最新更新日:2024/05/14
本日:count up45
昨日:180
総数:534280
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

英語の授業2(1年)6月13日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(1年)6月13日

 教育実習生が、一般動詞を用いて、相手の好きなもの、するスポーツ、演奏する楽器、ほしいものなどについて尋ねたり、答えたりする言い方の授業を行いました。3週間の教育実習も残りあとわずかですが、よりよい授業を目指して努力していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式の計算(1年A組)6月13日

数学の授業で、分配法則を使い、かっこをはずして計算することを学びました。まだまだ、基礎の定着ができていないので、来週からのテスト週間に向けて、復習に力を入れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(2年生)6月13日

 今日の理科の授業では、質量保存の法則を導き出す実験を行いました。ペットボトルを使って、気体を発生させ、密閉した状態と、開栓した状態で質量が異なることを実験で確かめました。実験を通して、目に見えない気体も、密閉した状態では、てんびんで質量を測定することができ、質量は変化しないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行まとめ学習(3年)6月11日

 先週行われた修学旅行のまとめを始めました。行って学んできたことを一人一人がまとめた上で、班になり、ワークショップ用の資料を作ります。当日の発表に向けて、動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習まとめ(1年生)6月11日

 事前の調べ学習や、校外学習当日に学んできたことをまとめています。知っているようで知らなかった身体の仕組みや、生活習慣などについてしっかりまとめ、発表につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「職場体験について」(2年生) 6月11日

自然教室を終えた2年生は、8月に予定されている職場体験に向けた学習を始めました。
今日は、体験先が発表されました。期待と不安が混じった雰囲気の中、「働く」ということについてテキストを用いて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習コンクール(1・2年)6月11日

6月8日(金)に、1・2年生が学習コンクールを行いました。毎日行っている宿題からの出題で、普段の家庭学習で基礎的な漢字や計算、英単語等がしっかり定着しているかどうかが問われます。事前にしっかり勉強して、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

社会の授業(2年)6月7日

 2年A組で、教育実習生による社会の「江戸幕府の成立と支配の仕組み」の授業が行われました。話し合い活動では、資料をもとに積極的に意見を出し合い、活発な意見交換が行われ、各班でしっかりとまとめることができました。教育実習生にとっても初めての授業で、生徒にとっても教育実習生の授業を受けるのは初めてでしたが、みんなしっかりと集中して授業に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(航空ミュージアム) 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生は、あいち健康プラザに引き続いて、豊山町にできたあいち航空ミュージアムに行ってきました。
 地元で盛んな産業について直接学べるとても良い機会でした。生徒が楽しんで学習をしている姿がとても印象的でした。

2年家庭科 被服実習 6月6日

2年生の家庭科で、被服実習を行っています。
手縫い、ミシン縫いで基礎的な縫い方を学習し、ブックカバーの製作を行います。
今日は手縫いの実習を行いました。衣服の修繕等に役立てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(保健体育)6月5日

 昨日、1年生のバレーボールの研究授業を行いました。授業では、生徒がオーバーハンドパスやアンダーハンドパスを、状況に応じて使い分けることができるように、ドリル練習や、グループ練習に取り組みました。グループで話し合う場面も見られ、少しずつ技能が上達していきました。後半には、ゲーム形式の練習も行い、生徒がいきいきと活動する姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 荷物点検・出発式2(3年)6月5日

出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 荷物点検・出発式(3年)6月5日

 待ちに待った修学旅行を明日に控え、3・4時間目に荷物点検と出発式を行いました。天気予報では、明日からあいにくの雨模様ということですが、着替えなどを余分に用意するなど、準備は万端です。出発式では、各クラスの代表が誓いの言葉を述べ、3日間しっかりと学習し、仲間たちと最高の思い出を作ることを誓いました。明日からの3日間、全ての場面で「一瞬入魂」を胸に行動します。(旅行の様子をホームページにリアルタイムでアップします。お時間があればご覧ください)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業(1年A組)6月4日

 文字式の計算について、学習しました。特に、かっこのついた式の計算では、かっこの前に負の符号があるかないかで、難易度が大きく変わります。期末テストの範囲でもあるので、土日などの時間が取れる時に、しっかりと復習をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験(2年生)6月4日

 2年生の理科は、化学の実験を行っています。酸素がかかわる化学変化という内容では、いろいろな物質を燃やして、二酸化炭素ができるかどうかを石灰水を使って調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(1年生)6月1日

 来週に行われる校外学習に向けて、バスの座席決めをしたり、グループ発表の原稿を作成したりしました。校外学習が実り多きものになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業2(1年)6月1日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(1年)6月1日

 英語の授業では、辞書の使い方を学習しました。最初に、辞書の使い方について説明を聞き、その後辞書引き大会を行いました。生徒は、大変意欲的に学習に取り組み、辞書に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2A) 6月1日

説明文「生物が記録する科学」で、ワークシートを用いて本論の内容を理解した上で、筆者が文章を説明する際にどのような工夫をしているかを考える学習をしました。教科書をよく読んで、集中して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 期末テスト2日目
6/27 期末テスト3日目
6/29 選手検診
7/2 防犯教室(1年)
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733