最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:236
総数:531502
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

学年集会(3年)1月17日

 昨日、学年のリーダーが、今の学年の状況について、仲間の前で語りました。あいさつや身だしなみ、態度、提出物など、今の自分たちの意識が低い所を指摘し、そこをみんなで直していこう、学年全体で成長していこう、そして、最高学年として恥じない姿で、卒業式を堂々と迎えようと、一人一人が話しました。
 中学校生活も残り33日。70人全員で頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(3B)1月10日

 昨日は、3年B組の生徒が身体測定を行いました。どの生徒もぐっと大きくなり、「伸びた!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。
 3年生にとっては、中学校生活最後の身体測定でした。入学した頃に比べ、身体も心も大きく成長した3年間だったと思います。
 3年生は学年末テストと受験、1・2年生は実力テストに向けた大事な時期です。体調管理をしっかりと行い、気を抜かず最後まで走り抜けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まりました(2年生) 1月9日

 1月7日より、3学期の学校生活が始まりました。朝は係の生徒が提出物を集め、その後、朝読書に取り組み、1日の学校生活がスタートします。2年生は、本日の1時間目に学年集会を行い、各先生から3学期の生活にどう送るかについてお話がありました。生徒は、集中して話を聴くことができました。最後に、総合の時間に、進路学習の一環として「上級学校調べ」に取り組むことを生徒に伝えました。3学期も、生活リズムを整えて、授業・給食・部活動・家庭学習などの活動に取り組んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(3A)1月8日

今年度最後の身体測定が始まりました。今日は3年A組です。この1年で身体がどれだけ成長したかはもちろん、精神的にも成長したことを感じ、次の学年に向けた心構えをしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の始まり(1年生)1月7日

 今日から、学年のまとめの学期である3学期が始まりました。
 生徒たちは、とても元気で、校内に賑やかな雰囲気が戻ってきました。けじめをしっかりとつけ、2年生になる準備を着々と進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育推進連絡協議会あいさつ運動 1月7日

寒い中、家庭教育推進連絡協議会のあいさつ運動が行われました。新しい年、3学期のスタートということで、気持ちも新たに登校してくる生徒たちがさらに元気になるような挨拶をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子 1月4日

 正月三が日が終わり、一部の部活動が2019年最初の活動を始めました。久しぶりの活動ということもあり、どの部活動もアップをしっかり行ってから、本格的な練習に取り組んでいました。また、職員室まで大きな声が聞こえてきました。新しい年、新たな気持ちで部活動に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます 1月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年が始まりました。今年も、春日中学校の生徒のために、職員一同全力で取り組みますので、ご支援とご協力をよろしくお願いします。3年生の皆さんには、入試に向けて、勉強を頑張ってほしいと思います。

家庭教育推進連絡協議会あいさつ運動 12月21日

2学期終業式の朝に家庭教育推進連絡協議会の皆様によるあいさつ運動が校門で行われました。寒い朝でしたが、明るく元気に挨拶の声かけをしてくださり、さわやかな気分になりました。生徒たちも自然と大きな声で挨拶ができていたように感じます。朝早くから、ありがとうございました。
本日で2学期も終了です。保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃の様子 12月19日

 今年も残りあとわずかとなりました。新しい年に向けて、毎日の清掃の中で、今年たまった汚れをきれいにしています。また、外掃除では、芝生によって侵食されてしまった花壇を掘り起こしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年生)12月14日

 3年生の給食の様子です。今日は揚げパンがでました。生徒たちはおいしそうに食べていました。あと一週間で2学期も終わりです。3年生にとっては、給食を食べられるのも残り約2か月です。1回1回の給食を楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフルスピーチ活動(2年B組)12月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
「ありがとうと学校で言われると、居場所があると感じる」
「身体のことでいろいろ助けてもらい、少しずつ感謝して恩返ししたい」
「運動が苦手だけど、周りが自分のペースに合わせてくれる優しさがありがたい」
「幼少の頃、大きな病気にかかり、ずっと看病してくれた母。学校に必要な学用品が帰宅したらきちんと机の上に用意してくれる母。感謝しかない」
普段の生活から感じている優しさを毎日帰りのSTで発表しています。どの生徒もきちんと書かれており、心温まる時間になっています。

ハートフルスピーチ活動(3年A組) 12月11日

 毎日の帰りのSTで、「人に優しくしてもらってうれしかったこと」というテーマで、ハートフルスピーチ活動を行っています。2学期の行事を通して感じたことを中心に、毎日1人1人が人の優しさについて話をしています。残り少ない中学校生活も、一人一人が思いやりをもって一日一日を大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員活動 12月10日

 毎日、保健委員会の生徒たちは様々な活動を行っています。
 水質検査等の常時活動に加え、風邪やインフルエンザが流行してくるこの季節には、教室の換気・換気を呼びかける放送も保健委員の大切な仕事です。
 どれも春日中学校の生徒たちが、健康に過ごすために欠かせない仕事です。そのことを自覚し、しっかりと委員会の活動に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の様子(園芸委員会) 12月5日

 先月末に、園芸委員会で来年の春に向けて、花壇に花の苗を植えました。それ以降、生徒たちが毎日花壇の世話を続けています。
 来年の春には、花壇に植えた花がきれいに咲くことができるように、今後、委員会で花壇の手入れをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフルスピーチ活動(2年A組) 12月5日

 毎日の帰りのSTで、「人に優しくしてもらってうれしかったこと」というテーマで、ハートフルスピーチ活動を行っています。毎日1人1人が人の優しさについて話をすることで、思いやりのあふれる学級になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症予防活動(保健委員会) 12月5日

 昨日から2月下旬まで、感染症予防のために、積極的に換気をする活動を行っていきます。2時間目と昼の放課に、各クラスの保健委員が中心となって、教室の換気を行います。春日中学校は、風邪やインフルエンザの流行はまだ見られていません。しかし、風邪気味などで、体調を崩している生徒が増えてきているように感じます。特に3年生は、入試を控えた大事な時期です。寒くなってきていますが、教室内の空気を入れ替え、風邪やインフルエンザの流行を防いでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組の一日 11月30日

 期末テストが終わり、2学期も残りわずかになりました。1年A組では、生活リズムを崩さないことを日々心がけています。給食の会食の時間を守ったり、放課中に勉強を教え合ったり、一生懸命ロッカーの中を隅々まできれいにしたりしています。
 体調に気を付けながら、残りの学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフルスピーチ(DE組)11月26日

帰りのSTの時間に、ハートフルスピーチとして、やさしさをテーマにして、「友達にしてもらって嬉しかったこと」を発表しました。当日まで、どんな場面で、どんなことが嬉しかったのか、聞いてもらう級友に分かりやすく伝わるように、原稿に書いて準備をしてきました。発表のようすも堂々としていました。
画像1 画像1

防球ネットが完成 11月21日

春日中学校の校庭の西側に、防球ネットが設置されました。これからのびのびと運動場を使うことができます。清須市教育員会、工事関係者の皆様、ありがとうございました。(写真上・中…工事の様子、写真下…本日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 実力テスト(1・2年)
学年末テスト(3年)3日目

その他

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733