最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:59
総数:343548
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

1月31日(月)給食

今日の給食は、牛乳、おにぎり、豚骨ラーメン、鶏肉の葱ソースです。
画像1 画像1

六中だより2月号

本日、六中だより2月号を配布します。
新型コロナウイルス感染症の広がりに伴い、今後も急な日程の変更等が予想されます。その場合は、学校連絡メールやホームページ等でお知らせしますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
六中だより2月号
画像1 画像1
画像2 画像2

進路通信No18

進路通信No18をお知らせします。
既に配布していますが、大切な内容ですので、各ご家庭であらためてご確認願います。
進路通信No18
画像1 画像1

ISS合同認証式

本日、16時より、松原市インターナショナルセーフスクール(ISS)合同認証式が開催されました。松原市内の全小中学校がISSの国際認証を取得することが出来ました。今回の認証式は、文化会館と各校区をオンラインで繋いで行われ、六中校区の小中学校は、六中にあつまり、六中からは、PTA会長、生徒会代表、学校長の3名が参加しました。認証式では澤井市長のあいさつから合意書への署名や認証宣言、海外の審査員の方からのビデオメッセージ等がありました。これまでの取り組みにご協力してくださった保護者・地域の皆様ありがとうございました。これからも校区として、また松原市全体として連携し、協働しながら「安心・安全な学校づくり」に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キャリア学習

2年生は、キャリア学習に取り組んでいます。本日は、公立高校にきた一般的な求人票をもとに、正社員とアルバイト(非正規労働)の違いについて、様々な待遇の違い、生涯賃金の差などについて、学びました。
働く時間には、差が無くても、収入は大きな差があることがよく分かりました。
これからも、仕事についてより深めて学んでいきます。
画像1 画像1

1月28日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、飲むヨーグルト、ご飯、赤じそふりかけ、コンソメスープ、鯨のノルウェー煮、こんにゃく寒天のサラダです。

1月27日(木)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、厚揚げの中華煮、太刀魚のピリ辛ソース、ナムルです。
画像1 画像1

1月26日(水)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、豆腐の味噌汁、豚肉のしょうが揚げ、ゆずあえです。
画像1 画像1

1月25日(火)給食

今日の給食は、牛乳、コッペパン、ブラウンシチュー、フランクフルト、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

進路通信No17

本日、3年生に進路通信No17を配布しています。
明日、私学に出願する際の注意事項をお知らせしています。
各ご家庭でもご確認よろしくお願いします。
進路通信No17
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、豚汁、鯖の塩焼き、小松菜のたいたんです。
画像1 画像1

3年生学年末テスト一日目

本日から3日間、3年生は学年末テストです。水曜日は、テスト後私学の出願も予定しています。体調を整えて、力を出し切って欲しいです。頑張れ3年生!
画像1 画像1

2年生が、GTECを受験しました!

2年生は、本日、「GETC」を受験しました。これは、スコア型英語4技能検定です。英語を使う上で大切な「読む」・「書く」・「聞く」・「話す」の4つの技能を測定します。グローバル化が進む社会の中で、英語のコミュニケーション力をつけていくために、一人ひとりの各技能の力を測定し、これからの頑張りにつなげて欲しいと思います。
写真は、「聞く」に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1

昼休みの様子

寒空の中ですが、子ども達は、昼休みのグランドでバレーボールなどをして楽しんでします。寒さに負けず、元気です!
画像1 画像1

1月21日(金)給食

今日の給食は、牛乳、のりご飯、(試験に)通るスープ、絶対カツ、パンプキンサラダです。
画像1 画像1

1月24日(月)以降の中学校部活動について

本日、1月24日(月)以降の中学校部活動についてのお知らせを配布します。
新型コロナウイルス感染症の広がりを踏まえて、2月13日(日)まで引き続き部活動は、原則休止となります。ご理解・ご協力どうぞよろしくお願い申し上げます。
1月24日(月)以降の中学校部活動について

画像1 画像1

新入生保護者説明会

1月20日(木)新入生保護者説明会を集合とリモートを併用した形で開催しました。

ご参加頂いた新入生の保護者の皆様、ありがとうございました。

また、ご不明な点がありましたら、ご遠慮なく六中までお問い合わせ下さい。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

松原第六中学校 校長 阪本敏彦
画像1 画像1

1月20日(木)給食

今日の給食は、牛乳、セルフチャーハン、五目スープ、鶏肉の唐揚げです
画像1 画像1

1月19日(水)給食

今日の給食は、コーヒー牛乳、ご飯、のりふりかけ、ポトフ、ハンバーグ、ツナサラダです。
画像1 画像1

生徒会専門委員会がありました。

本日放課後に生徒会の専門委員会がありました。
美化委員会は、普段担当がいない教室の掃除をしたりしました。生活委員会では、挨拶運動について議論していました。図書委員会は、自主学習コンテストの企画を練っていました。保健委員会では、コロナ対策のポスターづくりを考えていました。体育委員会は、昼休みの楽しみ方の新しい提案についてのルールを考えていました。生徒会本部では、20日の小6の後輩へのプレゼンの分担や卒業式に向けてできることを考えていました。それぞれが、今できることを考え取り組んでくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516