最新更新日:2024/03/18
本日:count up35
昨日:102
総数:336104
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

中庭清掃ボランティア2

人数が次第に増えてきて、生徒だけでも30名を越えました。みんなの力は凄いです。お陰でとてもきれいになりました。これから美化委員会で、きれいな花壇を作る予定です。
参加した皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会主催中庭清掃ボランティア

ISSの取組の一環として、昨日の生徒総会で美化委員会から呼びかけがありました中庭の清掃ボランティアが本日放課後に取り組まれました。清掃前の写真と最初の数人でゴーヤの支柱の周りから取り組んだ様子をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食10月30日(水)

今日の給食のメニューは、牛乳、かやくご飯、うどんすき、みそかつ、柚子和えです。今日のポイントは「みそかつ」です。
画像1 画像1

今日の給食10月29日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、わかめスープ、テジプルコギ、ごま団子です。今日のポイントは「ごま」です。
画像1 画像1

任命式・生徒総会2

生徒総会では、生徒会本部をはじめ、各委員会からの方針案が提案され、大きな拍手で採択されました。その後、KGC(家庭学習キャンペーン)の表彰をしました。緑色(3−2,2−2,1−4)黄色(3−3,2−1,1−1)の2色が同点で最優秀賞を受賞しました。続いて、教育実習生の岡本さん長谷川さんの自己紹介があり、最後に、川崎先生から安心・安全な学校づくりにつながっているか全ての場面で意識して取り組もうとの呼びかけがありました。生徒会もISSに本格的に取り組んで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式・生徒総会

6限目に後期生徒会専門委員長の任命式と生徒総会をしました。まず、校長より、ラグビーのワールドカップ日本チームの凄さが、「一人はみんなのために、みんなは、一つの目的のために」の思いで7つの国にルーツがある選手達が集まり、お互いの良さを認め合い一人ひとりの持ち味を活かして一つのチームを作り上げてきた姿勢と金曜日の合唱コンクールでの各クラス学年の積み上げの姿には、つながるものがあると感じたことを話させて頂きました。
その後、任命式をし、生徒会長からISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組のポイントを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験事前学習

2年生は、今週の31日(木)11月1日(金)の二日間職場体験に行きます。今日は、五時間目に事前学習として、教師が寸劇をしました。待ち合わせして遅刻してしまったとき、途中で体調が悪くなったとき、態度が悪くて注意されたときなど、そうならないためにどうするかも含めてみんなで考えました。また、指示を聴くときの留意点についても具体的に考えました。職場体験を通してご家庭でも、仕事について是非お話をしていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食10月28日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、すまし汁、秋刀魚のかりん揚げ、塩こうじ和えです。今日のポイントは「魚の食べ方」です。
画像1 画像1

本日から新たに教育実習生が来ています。

先週に引き続き、今日から新たに教育実習生が1名来ています。これで、教育実習生は、2名になります。二人とも六中の卒業生です。新たな実習生のメッセージを紹介させて頂きます。

本日からお世話になります、長谷川 哲平と申します。社会科を担当させて頂きます。自分自身が六中の先生方に教わった多くの事を生徒の皆さんに還元出来る様、努めていきます。2週間という限られた時間ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

音楽には、人をつなぐ力がある 丹南町会2

部員が司会進行し、「マリーゴールド」「ハナミズキ」の演奏の後、楽器の紹介を各パートごとにしました。「ミッキーマウスマーチ」では、その音を披露しました。そして、「ふるさと」「川の流れのように」を会場の皆さんと一緒に合唱しました。「音楽には、人をつなぐ力がある」と常々思っていますが、本当に会場が一つになって感動しました。
アンコールを頂き「涙そうそう」を演奏して終えました。吹奏楽部の皆さんとても素敵でした。丹南町会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽には、人をつなぐ力がある 丹南町会

本日10時30分から丹南地区福祉委員会のふれあい喫茶の中で吹奏楽部が演奏会を開いています。今年で3年目になります。70名を超える地域の方が聴きに来てくださっています。
画像1 画像1

LTHRで松原市ボッチャ大会に出場しました2

会場には、シドニーパラリンピック車椅子バスケットボールチームのキャプテンだった根木慎志さんや松原市長も来られ、一緒に記念写真も撮らせて頂きました。とっても楽しい経験が出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

LTHRで松原市ボッチャ大会に出場しました

LTHR(人権について考える会)で参加者を募って、本日「松原市障がい者スポーツ ボッチャ大会」に参加しました。4チームずつで組まれたリーグが8つあり、合計32チームの出場です。LTHRからは、「松原六中チームぐー」が出場し、なんとリーグ戦は、3勝0敗で一位で勝ち上がりました。決勝トーナメントは惜しくも一回戦で敗れましたが、堂々ベスト8に輝きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール4

最後に、保護者の方も含めて、会場全体で吹奏楽部の演奏の下「ハナミズキ」を全体合唱しました。会場が一つになってとても感動的な時間でした。結果として順位はつきましたが、どのクラスもすばらしく差をつけることが難しかったです。保護者の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール3

3年生は、学年で「群青」を歌い、クラスごとでは、歌では、4組が、ポスターコンクールでは、1組が最優秀賞を受賞しました。学年が上がるごとに確かな積み上げが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール2

2年生は、学年で「大切なもの」を歌い、クラスごとでは、歌では、3組が、ポスターコンクールでは4組が最優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール1

午後からは、合唱コンクールを行いました。子ども達は、今日までの練習の成果を見事に発揮してくれました。1年生は、学年全体で「マイバラード」を歌い、クラスごとでは、歌では4組が、ポスターコンクールは、3組が最優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イカとアサリの解剖の授業をしました2

続いて、アサリの解剖もして、軟体動物(イカ・アサリ)と私たち脊椎(セキツイ)動物の共通点について、各班で話し合い、全体化で確認しました。みんなとても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イカとアサリの解剖の授業をしました。

2年生の理科でイカとアサリの解剖の授業をしました。どちらも軟体動物で、解剖して「外とう膜」を取り出すこと、イカの口からしょうゆを入れて消化管の様子を観察すること、目の水晶体(レンズ)を取り出すことなどに取り組みました。子ども達は、班で協力して綺麗な水晶体を取り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食10月25日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯(手作りごま塩)、根菜の味噌汁、和風ハンバーグきのこソースがけ、お浸しです。今日のポイントは「えのきたけ」です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

六中だより

ほけんだより

1年学年通信

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516