最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:236
総数:531535
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

文化祭 展示作品の部2

1枚目が家庭科部、2枚目は3年美術、3枚目は1年美術の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度春日中学校文化祭 10月31日 (展示作品の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の文化祭からは、春日公民館の2階会議室もお借りして、
今までは校内で行ってきた、美術作品や家庭科作品の展示も
同会場で行いました。
授業作品では、生徒一人一人の個性あふれる作品が所狭しと並び、
芸術の秋を感じさせてくれました。
部活動作品では、造形部と家庭部の生徒達の努力の結晶である力作が並び、
鑑賞している人たちも、作品に魅入ってしまうほどでした。
生徒達も昼休憩に作品鑑賞し、自分の作品と友達の作品を見比べている
ほほえましい様子が見られました。

午前午後の部に渡り、たくさんの保護者の皆様にも参観いただきました。
生徒達の晴れ姿を応援していただき、本当にありがとうございました。

平成25年度春日中学校文化祭 10月31日 (午後の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部では合唱コンクールが開催されました。
全校合唱「花は咲く」の、素晴らしい大合唱から始まり、
1年生の緊張感の伝わってくる初めての合唱、2年生のハーモニーが
美しい合唱と続きました。そして中学校生活最後となる3年生の合唱は
「圧巻」の一言でした。曲紹介から会場の感動を誘い、合唱が始まると
歌の世界観に一気に引き込まれてしまい、誰もが聞き入ってしまいました。
「さすが3年生。」と思わせてくれる合唱でした。

〈合唱コンクール結果〉
 1年生 優勝 A組
 2年生 優勝 A組
 3年生 優勝 B組

平成25年度春日中学校文化祭 10月31日 (午前の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)
平成25年度春日中学校文化祭が開催されました。
午前の部では、各種発表が行われました。
生徒会の演劇を皮切りに、少年の主張、2年生の職場体験発表、
3年生の修学旅行発表、海外派遣事業報告と続きました。
どの発表も、それぞれ工夫があり、真剣に聞かせるところは聞かせ、
笑いを誘う演出もあり、あっという間の2時間でした。
午前の部の最後は、吹奏楽部が素晴らしい演奏で締めてくれました。
嵐メドレーから始まり、ルパン3世テーマやボカロヒットメドレーなど
誰もが知っている曲を、会場も手拍子で巻き込みながら、大迫力の演奏でした。

10月21日朝礼(表彰)

今日の朝礼では、10月に行われた部活動の新人戦の表彰と紹介がありました。この秋の子どもたちの活躍と成長の姿が見られました。

女子バレーボール部
中小体バレーボール西春日井支所秋季大会 優勝

男子バレーボール部
中小体バレーボール西春日井支所秋季大会 準優勝

※男女バレーボール部の皆さん、おめでとうございました。11月2日(土)に行われる愛日大会では、今大会の課題を克服し、練習の成果が100%発揮できるよう頑張ってください。

バスケットボール部
豊田通商杯 第3位

※どのチームとも力が拮抗しており、今後の努力次第で春日中にも十分チャンスがあります。夏の大会2連覇を目指して、頑張ってください。

野球部
全日本少年野球ブロック代表戦 0対2(次郎丸中)

※県大会出場をかけて稲沢市の治郎丸中学校と対戦しました。惜しくも負けてしまいましたが、緊迫した投手戦で、とてもよい試合内容でした。

どの会場でも、たくさんの保護者の皆様から、熱い声援をいただきました。応援ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開(午後 教育講演会)10月17日

午後からは、教育講演会を行いました。
講師として、笛方の竹市学さんと狂言方の野村又三郎さんをお迎えし、「能楽から学ぶ日本の伝統文化」と題して、実演を交えながらご講演いただきました。
能楽のルーツは日本古来の神話にあることや、「申し合わせ」という言葉の語源が能楽に由来することなどなど、とても興味深い内容を、分かりやすくお話しいただきました。また、本物の能楽の実演を間近に観ることができ、とてもすばらしい経験となりました。
竹市さん、野村さん、ご講演ありがとうございました。

保護者の皆様には、お忙しい中、本日の授業と教育講演会にご参観いただき、ありがとうございました。次は10月31日の文化祭です。ぜひ、ご参観ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(午前 授業参観)10月17日

 本日、「学校公開日」として、午前中の授業を公開しました。各クラス担任による道徳の授業と教科の授業が行われました。真剣に考える姿、意欲的に取り組む姿をご参観いただけたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習発表会(10月12日)

 2年生の職場体験学習の発表会が行われました。夏休みに3日間、地域の事業所に出向いて働くことを体験しました。本当に多くの事業所の方々にご協力いただき、生徒も貴重な経験ができたと思います。「働くことは大変でしたが、やりがいも感じました。今後の進路の参考にしたいと思います。」と力強い感想を語った生徒もいました。今後も地域一丸となって子どもたちを育てていけたらと思います。最後に、生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、発表を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱の練習

文化祭に向けて合唱練習が始まりました。また、中間テスト後の10月9日には、全校合唱練習をする音楽集会が行われました。
前半では、パ−トごとに分かれて練習をしました。3年生のパ−トリ−ダ−の生徒が指揮をとり、パ−トをまとめました。パ−トごとに気になるところを繰り返し練習したり、伴奏に合わせて歌ってみたりと工夫しながら練習を重ねました。
後半では、全パ−トで合わせました。パ−トごとの練習では見えなかった課題が見つかったり、パ−トごとの成果を知ることができました。
生徒たちはとても大きな声で歌います。文化祭当日までの練習を頑張り、当日は心に響く全校合唱にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(新人戦表彰・後期役員任命・教育実習生挨拶)9月30日

