最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:60
総数:226012
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

PTA花壇整備

親子ふれあいあいさつ運動に引き続き、PTA役員・常任委員・園芸ボランティア・おやじの会の皆様によるPTA花壇整備が行われました。パンジーやビオラの苗を植えていただいたり、全校除草に参加していただいたりしました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

PTA親子ふれあいあいさつ運動

PTA役員・常任委員の皆様による親子ふれあいあいさつ運動が行われました。登校する子ども達からは、嬉しそうな笑顔があふれていました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

3・4年生 運動会練習

 いよいよ今週土曜日が本番です!!練習にも熱が入ります!!
画像1
画像2
画像3

国際交流授業

本日、エリザベス先生による国際交流授業がありました。エリ先生の出身国スペインについて紹介して頂いたり、スペイン語での自己紹介の仕方を教えて頂いたりしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

 「とじこめた空気と水」の学習です。プラスチックの筒に詰めた玉を飛ばし、閉じ込めた空気の様子について調べました。
画像1
画像2

中学年の授業の様子です。

 三年生は、音楽科の授業でリコーダーを用いて「かっこう」を吹いていました。飛沫が飛ばないよう外に向かって音色を響かせていたり、自席で「高いレの音の指が難しい」と言いながら運指を覚えようとしていたり…楽し気に練習をしていました。
 四年生は、算数科「そろばん」の授業でした。そろばんを用いて小数の加減の計算などを、パチパチ音を弾かせて取り組んでいました。
画像1画像2

5・6年生 運動会練習

 あいにくの天気のため、体育館で練習しました!!
画像1

バトン部・ブラスバンド部 土曜日練習

画像1
画像2
 運動会前に行う最後の土曜日練習です。今日は実際に当日着る衣装に着替えて練習を行いました。本番が楽しみですね。

2年生 国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業では、「お手紙」の音読劇のための話し合いをしています。

運動会 予行練習

 今日は運動会の予行練習を行いました!!開会式や閉会式、各種競技の入退場の確認を行いました!!本番に向けて、気持ちが高まりましたね!!
画像1
画像2

ご寄付いただきました!

 本校学区にある「株式会社 宮崎」様より、市内小中学校へ、熱中症対策として多大な寄付をいただきましたので紹介させていただきます。
 児童配付用として「ボトル入りICEタオル」と「経口補水液ゼリー OS-1」を各一つずつ、学校用として「テント2張り」「大型扇風機2台」、保健室備蓄用として「経口補水液500mLペットボトル」「塩分補給用のタブレット」をいただきました。
 児童用にいただいたものは、本日、お子様に配付いたしました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年生 算数

 3年生は、算数で「重さ」の勉強をしています!!今日は、身の回りの物の重さを予想してから量りました!!
画像1
画像2

運動会練習

 今日は、台風の目と徒競走の入退場の練習をしました!!明日の予行練習に向けて、流れをしっかり復習しておきましょう!!
画像1
画像2
画像3

低学年の授業の様子です。

 一年生は、生活科「たのしい あき いっぱい」の授業で、ドングリを用いてコマを作りました。マジックで模様をつけて、回っている様子を嬉しそうに観察していました。
 二年生は、図画工作科「くしゅくしゅ ぎゅっ」の授業でした。思いついたものを工夫して表していました。笑顔だったり悩んでいたり…百面相をし、楽しみながら作っていました。
画像1画像2

1年生 生活科

 今日はどんぐりごまを作って、みんなで遊びました。
画像1
画像2

3年生 英語

 3年生は外国語活動で、アルファベットを勉強しています!!
 今日はアルファベットの点つなぎやビンゴに取り組みました!!
画像1
画像2
画像3

ウルフドッグス 記念品贈呈式

 バレーボールチーム「ウルフドッグス」の選手とマスコットキャラクターのウルドくんが来校し、記念品を贈呈してくださりました!!代表として、児童会役員が受け取りました!!
画像1
画像2

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
 授業の様子です。

2年生 体育

2年生の体育の授業の様子です。

画像1
画像2

1年生 校外学習2

画像1
画像2
画像3
 
nhk fof school
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 桃っ子デー

学校評価

いじめ防止基本方針

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862