2 画像2
12限に3年生は、学年レクレーションをしました。
前半は、「レンジであっこチン」というオリジナルの鬼ごっごで
後半は、クラス対抗のクイズ大会でした。
校長も、飛び入りで、1問だけ回答しましたが、残念ながら不正解でした。
みんなとても楽しそうでした!

租税教室がありました。

3年生で、八尾税務署からの依頼で、税理士の方に来て頂いて、「租税教室」を行いました。税金って何のためにあるのか、税金の種類、税金で成り立っているものなどを学び、「もし税金がなかったらどうなるのか」をテーマにした動画などを見ました。学校や警察、消防署なども、道路や公園も税金があるから成り立っているということなど、具体的に専門の方から紹介して頂き、とてもいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阪南大学高校を出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にホールで学校紹介をしていただき、質問も沢山出ました。お礼を言って15:45に阪南大学高校を出発しました!

校舎内を見学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
授業を体験したあとは、校舎内を案内して頂きました。高校の雰囲気をたっぷりと味わいました。
一人ひとりが、自分の進路を考えていく為のいいきっかけになって欲しいと思います。

阪南大学高校の授業を体験しています。6

美術科の「陶器のマイコップを作ろう!」の授業です。それぞれの個性が出ていて、楽しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

阪南大学高校の授業を体験しています。5

理科の「金属で遊ぼう」の授業です。単極モーターを作っています。フレミングの法則を使って、バランス良く作るのがコツだそうです。見事に回ると楽しいです。
画像1 画像1

阪南大学高校の授業を体験しています。4

家庭科の、「ロゼットづくり」の授業です。マスキングテープを折り目をつけながら上手に貼り付けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

阪南大学高校の授業を体験しています。3

「裁判員裁判を体験しよう」というタイトルの地理公民科の授業です。
検察側、弁護側それぞれの主張を聞いて裁判員としてどう考えるかを体験しています。
画像1 画像1

阪南大学高校の授業を体験しています。2

国語科の「コミュニケーションって何だろう」というタイトルの授業です。
相手に気持ちを伝える方法を考えています。
画像1 画像1

阪南大学高校の授業を体験しています。

「あれ、何言っているの?近鉄電車内の英語放送」というタイトルの英語科の授業です。
みんな一生懸命聞き取っています。
画像1 画像1

阪南大高校の見学

3年生が、阪南大学高校の見学に来ています。
写真は、最初に代表が阪南大学高校の校長先生に挨拶をしているところです。

画像1 画像1

「進路学習」高校の先生からお話を伺いました。

画像1 画像1
3年生は、引き続き、進路学習として、松原高校の先生の講演を聞きました。
これからの高校選びに大切なのは、自分が何をしたいのかをしっかり考えること。
高校は、「入る」ことが目的ではなく、「卒業」することが何より重要。
そのためには、単位と出席回数がポイントでそこが義務教育と決定的にちがうこと。
そして、小中で学んだチカラ(勉強・部活動・仲間づくり)をしっかり活かしていくこと。選ぶためには、実際に行ってみることがとても大切になることなど、今の3年生にとってとてもタイムリーなお話をして下さいました。

赤ちゃんが学校にやってくる(保育実習)2

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達が、いのちの大切さ、人と人とのつながりの大切さ、家族のつながりの大切さを考えるきっかけにとの思いを込めての企画です。
早速、だっこさせて頂き、赤ちゃんの周りに笑顔が広がりました。

赤ちゃんが学校にやってくる(保育実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がやんちゃまファミリーWithの協力を得て、保育実習を行いました。
今日は、3ヶ月から1歳8ヶ月までの赤ちゃんとお母さんの7ペアに来て頂き、
各班ごとに交流をしました。

3年生が、保育体験をしました!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班ごとに、交流しエコーの写真から、子育ての苦労、喜びなどたくさんのお話を聞かせて頂きました。また、ヨーグルトなどをスプーンで食べさせてあげたりもしました。
最後に、実際の妊婦になるとどのくらいの重さが体にかかってくるのかを疑似体験できるものを身につけさせて頂きました。「腰が痛くなりそう!お母さんに感謝します。」と感想を述べた男子もいました。命の大切さ、自分たちがどのように育ててきてもらったのかなども考える機会になりました。

3年生が、保育体験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NPO法人やんちゃまファミリーWithの協力を得て、3年生が保育体験をしました。
松原市内の赤ちゃんとお母さんに来て頂き、生まれてからの様子を聞かせて頂き、また、おむつ換えなども体験しました。3年生のみんなの表情がますます優しくなっていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516