今日の朝礼では、初めに9月中に行われた部活動の新人戦の表彰がありました。新チームとして素晴らしい試合をし、成果を少しずつ上げています。

・野球部       
全日本少年野球春季軟式野球大会西春日井支部予選 優勝
・ソフトテニス部   
西春日井支所秋季大会 団体の部…準優勝、個人の部…優勝、第4位
・バスケットボール部 
西春日井支所秋季大会 第3位

今後の活躍が期待されます。保護者の皆様、これからもご支援・ご協力よろしくお願いします。

次に、後期の生徒会役員、学級役員の任命を行いました。春日中学校の中心となって活躍する新役員に大きな拍手を送りました。意欲に満ちあふれた新役員の表情に後期も充実した生徒会活動にしようという意気込みを感じました。

最後に、今日から10月18日まで行われる教育実習の、2人の実習生の先生から挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(午後の部)9月25日

各クラスのカラーが存分に出ている応援合戦が行われました。今年二年目になりますが、今年も大変見応えがありました。学級対抗長縄跳びでは、今までの練習の成果を3分間に全てを出し切りました。
この体育大会を通して、どのクラスもクラスの団結がいっそう強くなりました。

次は文化祭での生徒たちの成長と活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(午前の部2)9月25日

 午前の後半のところでPTA種目の玉入れが行われました。生徒たちも赤白に分かれて懸命に玉を入れました。その後に生徒会種目の「チキチキおたまレース」(二人組でおたまにピンポン球を乗せて、ハードルを越えて走るレースです。)でハラハラドキドキしました。午前の部最後は、部活動対抗リレーで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 (午前の部)9月25日

 秋晴れのさわやかな空の下、体育大会が開催されました。きびきびとした入場行進で始まりました。堂々とした選手宣誓を行い、一人一人が緊張をはねのけて精一杯、競技に取り組みました。素晴らしい汗が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練  9月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒に実施時間を事前に知らせず、避難訓練を行いました。抜き打ち訓練を通して、安全に対しての意識を高め、迅速かつ安全に避難することを確認しました。大地震後の津波を想定した避難や引き渡し訓練の方法も確かめました。
 これを機会に各ご家庭でも巨大地震や集中豪雨などの災害時の備えについて、ぜひ話し合ってみてください。

2学期始業式、大会表彰  9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の始業式が行われました。校長先生から「2学期は味わいのある季節であり、学校生活上の充実期を迎えるので、2学期ぜひ、成長してください。2学期の過ごし方は来年の土台をつくります。」というお話がありました。子どもたちは、2学期をがんばろうと大変意欲的なまなざしで話を聞きました。
 ソフトボール部の愛日大会、吹奏楽部の東尾張地区大会、少年の主張愛知県大会の表彰を行いました。この結果をよい刺激として、生徒の皆さんには今後の部活や学習に励み、実り多い生活を送ってほしいと思います。

2年生 職場体験学習  8月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生徒が、今日から3日間、市内の事業所で職場体験学習を行います。1学期中から事業所についての調べ学習をしたり、体験学習の事前学習をしたりしてきました。今日は職場体験初日ということで、緊張の面持ちで、体験活動に取り組んでいました。この3日間の職場体験学習を今後の生活や進路に役立てていけたらよいと思います。

1学期終業式・地区大会表彰   7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式が行われました。校長先生の話を聞き、子どもたちは今学期を振り返ることができました。校長先生から「1学期は、行事・部活を通して成長が感じられ、実りのある生活が送れた」とほめていただきました。夏休みも計画を立てて充実した毎日を送るようにしてほしいと思います。

 7月13日(土)、14日(日)に行われた運動部の西春日井地区大会の表彰を行いました。表彰を受ける生徒たちの顔は喜びでいっぱいでした。表彰を受けた各部活動の代表生徒は、愛日大会への意気込みや先生方・仲間への感謝の気持ちを全校生徒へ伝えました。
 保護者の皆様には、部活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。

1年生ブラッシング・フロス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日にブラッシングフロス教室が行われました。

当日は歯科衛生士さんと養護教諭の指導の下、歯に関する歯周病や虫歯などの病気のことを聞き、その後に各自持参した持ち物でブラッシングの仕方やデンタルフロスの使い方を実践しました。

歯に関する病気のお話では、歯周病や虫歯などの病気になるメカニズムをわかりやすい図で説明していただき、毎日の歯磨きの大切さを教えていただきました。

実践では、持参した歯ブラシを使って歯の磨き方を見直しました。
染め出し液を使っての歯の汚れを見るときは、初めは嫌だと言っていた生徒も、やってみたときの歯の汚れにびっくりしていました。

最後にワ−クシ−トに振り返りをしました。
各自が書いた今後気をつけていきたいことを実践し、病気の予防に役立ててほしいと思います。

東京班別学習発表会 7月1日

 爽やかな夏の暑さを感じられる頃、3年生は6月に訪れた修学旅行の学習発表会を行いました。
 どの班も工夫を凝らし、クイズを考えた班や劇をする班など、3年生らしいユニークな発表となりました。
 また、この発表会に向けてどの班も画面に合う台詞を考え、どの写真が適切かを悩み、創意あるパワーポイントにするため、一生懸命考える姿がありました。
 とても思い出になる、発表会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(月)の5時間目に防犯教室がありました。

西枇杷島警察署員、清須市防犯協会の方々にお越しいただき、講話及び護身術の講習会が行われました。

講話は、最近急増している空き巣への対策のお話があり、家に帰ってお家の方々にも呼びかけをしてほしいという内容でした。
護身術では、始めに西枇杷島警察署の方と生徒との見本演習のあと、生徒全員でペアを組み、実際に体験をする形となりました。

今回の講習で学んだことが万が一の状況で役に立ちます。
防犯に対しての意識が高くなればと思います。
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733