最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:109
総数:223003
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

卒業式予行練習 3/14

画像1
画像2
 卒業式の予行練習を行いました。今まで練習してきたとおりに、落ち着いて行うことができました。今日の練習で見つかった課題を本番までに修正して、よりよい卒業式を目指します。

朝礼 3/11

画像1
 東日本大震災についての話がありました。日頃からきちんと先生の話を聞くなどしていることが、緊急時にも役立つと話されました。
 今日は、震災から8年の日にあたります。地震発生の14時46分には、全校で黙祷を捧げました。

表彰伝達 3/11

画像1
画像2
 続いて、読書感想画コンクールと家庭の日作品コンクールの表彰がありました。大きな声で返事をして、賞状をいただくことができました。

表彰伝達 3/11

画像1
画像2
 長なわ大会の表彰が行われました。優勝クラスは次のとおりです。

 高学年の部 6年2組 記録 1342回
 中学年の部 4年1組 記録  961回
 低学年の部 2年1組 記録  542回

 今までの最高記録を塗り替えたクラスも表彰されました。

 6年2組 記録 1342回
 6年1組 記録 1251回
 4年1組 記録  961回

新班長指導 3/7

画像1
 今日の一斉下校から、新班長や副班長に交代しました。そのため、放課の時間を使って、登下校時に気を付けることや班長・副班長としての心得を最終確認し、新しい笛を受け取りました。まだまだ慣れず上手にできないところもありますが、6年生と一緒に登下校できる間に、足りないところは教えてもらいながらできるようにしていきます。

卒業式練習 3/4

画像1
画像2
画像3
 送る会も終わり、卒業式の練習が本格的に始まりました。呼びかけや歌だけでなく、1つ1つの動作や姿勢に気持ちをこめていきます。

通学団会議 2/28

画像1
 今年度の反省と、来年度に向けての通学団会議を行いました。登下校の仕方の振り返りをした後、新しい班長・副班長を決めました。1年生を迎えに行くことや並び方などを確認しました。

卒業式練習開始 2/25

 4・5・6年生そろっての練習は今日が初めてです。立ち方・座り方・呼びかけ・歌などの全体的な流れを確認しました。
 卒業式までの登校日を数えるとあと18日となりました。素晴らしい式になるように練習を積み重ねていきます。
画像1
画像2
画像3

新入生説明会 2/21

画像1
画像2
 来年度入学してくる園児と保護者の方をお迎えして、新入生説明会を行いました。園児たちは、1年生の子どもたちと名刺交換をしたり折り紙をしたりしました。保護者の方々には、桃栄小学校の様子や子育てについてのお話を聞いていただきました。
 桃栄小学校のみんなで、4月に入学してくる1年生を楽しみに待っています。

長縄チャレンジ 2/18

画像1
画像2
画像3
 1か月近く練習してきたこともあり、低学年でも縄に入って跳べる子が増えました。明日はいよいよ長縄大会本番です。練習の成果が出せるように頑張ってほしいです。

長縄チャレンジ(第2回記録会) 2/12

画像1
画像2
 第2回記録会が行われました。1回目よりも記録が伸びたクラスが多く、練習の成果が見えるようになってきました。中には、前回の記録会よりも100回以上回数を伸ばしたクラスもありました。
 長縄大会は、19日(火)に行われます。あと1週間、1回でも多く跳べるようにクラスみんなで練習します。

長縄チャレンジ(第1回記録会) 2/5

 長縄チャレンジの時間には、1回目の記録会が行われました。それぞれのチームが3分間跳んだ合計回数を競います。クラスみんなで数を数えたり、タイミングを合わせるために声をかけたりしながら、目標回数を目指します。長縄大会まで、放課の時間もうまく使って、練習を重ねます。
画像1
画像2
画像3

学校給食週間9 1/30

画像1
画像2
本日のごはん・牛乳・ひきずり・ゆかりあえ・きつね汁です。「ひきずり」は愛知県の郷土料理です。「すき焼き」の味の料理です。大勢で鍋を囲み、肉を引きずるようにして食べたことから「きひずり」と呼ばれるようになりました。
 今日で学校給食週間も終わりです。今年も清須市内の農家の方々から協力を得てたくさんの野菜を食べてもらうことができました。食べ物の命に感謝、農家の方々に感謝、給食センターの方々に感謝、給食に関わる全ての人に感謝の気持ちを忘れずにいてください。

学校給食週間8 1/29

画像1
 クリームシチューには、清須市の農家の方が作った「かぶ」が入っています。「かぶ」には、風邪予防にはたらくビタミンCが多く入っています。栄養を考えた給食を食べて病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。給食週間も明日で終わりです。お楽しみに!

学校給食週間7 1/29

画像1
 本日の献立は、米粉パン・牛乳・ミートボール・クリームシチュー・みかんです。米粉パンは、もちもちとした食感でおいしいです。

学校給食週間6 1/28

画像1
画像2
本日の献立は、ご飯・牛乳・大豆とじゃがいもの揚げがらめ・ツナサラダ・豚汁です。「豚汁」の中には、清須市で採れた大根を使っています。清須市の大根と言えば、「宮重大根」です。清須市の春日地区から広まった「宮重大根」です。大豆とじゃがいもの揚げがらめは、甘辛くおいしく作られています。子どもたちの顔も笑顔に変わります。明日の、給食のメニューも楽しみです。

学校給食週間5 1/25

画像1
画像2
画像3
 つみれ汁のつみれのなかには、愛知県の港に届けられたいわしがたくさん入っています。魚が苦手な人でも食べやすいように香がよくなるように給食センターの方が調理しました。おいしく頂きました。月曜日の給食もお楽しみに!

学校給食週間4 1/25

画像1
画像2
 2年生の給食中の様子です。

学校給食週間3 1/25

画像1
画像2
 学校給食週間2日目です。本日の献立は、ごはん・牛乳・みそカツ・かおりあえ・愛知のつみれ汁です。愛知県では、「みそおでん」や「みそ煮込みうどん」など、赤みそを使った郷土料理があります。「みそカツ」のソースにも赤みそが使われています。

学校給食週間2 1/24

画像1
画像2
 学校給食週間の献立は、郷土料理、行事食、地元の農産物を活用した献立も取り入れられています。給食週間中に食材として使われる野菜は、にんじん、だいこん、キャベツ、ほうれんそう、こまつな、かぶ、さといもで、すべて清須市のものばかりです。給食は生きた教材として「食育」を進める上で大切な役割をしています。明日もお楽しみに!
nhk fof school
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/22 修了式

いじめ防止基本方針

保健だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862