最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:43
総数:341620
令和6年度も、はや一ヶ月が経過し、5月になりました。あっという間に夏の気候になりつつあります。これから暑くなることが予想されます。日常生活では、熱中症に気をつけけましょう。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょう。

給食の様子を見学に来られました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、松原市教育委員会と栄養教諭の先生が六中の給食の準備と食事の様子などを見学に来られました。
全体として、配膳の準備がとても早く、とてもいい雰囲気で、残食が少ないことなどをほめて頂きました。
これからも、大切に続けていきたいと思います。

生徒集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒集会をリモートで実施しました。
校長からは、
1,1学期の各学年の取り組みを日常に活かして欲しいこと。
2.タブレットの活用等で便利になるからこそ、ネットで被害者にも加害者にもならないように気を付けて欲しいこと。
3.7月に地域の方も加わってのコロナ禍での避難所運営の会議を持つこと。実際に六中が避難所になったらどうなるか共に考えたいこと。
4.コロナウイルス感染症と熱中症の対策の両立について 登下校中2mの距離をとれるならマスクをはずしてもよいこと。傘差し登校なども安全に留意して実施して欲しいことなどの話をしました。
 特に、熱中症は、寝不足や食事を十分に取れていないときにかかりやすくなります。各ご家庭でもご協力お願いします。
 その後、生徒会からは、各学年の取り組みの紹介の後、「はるかのひまわり」の掲示物を、六中校区全体のつながりを意識して、六中、南小、東小、わかばこども園とも協力して作ることを紹介し、全校でわかば子ども園のお友達が作った手形に、ほっこりできる様な言葉などを書いて星空とひまわりを表した掲示物作成の呼びかけをしました。早速、各クラスで取りかかってくれています。

3年生保護者 進路説明会

本日、16時より、体育館にて3年生の保護者対象の進路説明会を実施しました。
「知る」「支える」「備える」をキーワードに様々な進路に関わる説明をさせて頂きました。暑い中、ご参加ありがとうございました。本日、欠席されたご家庭には、後日、お子様を通じて資料を配付させて頂きます。今後とも丁寧な説明を心がけたいと思っています。ご質問等がありましたら遠慮なくご連絡下さい。
画像1 画像1

生徒会 昼の放送

生徒会で分担して、昼の放送をしています。はじめにクイズを出題して、音楽の後に正解を発表します。今日は、3年生の先生のメガネに関わるクイズでした。

画像1 画像1

知っていますか?正しい防災術(図書委員会より)

防災に関わる内容の本の紹介を兼ねて、生徒会の図書委員会では、廊下に防災についてのクイズを載せた掲示物を貼っています。少しずつの積み重ねが力になりますね。
画像1 画像1

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、炊き込みご飯、豚肉と厚揚げの煮物、たこ焼き、きゅうりのごま塩和えです。

6月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、すまし汁、秋刀魚のピリ辛だれ、柚子和えです。

松原東小学校へ「はるかのひまわり」の掲示物の依頼に行きました!

今日は、放課後に、松原東小学校へ「はるかのひまわり」の掲示物の作成の依頼に生徒会本部のメンバーでいきました。ていねいに趣旨を説明し、東小学校の児童会の会長、副会長の3人がしっかりと、依頼の手紙と、わかばこども園のお友達が作った手形、そして掲示物の台紙を受けとってくれました。これからそれぞれの学校で思いのこもった掲示物を作ってくれると思います。
とても楽しみです。
画像1 画像1

6月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、かつおふりかけ、ポトフ、ハンバーグ、コーンサラダです。

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

松原市より、「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」が届きましたので、以下のとおりお知らせします。

新型コロナワクチンの接種予約はお近くの医療機関でお願いいたします!
写真の案内チラシは、近日中に市内小中学校の児童生徒を通じて配布させていただきます。
お問合せは、松原市新型コロナワクチンコールセンター
でんわ 0120-862-270(通話無料)
    9時〜20時(土日祝を含む)
    ※時間帯・開設曜日は変更することがあります。
画像1 画像1

松原南小学校へ「はるかのひまわり」の掲示物の依頼に行きました!

本日、放課後に「はるかのひまわり」の掲示物の作成依頼のお手紙と材料を持って、生徒会本部のメンバーが松原南小学校へ行きました。
今年は、わかばこども園のお友達が作った黄色の手形に元気が出るようなメッセージをみんなで書いて、星やひまわりの形を作っていく予定です。写真は、わかばこども園からあずかった手形を託している場面です。南小の児童会のメンバーが快くうけとめてくれました。園・小・中で4つの掲示物を作る予定です。
画像1 画像1

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、飲むヨーグルト、ハヤシライス、こんにゃく寒天のサラダ、フルーツミックスです。

今週は、期末テストがあります。

明日、23日(水)は、3年生のみ。24日(木)25日(金)は、全学年で期末テストが実施されます。これまでの準備がいかされて、力を出し切れる様にご家庭でも応援をよろしくお願いします。                                                                                                                                                                

心肺蘇生法講習をしました

本日、心肺蘇生法の教職員研修をしました。
通常の胸部圧迫・人工呼吸の方法、AEDの使い方に加えて、コロナ対応の心肺蘇生法についても学びました。最後は、救急車が到着する平均7分間、4人〜6人のグループで交代して胸部圧迫をし続ける実習をしました。7分がとても長く感じました。イザというとき、適切に対応出来る様にみんなで真剣に取り組めたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、鶏すき、鯵の甘酢、ごぼうのサラダ&手作りドレッシングです。

「まん延防止等重点措置」実施期間中の教育活動について

本日6月21日から、7月11日まで緊急事態宣言から「まん延防止等重点措置」に移行しました。その期間中の学校教育活動についてのお知らせを本日配布します。
ご確認の上、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
「まん延防止等重点措置」実施期間中の教育活動について
画像1 画像1

台風・地震発生時の登下校について(やさしい日本語)

台風(たいふう)や地震(じしん)のときの対応をやさしい日本語でつくりました。
ご活用いただければ幸いです。
台風(たいふう)地震(じしん)のときどうするか
画像1 画像1

3年生 出会い学習

3年生は、修学旅行で訪問する鶉野(うずらの)飛行場資料館の館長をされている上谷さんから聞き取りをしました。
戦争の恐ろしさ、平和の大切さについて、とても丁寧に思いを込めて語って下さいました。後半の質問の中で、「語り部活動をしていて辛かったことはありますか?」という問いに「出征する前の日に書いた遺書に、家族への思いなどが綴られていて、それを読むと本当に心を打たれつらい思いがします。」と言われました。
一人ひとりの人生が大きく変わってしまう戦争について、そして平和の大切さについてより深く考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、赤しそふりかけ、けんちん汁、竹輪の磯辺揚げ、塩ぽん酢和え、一口ゼリーです。

思い出の一枚の写真(感想)

みんなの発表を聞いた後、感想を真剣に書いていました。
ある生徒の文章です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516